明日で3月も終わりですね!
定まらない天気に振り回され、
花の開花も乱れ気味・・と思っていましたが、
桜の開花はほぼ例年通りのようです
昨日は冷たい雨だったので娘の所で白髪染めをして貰いました(笑
今日は気温が低めながらも晴れてので、
桜の開花状況の確認と買い物でした
桜より珍しい花に出会い、夢中で撮ったのが<木五倍子(きぶし)>


黄緑の葉が活き活きとして、
垂れ下がって咲く黄色っぽい花が春の風情を醸し出しています
足元に咲いていたのが<姫踊子草(ひめおどりこそう>)


ピンクの”おちょぼ口”の花が愛くるしい
野の花って見逃してしまいがちですね。
雑草除去前のタイミングに撮れてラッキーでした(^^♪
<花大根(はなだいこん)>

大人色した美しい花


白い大根にはなりません!(大根の花は白です)
どちらかと言えば菜の花の仲間と聞きました。
道端に咲いていますが、
綺麗なこの花は雑草除去はせずに種を零させ来年用にと大事にされます
我が家の<ムスカリ>

いっぱい咲きました~!
上の大きな鉢のムスカリは以前からあったシンプルムスカリで、
下の2枚はベルママさんから頂いた変わり咲きムスカリです🎶🎶
ことしの冬、一番頑張った花のように思え可愛さひとしおです
定まらない天気に振り回され、
花の開花も乱れ気味・・と思っていましたが、
桜の開花はほぼ例年通りのようです

昨日は冷たい雨だったので娘の所で白髪染めをして貰いました(笑
今日は気温が低めながらも晴れてので、
桜の開花状況の確認と買い物でした

桜より珍しい花に出会い、夢中で撮ったのが<木五倍子(きぶし)>


黄緑の葉が活き活きとして、
垂れ下がって咲く黄色っぽい花が春の風情を醸し出しています

足元に咲いていたのが<姫踊子草(ひめおどりこそう>)


ピンクの”おちょぼ口”の花が愛くるしい

野の花って見逃してしまいがちですね。
雑草除去前のタイミングに撮れてラッキーでした(^^♪
<花大根(はなだいこん)>

大人色した美しい花



白い大根にはなりません!(大根の花は白です)
どちらかと言えば菜の花の仲間と聞きました。
道端に咲いていますが、
綺麗なこの花は雑草除去はせずに種を零させ来年用にと大事にされます

我が家の<ムスカリ>

いっぱい咲きました~!
上の大きな鉢のムスカリは以前からあったシンプルムスカリで、
下の2枚はベルママさんから頂いた変わり咲きムスカリです🎶🎶
ことしの冬、一番頑張った花のように思え可愛さひとしおです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます