goo blog サービス終了のお知らせ 

☆すてきにランニング☆☆☆ 「私だけのお花」探して 

☆ようこそ、お花、しゅんぺいのランニング日誌です
おはなはオ-ストラリアン ラブラドゥ-ドルという犬種

☆渋井陽子Ⅱ

2009年01月25日 | 大阪国際女子

☆大阪国際女子マラソン。
渋井陽子が、ぶっちぎりの優勝でした。
めちゃくちゃ楽しそうでしたね。
余裕もありました。
こちらも、うれしくなれるレ-スでした。
やっと、やっと、やっと勝ったね。o(*^▽^*)o

☆きょうの画像も2007年のものです。

☆渋井陽子

2009年01月24日 | 大阪国際女子

あした、大阪国際女子、ですね。
 この写真は、2007年の写真です。
 テレビじゃ観れない風景だよね。(^v^)
 きょうの朝刊に、渋井陽子の屈託の無い笑顔が載ってましたね。
なんども失敗してます。
今回は、「ぶっちぎって優勝して欲しい」という気持ちと、またダメなんかなあ、という気持ちと、半々。o(*^▽^*)o

☆01月23日のアクセス数
閲覧数 : 218 PV 。訪問者数 : 68 IP 。
 たくさんのアクセスに、とても感謝しています。
ほんとうに、ありがとう。 

☆大阪国際女子、感動のドラマ

2008年01月27日 | 大阪国際女子
 ☆きょうの大阪国際女子マラソン、すごい感動のドラマでした。

 福士加代子が、案の定30キロを過ぎて失速した。
 長居競技場での姿が、それはそれは、感動的でした。
 前半の「つけ」のせいで脚が動かなくなった。
半端じゃなくて、動かなくなった。
あの、福士加代子が、倒れた。
そして、倒れても立ち上がり、倒れても立ち上がり、ゴ-ルまでたどり着いた。
箱根駅伝、さながらのゴールでした。
ゴ-ル10メ-トル前でも倒れて、やっとのことで、ゴ-ルしたんです。
 長居の外周では、小学生にも励まされるようなスピ-ド。
涙を流しながらのランニングが続きました。

☆すごかったなあ。ほんとうにすごかったなあ。

☆画像有難う御座います (ムサシpapa)

2007年02月01日 | 大阪国際女子
画像有難う御座います (ムサシpapa) 2007-02-01 01:29:21
こんばんわ。
リクエストにお答えいただき有難う御座います。(^^)
当日の雰囲気がよく分かります。
ワンちゃんもう生まれるのですか、そわそわの毎日とちゃいますか~?

 ☆少しでも当日の雰囲気を感じてもらえたらうれしいです。 きょうも北浜ライオン橋から。
ゼッケン63番はペ-スメ-カ-の一人です。

☆そうなんです。ワンちゃん。まだかなあ~。(笑)
☆2月1日(木)のアクセス、これまでの最高数です。 ( 96 pv 46 ip )。☆みなさま、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

( pv.ip )に関してはカテゴリをご覧ください。

☆北浜のライオン橋で。

2007年02月01日 | 大阪国際女子
☆北浜のライオン橋で。逆光で画面が暗いです。
約18キロ地点。
☆なんせデジカメで動く被写体を撮るなんて初めてなことなので、とにかくシャッタ-を押せば、なんとか写るだろうと思って押しました。
でも、今回もデジカメが大いに役に立ってくれました。(笑)
今回思ったことなのです。撮りたいものが撮れないほうがこうして役に立つんですね。(笑)

☆写真、載せて下さいね。 (ムサシpapa)

2007年01月30日 | 大阪国際女子
☆写真、載せて下さいね。 (ムサシpapa) 2007-01-30 01:29:38
こんばんわ~。
あゆりんさんが無事に完走出来て良かったですね。
こちらも当日はラジオお聞きながらドキドキしていました。(^^;)
仕事で応援に行けなかったので女子マラソンの写真を色々載せてくださいね。(^^)

☆大阪国際女子マラソン。

犬も応援に来ていました

2007年01月28日 | 大阪国際女子
☆きょうは大阪国際女子マラソンの応援をしてきました。そこに犬もたくさん応援に来ていました。よく躾けられて、すてきなワンちゃんたちでした。

☆ムサシmamaさんへ。そういうことだったのですか。わざわざありがとうございました。