goo blog サービス終了のお知らせ 

☆すてきにランニング☆☆☆ 「私だけのお花」探して 

☆ようこそ、お花、しゅんぺいのランニング日誌です
おはなはオ-ストラリアン ラブラドゥ-ドルという犬種

三田マスターズ-2

2018年12月17日 | ランニング
☆ちなみに、種目別順位は、真ん中よりやや上位でした。
画像は参加賞です、これがいいんだよね~^^。

スタート時には、4.8度まで気温が上昇したようですが、いつもながら、駅に着いたころは温度が1度とか2度だったようで、三田は冷たい所ですね。^^
今回はFブロックからでした。
スタートラインを越すまでに4分かかっています。
寒かったので、重ね着をしたら、そんなに寒くなった。
一枚余分でした。
でも、寒さを感じる場所もあったので、丁度よかったかも。^^

雨の心配していたけど、なんとか雨に遭わずに、家まで帰れてよかったです。^^
ゴールして、トン汁食べないで帰り支度したよ。
空模様が怪しくなってきたもんね。

三田マスターズ

2018年12月16日 | ランニング
三田マスターズ、2時間10分でした。^^
自分的には、これは、よくがんばった、と思うよ。^^
去年は、関門ギリギリだったし、いつぞやは、あの長い下りで脚を痛めて満足に走れなかったりで、今年はちゃんと走れてほんまによかったわ。^^
今年のレースはこれで終了やね。
来年はまた、篠山を走るので、この調子を保って行けたらいいなあ。^^
関門が、気になるようになりましたわ。アハハハ

篠山マラソン完走証

2017年03月09日 | ランニング
きょう、RUNTESから連絡が入ったね。
まだ、印刷はしてないけど。^^
きのう、完走証を作成しようとしたけどできなかった。

 篠山マラソンも、いい大会になったよね。
年々、良くなってるよ。アハハハ
道場洋三さんが、マラソンを完走したころは、「走らせてやる」的な感じがあったけど。
給水も、水しかなくてね。
福知山マラソンが人気で、篠山は参加者が減っていたんだよね。

 今の、スタート前の整列のスタイルも混乱がなくていいよ。
このごろは、いつもDゾーンやけど。^^^^
飴やチョコレート、バナナ、おにぎりとか、いろいろあって楽しかったね。
ボランティアのサービスがたくさんあったね。
これくらいなら、満足度ランキングでも上位になるよ。

篠山

2017年03月08日 | ランニング
きょうは寒かったね。
篠山が、暖かくて、本当によかったよ。^^
寒い中、1時間も待たされるのは参るよね。
トイレも近くなるし。アハハハ
今回は、走ってるとき、トイレに行かなかったよ。^^
暖かいって、いいよね。^^

マラソンの走り方

2017年03月06日 | ランニング
 マラソンを完走するために、事前にいておかねばならないことがある。
それは、時間に対する不安と、距離にに対する不安をとることである。
4時間半とか、とにかく長い。^^
42.195キロも長い。
ま、しかし、どんだけしても不安は付いてまわるわね。アハハハ

 それはともあれ、最初に注意すべきは、スタートして、どのような速さで1キロを通過したか、これが大事。
速すぎないか、遅すぎないか、しっかりタイムをみることである。
次の1キロで、その辺を調整すること。
5キロまでには、安定した走りにもっていくことである。

 5キロまで行ってから、タイムをみるのでは、遅すぎる。
5キロまで行くと、遅すぎても速すぎても、調整が難しい。
遅すぎたら、速く走ろうと、あせる。
速すぎたら、ゆっくり走ろうとしても、なかなか、そうは行かないものである。

 そうこうすることが、のちのちに、悪い影響が出るのである。

☆篠山マラソン

2017年03月06日 | ランニング
篠山マラソンの会場からの帰り。
送迎バスの中で、年配の男性が、気を失ったという、騒ぎがあった。
座席が遠くて、現場を見たわけではないけど、付き添いの女の方の声がしてた。
バスの運転手が、救急車の要請をしていたけど、大したことにならなかったみたいで、近くのローソンで、バスから下りていかれた。
わたしも、他人事のようには、おもえなかったわ。
天気が良くて、体力の消耗も激しかったかもしれない。
雨の中を走るのはいややけど、暑さによる消耗は怖い。^^

篠山マラソン

2017年03月05日 | ランニング
みなさま、お疲れ様でした。^^
やっとの思いで完走しました。アハハハ
4時間37分。
39キロぐらいで和田ちゃんに抜かされました。^^
二十数キロで一度は抜いてたんですが。^^
この39キロ辺りで、脚が吊りそうになったりしたから、歩いたりしたもんね。
想定内のことやったけど、いろんなことがありましたわ。^^


☆今回のコースで、1キロ2キロ3キロ4キロの距離が、短かったように思いました。
標識が、いつもの場所では、なかったように思いました。
どこかで、その分の距離を合わせるだろうと思っていましたが。
5キロの地点で、帳尻があっていましたね。^^☆

いよいよ篠山やね^^

2017年02月28日 | ランニング
いよいよ篠山やね。^^
福知山以後、たんたんと練習してきたから、いまさらじたばたしてもしかたないね。^^
あと数日、スタートラインに立つまで、怪我、故障、風邪、とか、なにごともなくしないといけないね。
今からやることは、それだけやね。アハハハ 

3時間走

2017年02月13日 | ランニング
☆きょうは宝塚大劇場まで走ってきた。
篠山まで、もう少しになったね。
3時間ぐらい走っておかないと、ダメかなと思って、走ってみた。
去年の福知山では、途中から歩いたので、今度は走り通したいと思う。^^
どうも、だんだん、フルマラソンが難しくなってきたよ。
でも、がんばるわ。アハハハ