goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジティブな私 ポジ人

家路

角の大型スーパーを出て、交差点の横断歩道を渡っていた時、左折して来た車を気遣って、早くどけてあげようと軽く駆けた。
そこで思いがけなくつまづいて、思わず「わぁっ!」と声が出て、転ばないようにあわてて出した一歩が「バタン!」と大きな音を立てた。
もう少しで転ぶところだった。
前を歩いていたお爺さんがビックリして私の方を振り向いたが、その頃にはもう何事も無かったかのように、私はすました顔で歩いていた。

思った以上に疲れている足腰に、やはり老人仕様の身体に変化して来ていることを実感した。

腰を下ろすことも無く、立って歩き続けてかれこれ1時間半。



帰りもまた藻岩山の緑に目を惹かれる。緑のグラデーションが何とも美しい。私は緑色が好きだ。



真駒内の雪捨て場。汚れているけど、全部雪。去年から今年にかけて随分降ったもんだ。解けない雪がまだこんなにある。



新緑の藻岩山と雪捨て場の雪。何となく対比させてみた。

どんだけ残雪の姿を写すのやら。

だってすごいんだもーん。

豊平川川の流れ。ずーっと見ていても飽きない。




そしてまた雪を撮る。しつこい。

小さな川、真駒内川があった。
大きな豊平川も小さな真駒内川も、ああ、川は良いなあ。


ほとんど写していないけれど、この周辺、真駒内公園には有名な彫刻家が制作した彫像が多い。迫力ある牡鹿の像…ちっちゃ。

桜もまだ咲いている。

今年は早めに咲き始めたけど、寒暖差が激しく、桜が一斉に開花しなかった。
同じ木の中でも、せっかちな桜は「温かいんだからもう咲いちまえ」と早く開き、慎重な桜は「ホントに咲いちゃっていいの?いやいや、まだ早いでしょう」と咲きしぶり、今ひとつの景色だった。

これからは八重桜が見頃を迎える。札幌はまだまだ桜の時期が続く。

桜の木を過ぎて木立の中、頭の上から小鳥の声。かなり近い。立ち止まって声の方向を仰ぎ見る。見つけたのは、小さくて尾が長い小鳥。おそらくシマエナガ。
しばらく、姿を観察した。裸眼だし、高い木の上だから良く見えはしないのだが、小さな生き物がそこにいるだけで嬉しくなる。

ここで腕時計を見て、すでにスタートから2時間を経過した事を知る。このままだと、家に着くのは午後1時30分になりそうだ。

ここを過ぎて、足腰限界間近。黙々と歩く。

防衛省の敷地辺りに差しかかる頃には、足の裏が悲鳴を上げ始めた。シューズの底が無いみたいに感じる。アスファルトの歩道が足の裏に直に感じるようだった。

敷地内の草むらに中型の鳥、ツグミのカップルを発見して少し癒やされる。また、しばし佇み観察。野鳥との出会いが最近一番の喜びかもしれない。

私が楽しいと思う事は、戸外での野生生物との出会いなんだなあ。
昔からテレビで野生の王国など、動物の番組が大好きだった。
動物と触れ合うことは苦手だけど、ただ見ているだけが好きなのだ。

ツグミに別れを告げ、「もう間もなくだ」と自分を鼓舞し続けて、家に到着。
身体がギシギシいっていた。

時々立ち止まったけど、歩き続けて3時間。歩数計を見てみるとトータルで17,025歩を記録した。いやー、歩いた歩いた。

帰宅して一息ついていると、電話が鳴った。出てみると、一年に1回あるかないかの母からの電話だった。
「母の日に何もいらないからね」というプレゼント牽制の電話だった。やれやれ。
タッチの差で送ってしまった事を伝え、気にしないように、安いお菓子である事を強調してた。
それでも、「美味しいチョコのお菓子だよ」と伝えると「あら、ホント?」とちょっとうれしそうだったのが救いだった。

母は“私に散財させた”ことが心苦しいのか、後日食事に連れて行ってくれることになった。

プレゼントが、結果的に母に会うきっかけを作ってくれた。同じ札幌に住んでいながら、母と会うのは何年ぶりだろう…。

とにかく、こうして母の日のプレゼントを送るというミッションは完了し、3時間に及ぶ(道草の時間が多かったが)ウォーキングのゆるい試練は終了したのだった。

終わり。

コメント一覧

ポジ人
@nognogblack ノグブラックさんの言うとおりですね。過去に難無く出来ていた事が、そのつもりで動くと大変な事故に繋がりかねない領域に入ってきたと言う事ですね。良いお天気が続いていますが、川と熊に気をつけてください。今年も楽しい釣りライフを!
nognogblack
もし転んでいたら…車側が歩行者に気付いていなかったら?
と思うと怖いです😣

歳を取ると『自分が思うより数cm脚が上がらなくなっている』そうですから、車には『まあ、待ちなさい』と云う気持ちでいた方が良いかも知れません。

そう云うボクも先日の釣りで、豊平川の川岸で足を滑らせ水死体になるところでした。
下流でポジ人さんに発見されていたかも知れませんね😅
あやうく岩にしがみつき命拾いしましたが、左膝を強打し膝が曲がりません😰

筋力やバランス感覚、全てが『若い頃とは違う』と云う自覚が必要なのかも知れませんね🤔
ポジ人
ミーコ様、コメントありがとうございます。お花の美しい季節になってきましたね。家にいるより、戸外で過ごした方が楽しいです。
ミーコ
無事に帰ってこられてよかったね。川の流れ、5月の雪、山の緑や鳥の声、車で通り過ぎるだけでは見逃してしまうものがたくさんあって、徒歩でこその発見が素敵だなあと思いました。何より長い距離を歩くという決意に感動です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事