10月に婦人会にとって年に一度の大イベントがある。
苦手な笛と三味線。
三味線の修練をさせてもらったんですが、ほめていただきました!
耳をうたがうような、、、、、なんて言ったっけ・・記念に書き留めておこう。
カセットのお歌にあわせて弾く練習のあと、
1、構えが安定してますねー。(そう?)
2、3本の弦にバチが右下に流れるように弾く人が多いんだけど、yoshiさんは
まっすぐ下にむかってバチが移動してますね。(これは、知らずに身についていることかも)
3、テンポもバッチリです。(よく聞き、速くならないようにテンポをとってやってます)
4、音も合っていますよ。(以外だー。)
だそうです。
これみんなタマタマだと思う。ここまで良しとされると、言うことないようだけど、
1~2下り目なので、お地が複雑で覚えられない・・・・・だから、間違えることが多い?
あああああ やっぱダメかもーーーー。
音もリズムも外さずにすることがダメでないとしたら、機械でいいですよね?
まず道中が大切で、結果はその後ではないかと思います。
お勇み様です?
私のいうダメってのは、
1~2下り目はお地方が他の下りと違って
上がったり下がったりが複雑じゃないですかー。
変形型で。。。分ってもらえます?
なので、しっかり覚えていないってことだからです。
18年にもなる年限なのに。。。。
三味になると、この複雑した変形なメロディが正確に奏でられないのです。
笛で吹いても1~2は他と違ってますよね。
女鳴り物と笛だけは、全部音楽的に鳴らさないとならない鳴り物なんですよ。
他のは違いますもんね。
今日も、ほめてもらいましたけど間違って弾いてました。
譜面は見ないでやってます。お地方をしっかり覚えないと。
不思議なことにお手振りの1~2下り目は
まったく大丈夫なんですよ。
鯉太郎さん、どうか分ってやってください。
勇んでおりますよ、これでも。
毎日、あれもこれもの御用漬けで落ち込んだりする瞬間もあるけど。