花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

読めない漢字だよね!『木通 (あけび)の花』

2020-03-27 11:59:31 | Weblog
      行ったり来たりの春の陽気ですが、
      桜が咲き、川べりには菜の花が咲き乱れ、里山も萌えぎ始め、確実に季節は進んでいます。

       ♪春のうららの・・♪

      <木通 (あけび)の花>
      
          
          
      優しい薄紫でクリクリした花姿がとっても可愛い
      秋口になって熟した実は食べられますよ。
      それにしても漢字は読めませんよね~? 当て字にしても、どう考えても❓です。

      <烏野豌豆(からすのえんどう)>
          
          
      いかにも豆科っぽい紫色の花ですね。
      上の写真の河原にいっぱい咲いていました
      この花の漢字も難しいけど、なんとなくなんとなく納得できます(*・ω・)(*-ω-)

      <榊 (さかき)の花>
          
      神の木と書いて榊・・神事用に使われます。
      我が家の神棚も月の1日と15日には新しくなります(主人の仕事)
      「常に緑の葉が繁っていることから「栄える木」が略されて「さかき」になったとも、
       神が鎮座する地の境の木とのことから「境木(さかき)」になったともいわれる」 サイトさんからのコピペより
      花が2種類あったとは今回初めて知ったような気がする。
      ピンクが我が家の榊で、白はご近所さんの垣根に使われていました。
      あ!そうそう! 神棚に供えるには花が咲いてるのは使いません。榊の花は臭うんです😵

      

      今年の<花かんざし>のドライは綺麗に乾かなかった。
           
      中心の黄色の部分が色褪せてスッキリしません(バックを黒にしたので写真は綺麗なの)
      少しの間飾って、、ご苦労さまになりそうです

      コロナ騒動とこの先のお天気の悪さに桜🌸満開を楽しめるのかな~            
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする