にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

憂うつをはねかえして参加した

2021年12月18日 17時07分54秒 | 地元の布教
一日風が強くて冷たかったねーー。
お日様がしっかり照らしてくれていたので、
暖かかったんだけどね。

午前中は教友たちとにをいがけに行ってきました。
私は鶴ヶ島の駅のほうの区域になったので
ペアになった方と戸別をさせていただきました。
濡れた洗濯物が道に落ちてて、どこの家のだろうって探したけど
分からなかった。親身になってくれた家の奥さんにまかせてきた。


時間で仕切られているのであまり軒数は出来なかったけど
2人の方と話が出来たのは嬉しかった。
最初の家の奥さんは80代の奥様。一つ違いのご主人はお元気で
通られているんだそうだ。80代が夫婦でお元気ってすごいなー。
夫婦仲がいいのか自分には分からないって。てことは、
あまり喧嘩とかしないんでしょうね。
家を回っているのはなぜか、聞かれたので話させていただいた。


もうひとりの女性は85歳で書道教室をやっている方。
ご主人は他界。生徒さんが多くって友人も多いとのこと。
とても話がうまくって世界中を回ってきた体験話がたくさんあるようだ。
若いころの経験がたくさんあると、先行って自分を励ましてくれるのだろう。
この方が言ってたけど、他宗教の方がよく来るらしくって
『自分の家の中のことをちゃんとやってから来なさい』
と言うんだそうだ。神様が私に言って下さったのでしょう。

バランスが上手く取れないときもあるんだよね。



若くても出直される方、85才でも書道を教えている方とあるのは
なぜなのかなって思う。
親々の通り方が後世に現れているのでしょうか。
お道の教えからいくと、そうなりますよね。因縁だ。
今の自分の通り方が孫やひ孫に影響を与えてしまうと思うと
毎日が本当に大切ですね。
まあ・・あまり羽目をはずさないように
通らせていただけばいいのかなと思わせていただきましょう。





なんか面白かった今日のにをいがけ。
初めてペアになった方だったので新鮮で、
その方も今日は楽しかったと言っていたので私も嬉しかったな。

今年もコロナ禍で集まれない月が多かったけど
納めの今日が無事に終わって良かった。
車ひのきしんがちゃんとできて良かった。




お気づきかと思いますが、年内は毎日記事ひとつを定めてみました。
ブログの初めのころは、毎日更新していたんですよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿