にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

大きなスケッチブックとちっちゃなメモ紙

2009年10月16日 23時37分20秒 | にをいがけ・おたすけ



今日は、ド田舎でにをいがけをした。
用事先のまわりを回らせてもらおうと決めていったのだ。
にをいがけと言っても10軒ほどの戸別訪問。

その中の最初の一軒。
家はけっこう立派なお家。
2歳くらいの女の子を抱っこして、玄関に出てきてくださった20代のママさん。
話をしてて、すごいピュアだなーと思った。ママさんは地元の方だそうだ。
私に対して警戒心を持っていない。
時間も大丈夫だという。お子さんがあっち行こうとか言ってぐずり気味ではあったけど。
今は悩みがないらしい。

布教師だったら、ここぞとばかりに神様のお話が出てくるのでしょうが
私はもっと現実的な”旦那さんの立て方”を例を出して話していた・・・
たいした話も出来なかったように思う。

いつも小さなメモ帳の狭い空間に絵を描いて喜んで(?)いるのに
いきなり大きな大きなスケッチブックを差し出されて
何でも好きなものを描いていいんだよ、と言われても・・・・そんな感覚。
臨機応変に話が出来なくては!!!
日々歩いてないと出てこないことは分っているんだけど。。何年にをいがけをやっているんだろう。
また紅葉になったころ、行ってみよう。
リーフレットを3部渡したので、感想でも聞きに行かせていただこう。

2人目は、ちょうど奥さんが食事中のところへ行ってしまって近くに檀家があるとか?
3人目は、畑でガーデニング中の女性。
4~5人目は、引き戸を開けてくださったおばあちゃん。お友達が来ていて一緒に
神名は聞いてくれたので数にいれた。「わたしゃもう年だからダメ。」とニコニコ。
年なのはある意味、こっちも一緒だ。
夢や希望を持っていたら18歳の女子高生と一緒だと会長さんが言ってましたよ~。
6人目は歯磨き中の男の子が玄関に出てきてくれたのには、恐縮してしまった。
嫌な顔もせず、申し訳なさそうにしていた・・・・ありがとね。

20~30分。
いちおう神名は流せたと思う。
やはり地域によって、住む人間の気質が違うのは分るなぁぁ
先入観は禁物ですが。。。自分の、、こちらの問題ですものね。


自分のやっていることのちっぽけさを思うと、ため息も出る。
こんなことやっても、どうってことないとか思ってしまうこともあるんだけど
あえて、そこは考えないように無視をします。
さあ これからどうしようか、何しようかな、どこに行こうかなって
前を先に目線を向けるように頑張ってます。
じゃないと、おみちって毎日のことだからイヤになるんだよなぁ

いかにくさらず、喜んで笑顔で通れるか・・・・・難しいけどーーー。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2009-10-17 09:29:13
ご無沙汰しております。おぢばよりコメントをさせて頂いておりました“まさ”です。教養掛も無事に終わり今は神戸の教会にてつとめさせて頂いております。
 “おたすけ人”さんのコメントを読ませて頂き、やっぱり!!と思いました。実は私もYOSHIさんの日記を拝見しながらもしかするとと思っていたところでした。
 T先生とは先日もご一緒させて頂いておりました。昨年はT先生のお教会で開催されました青年会主催のにをいがけ研修会に「にをいがけドリル」の講師(チューナー)としてお呼び頂き、お教会で一泊させて頂きました。当日は所沢の町を青年会の方々と一緒ににをいがけに歩かせて頂きました。講師として行かせて頂いた私の方がむしろ刺激を頂き、勇ませて頂きました。
 T先生とは同じ学生担当委員会という立場で勉強させてもらっています。先日は私の教会にお泊まり頂いたんですよ。大変ためになるお話をたくさん聞かせて頂き、翌朝は私と一緒に神戸駅で神名流しと路傍講演を一緒にして下さいました。これもきっと何かの縁ですね。
 YOSHIは女性という事もあり、私の妻もYOSHIさんのブログを読ませて頂いております。また、いつか会ってお話が出来たらなあと思っております。ご縁があれば、きっとどこかでお会い出来るかもしれませんね。
 では、また更新を楽しみにしております。
返信する
yoshi (まささんへ)
2009-10-17 20:07:23
まささん、お元気でしたかー。
こちらこそご無沙汰してました。
お元気そうで何よりです。。

青年会主催のにをいがけドリルでのとある青年さんのことは、なにかの祭典日のときの会長挨拶のときに、聞かせて頂いてました。
とある青年さんというのが”まささん”でしたかー。
にをいがけドリルの日以外の祭典日では
お話をされませんでしたか?

また先日のまささんの教会にお泊りをされたときの話も、そのうち聞かせていただけるかもしれません。そういう話(系統関係なくつながりあっている様子)を聞くのは大好きなので、
とっても楽しみです♪

実は、8月の記事のなささんのコメントの中で
「学生担当委員会という立場を与えていただいている」と仰ってましたよね。
あのとき上級の会長さんも同じ御用をしてたなーって思って、コメントに書こうかどうしようか迷ったんです。ご存知かなって。
そのときは書いても消してしまいましたが。。
やっぱりご存知だったんですねー!(^^ゞ
世の中狭い~~~~。

でも、嬉しかったです。
誰かが自分のことを見ててくれているんだって
分ったから。ありがとうございます。
返信する
良かったねぇ。 (おたすけ人)
2009-10-17 20:43:38
人とのつながりは不思議ですねぇ。お道を通るものは、本当に、善因縁で寄せて頂いているんだと思います。
それぞれいろいろあると思いますが、お道はいいなぁと、つくづく思います。
返信する
Unknown (さな)
2009-10-17 21:57:53
よしさんへ。
ちょっとした情報ですが、
鬱病の人は、意外にも都会よりも
郡部(田舎?)の方に多いそうですよ。
のんびりしてそうで、
意外としがらみとかがあるからかな~。
返信する
yoshi (おたすけ人さんへ)
2009-10-18 21:00:02
ほんとに私も色々とありますが
どんなでもやっぱりお道はやめられないなって思います。
初代だから「もうやーめた」って放り出してもいいのかもしれない。けど
私のあとに続く子供たちのことを考えるとそれもできない、そんな勇気もない。
せっかく初代を通らせていただく使命を与えて頂いたのなら
私の代は、台として精いっぱいのひながたを子供たちに
残さないとだなって思うんですよねー。
と、思うのは簡単ですが。
返信する
yoshi (さなさんへ)
2009-10-18 21:05:28
え?そうなんですか?
うっそー!マジですか?!

田舎の方の方にうつ病の人が多いなんて・・
たしかに家のしがらみはあるかもですねー。
うちの実家もそうだし。
今度から、そういう気持ちの準備をして、にをいがけに行ってみますね。
ありがとうございます!

あ 15日は会えて嬉しかったです!!
じゅんじゅんに顔を覚えてもらえて、それが特に嬉しかったですよー。ありがとう♪
返信する

コメントを投稿