明け方までの暴風と雷を伴った雨が止んだ昼下がり、
気温も20度近くまで上がりました。
あぜ道散歩です
一斉に春がやって来た感じです。
(寒さを理由に散歩をサボっていましたから気付かなかっただけかもしれません)
<大犬のフグリ (おおいぬのふぐり)>

色はルリ色?コバルトブルー?なんと表現すれば良いかしら?
早春の道端に小さいながらも可憐な花が目立ちます。
日が当たると花びらを広げ日がかげると閉じてしまいます。
暖かさと太陽のラッキーデーのシャッターチャンスでした。
名前で損をしてるような‥
ちょっと可哀そう!
<仏の座 (ほとけのざ)>

雑草!と言ってしまうには惜しい気がするユニークな花の形
色だってこの季節には貴重な春色です。
<土筆 (つくし)>
ピンボケ
「土筆 誰の子 スギナの子」
いいえ「土筆 スギナの子でなく 親なのよ」
<可愛いいお客様>

<四つ葉のクローバー> <普通のクローバー>

我が家の茶の間で‥はっきり四つ葉に分れました
道端のクローバーも新緑です
この暖かさは明日も続きそうです。
明日も小さな春に会いに行こう
目指すは公園のネコヤナギ。
気温も20度近くまで上がりました。
あぜ道散歩です

一斉に春がやって来た感じです。
(寒さを理由に散歩をサボっていましたから気付かなかっただけかもしれません)
<大犬のフグリ (おおいぬのふぐり)>


色はルリ色?コバルトブルー?なんと表現すれば良いかしら?
早春の道端に小さいながらも可憐な花が目立ちます。
日が当たると花びらを広げ日がかげると閉じてしまいます。
暖かさと太陽のラッキーデーのシャッターチャンスでした。
名前で損をしてるような‥

<仏の座 (ほとけのざ)>


雑草!と言ってしまうには惜しい気がするユニークな花の形
色だってこの季節には貴重な春色です。
<土筆 (つくし)>



「土筆 誰の子 スギナの子」
いいえ「土筆 スギナの子でなく 親なのよ」
<可愛いいお客様>


<四つ葉のクローバー> <普通のクローバー>


我が家の茶の間で‥はっきり四つ葉に分れました


この暖かさは明日も続きそうです。
明日も小さな春に会いに行こう

目指すは公園のネコヤナギ。