「スパロボZ」25話ほどまでクリア。やっと鉄(くろがね)の城・マジンガーZが参戦。グレートマジンガーと鮮烈デビュー。
今回、スーパー系ロボは固い。「OGS」では、装甲フル改造ダイゼンガーがボスの攻撃一撃で墜ちてたから、今回は原点回帰な意味で嬉しい。
装甲より運動性フル改造で避けまくりなダイゼンガーとかSRXとかどうよね~(´_ゝ`)
今回、機体に新たに照準値というものが追加されている。その数値とパイロットの命中値により、命中率が決定される。
改造していればスーパー系でもリアル系に当てられるようになるのかな。
戦闘グラフィックでは、ガンダムエックスのサテライトキャノンがスゴイ!
これはダブルエックスのツインサテライトキャノンもかなり期待できそうだね。
あと、ビッグオーのパイロット・ロジャーの技能「ネゴシエイター」も斬新でビックリ。戦闘した相手の気力を-2、そして、マップ上に技能所持者がいると修理費0。どんな交渉を誰とするのか、気になる。
さて、ここからはガンプラ。
「MG ガンダム Ver.2.0」のビームジャベリン装備状態の紹介!
ガンダムハンマーは割愛…(^^;


蛍光ピンクの筆塗りでクリア感を出そうと頑張ったが失敗。
ガンダムマーカーの蛍光ピンクで塗装後、光沢でコートして完成。
と、遠目に見ればムラなんてわからないさ

ジャベリンは突きが似合うね~。バンダイさんが、手を伸ばしても手首を前に突き出せるギミックを完成させてくるのはいつか。

上空から突き刺すイメージで。


最後は、ジャベリンらしく投擲イメージで(難しい
今回のガンダムはよく動くし、プロポーションも今までと少し違いいい感じ。
今後出る「MG Gファイター」が楽しみだ!
来月は「MG ∞ジャスティス」も出るし、作りかけのもあるし、忙しい。
卒論もまだまだ書かんといかんなぁ。
今回、スーパー系ロボは固い。「OGS」では、装甲フル改造ダイゼンガーがボスの攻撃一撃で墜ちてたから、今回は原点回帰な意味で嬉しい。
装甲より運動性フル改造で避けまくりなダイゼンガーとかSRXとかどうよね~(´_ゝ`)
今回、機体に新たに照準値というものが追加されている。その数値とパイロットの命中値により、命中率が決定される。
改造していればスーパー系でもリアル系に当てられるようになるのかな。
戦闘グラフィックでは、ガンダムエックスのサテライトキャノンがスゴイ!
これはダブルエックスのツインサテライトキャノンもかなり期待できそうだね。
あと、ビッグオーのパイロット・ロジャーの技能「ネゴシエイター」も斬新でビックリ。戦闘した相手の気力を-2、そして、マップ上に技能所持者がいると修理費0。どんな交渉を誰とするのか、気になる。
さて、ここからはガンプラ。
「MG ガンダム Ver.2.0」のビームジャベリン装備状態の紹介!
ガンダムハンマーは割愛…(^^;


蛍光ピンクの筆塗りでクリア感を出そうと頑張ったが失敗。
ガンダムマーカーの蛍光ピンクで塗装後、光沢でコートして完成。
と、遠目に見ればムラなんてわからないさ


ジャベリンは突きが似合うね~。バンダイさんが、手を伸ばしても手首を前に突き出せるギミックを完成させてくるのはいつか。

上空から突き刺すイメージで。


最後は、ジャベリンらしく投擲イメージで(難しい

今回のガンダムはよく動くし、プロポーションも今までと少し違いいい感じ。
今後出る「MG Gファイター」が楽しみだ!
来月は「MG ∞ジャスティス」も出るし、作りかけのもあるし、忙しい。
卒論もまだまだ書かんといかんなぁ。
ライフルを両手で持ってるポーズです。
スタンドはMGストフリ、フルVerのを使ってます。
来月は、忙しいですね。MGインフィは特に!!
インフィのシルバー部分何で塗るか決まってますか?
こんにちは!
ガンダムVer.2.0かっこいいですよね。どんなポーズもキマリます。
MG∞ジャスティスはとても楽しみにしていますよ。
シルバー部(間接)はABSで、可動の際の干渉もあるでしょうし、今のところは何も予定していませんね~。
でもSフリ、デスティニーがメッキなので、並べると違和感がありそうですね…
自分はMGインフィの間接については、缶スプレーにし
ようかと迷っています
マーカーだと、ちょっと、塗れてない箇所もあるかも
しれないんで
自分もSフリを買う予定なんで、(デスティニ-も)
目立ちますね
あと、質問です。
メッキがあるSフリやデスティニーに、
つや消しスプレーを吹くさい、メッキにかからないよ
うにしていますか?それとも、かけちゃいますか?
スパロボは25話まできましたか!(ん? Zは何話まであるのでしょう?)
リアル系に当てまくりのマジンガーZは想像がつきませんが、甲児君の命中率の悪さには毎回悩まされているので、改造で何とかなれば嬉しいですね
ガンダムVer.2.0の、上空から突き刺すポーズが良いですね
芸術(ガンプラ&ゲーム)の秋ではありますが、卒論のほうも頑張って下さいね!
こんばんは!
缶スプレーにするんですね!何という色を使うか決めましたか?缶スプレーのシルバー系にはどんな色があるんでしょう。
フレームにメッキがあるキットは、基本的にはそこにつや消しなどはかからないようにしますよ。
マスキングテープを頑張って貼るか、バラしてパーツ単位でスプレーしますね。
組むときにダボの調整をしたり、少し浮かして組み立てておくとバラしやすくていいですよ。
ストフリの羽などは、一度組み立てるととてもバラしにくいので要注意です。(二個ほど組み立ててしんどい思いをしました…)
ジャスティス、楽しみですね
こんばんは☆
今回は個人的な予想ですが、60話前後ではないかなと思ってます。最近、主人公のパワーアップイベントを経たので、多分その辺りだと思います。
今回、スパロボ「Z」なだけあり、甲児君inマジンガーZは輝くほど強いです。
豊富な弾数パンチ系武器、グレートマジンガーとの高威力合体攻撃。さらにマジンパワーでダメージ底上げ。しかも固すぎる装甲持ち。
さやかさんが修理持ちなので、同じ小隊にしていれば多少のダメージは気になりませんしね。
>秋らしく3色団子が刺さっていたら面白い!
な、なるほど。その発想はありませんでした!
ポッキーを持たせられるガンダムがあったのですから、それもアリですね。
是非、mamaさんが製作なさったときは楽しみにしております