英語で人生修行していこう!

50代で塾講師
独学で英語の上級をめざしています

昨晩の英会話クラスでのこと

2012-10-11 10:48:51 | Speaking
毎水曜日は自分の習い事がダブルで続く。

1つは午後3時前から1時間ちょっとの「虫こなーず風おばちゃんバレエクラス」、
あと1つは午後8時から1時間ほどの自塾でのジョーイ先生の英会話クラス。

バレエクラスの先生はバレエの世界では「東大」レベルと並び証される
キーロフマリンスキーバレエ団付属バレエ学校に留学した24歳のきれいなバレリーナ。

それに引き換え(引き換えられないのですが汗)、
毎水曜日のこのクラスの面々は実際おばあちゃんになっている人も含めて
片足ケンケンも1センチほどしか飛べないほどの女性メンバーです。
言い方も良し悪しなら「熟女・オバリーナたち」ですか??

昨日は動きで言えば「猫のごとく」パ・ド・シャというのを横一列6名で一斉に、
スタジオの端から端まで、呪文の如く、パドシャ、パドシャ、パドシャと横っとびしました・・・・・。
まぁ~~、この昔なら池上季美子似の先生、笑いをこらえるのに必死な様子でした。
というのも、いわゆる「アホの坂田」氏の例の動きのようにしか見えないオバリーナ集団なのです。

え?タイトルとどう関連が?とお思いでしょう。
ところがあるのです!

ジョーイ先生は、私のエッセー対策のリクエストで噛んで含めるように
読める英文と書けるそれとのギャップをどう埋めるのか教えてくれています。

そこで、昨晩の例が、
「今日はよい日だった、あるいは、悪い日だった」
これが結論か、トピックセンテンスで書き出してみようと言うことでした。

なので、私はまぁ、このお笑いパドシャの話をして
「今日は良い日でした」と始めると・・・・・。

やっぱりなぁ~~。
彼は笑い転げてしまい、すっかりクラスは中断・・・・・なははははは。

こちらに来てくださるマダムと私が呼ぶ方は、私のことを樋口可南子(おおぉぉぉ~コワ!)だと言われる。

ジョーイ先生が大笑いするのも、むべなるかな。
てんでかすらない人物なんですから。

とってもアットホームで楽しい英会話クラスですが、
昨晩の記事は、別のメンバーの持ち込み分、「カナダでの改悪と思われる政策転換」についてでした。
ガーディアンからの記事なので、めっちゃ調べました。
アメリカ人ライターの記事ばかり日ごろ読む私には、けっこうな異文化もんです。

来週は今週号のTIME、'Health and Science'からアメリカでの体罰の現状を私が担当でします。

アメリカじゃ体罰は撤廃されたはず?と思いきや、
裁判天国のアメリカじゃ、法に触れないような悪質なケースが後を絶たないようです。
なんでも裁判したら、誰が儲かる?
もちろん弁護士ですよねぇ~~。
グリシャムの「依頼人」を思い出します。

大問4Essayへの取り組み

2012-10-08 11:23:06 | 英検1級
苦手意識のある英検1級大問4、エッセーの練習を毎日ちょびちょびしています。
やり方はかったるいな~と言われそうなほどダラダラとしたもの。

まず、全問題集のシリーズから自分のその日の気分(!)でチョイスします。
あまり近い過去だと知りすぎていて客観性がないかな?と思って
先週から取り組んだのは、2007年度版のもの。
そう、2004年度からエッセー方式に新しくなったころからのものです。

私の改善点は、提示してある6つのポイントから指定してある条件に
きちんと合致したポイントが選択できるのか、というところ。

なので、自分なりにスジを通して選択し、それに基づいて書いてみます。
分からなかったりあやふやだったりした単語や熟語は調べて書き上げることにします。
そうじゃないとめちゃくちゃなままで本番でまたミスするだろうから。

30分ほどで書き上げた後、解答集の該当する参考例文と見比べます。
気をつけるのは何といってもポイントの選択肢が私のそれとどんな風にちがっているかということ。

そしてちがっているなら、なぜちがうのか、合っているならどうしてあうのかを参照します。
これが大事なところですね。
けっこう時間がかかるのですわ、この作業。

ところが、なかなかに楽しい。
やっぱりこういうオタッキーな作業が私は好きなんだな、と思ったりします。
地道なことなのですが、接続詞の選択が参考例ではどういう意図で使われるのかを
吟味するのも結構面白かったりする。
本番でどれだけこの作業から得た知識が役立つか楽しみです。

ところで最近録画して見た『探偵ナイトスクープ』で白眉の発見がありました。
おじぃちゃんばっかりになったビッグバンド、The Beach Boysのある曲の真実がわかったというもの。
ご覧になりましたか?

その真実の舞台になったのが、神戸の須磨海岸。
彼らのある曲、'Sumahama'邦題「想い出のスマハマ」は、絶対に神戸の須磨だろうと主張する男性の方の依頼を検証するというものです。

結果は、「はい、そうでした」。
私はよく知らないのですが、この曲を作ったマイクというメンバーの男性が
これを作った時につきあっていた彼女が日本人で須磨出身だったというのです。
彼女から須磨海岸がどれだけ美しいのか、折にふれてマイクは聞いたのだとか。
そこからインスピレーションを得て世に出たのが、'Sumahama'。

お墨付きをもらって、この神戸の男性は来年から須磨海岸じゃなくて須磨浜と名称を変更させるべく
お役所にかけあうということになったそうです。





いや~、必死で英検の準備をしていない、ぬる~い私を許してくだされ~。

1979年発売の曲だそうです。
うぅ~む、20代やな(汗)。
全然記憶にないです。

♪すまは~~ま~、そこは恋する人たちがぁ~♪
来年、須磨海岸で海水浴をしたら、この曲エンドレスで流されますぞぉ~~。
神戸市須磨にお住まいのみなさん、お近くの方は夏になると無意識下に記憶されるほど
来年以降、この曲が浜辺でかかること間違いなしですねぇ~~

半月を切ったので

2012-10-02 14:48:37 | 英検1級
しぶしぶ、というか、仕方なく以前買いこんである英検1級全問題集を細々とやっています。

しぶしぶのパートは大問3の内容一致問題です、ええ、ホンマに制限時間の間で
70%合格(つまり10問中7問)が達成できません。
6問がせいぜいってところです。

語彙&熟語のパート、大問1はコツコツと覚えてきた成果が出ていますね。
最初に受け始めたころから点数があまり変化していないのです。
確か18点だったと思うけど・・・・・。
25点満点中22点が最高記録かな。
最初にここをやっているといつもイイ気になってしまうのが玉にキズですよね。

以前は次の空所補充が中々全問クリアーできなかったのです。
やはりTIMEを濫読しはじめたことで、ここは案外楽に正解が見極められるようになりました。
6点満点なので大問1と2で合計31点ですね。
大問1-2、ここを20分で正答率を上げるのが大切だなぁ。

つまりここまでをどれだけ早く時間をかけずに全問正解に近づけるかが
私の現在の目標でしょうか。

制限時間内にパーフォーマンスを高いレベルに保つ。
なかなかに難しいもんがあります。

苦手意識のある大問3は、中レベルの長文が2つ、そしてかなり長い英文を読ませる問題が1つあります。
この合計3つを15分×2で30分、最後の超長文に20分で50分を必要とするかもと思っています。
経験者の皆さん、時間的にこれくらいでしたか??

ゲーム感覚で答えられる大問1は2回分、つまり50個を何分で、
そしてどれくらい正解が得点できるか楽しく遊んでいます。

今のところ、50個を44から45個あたりの正解数で15分ちょっとかな?
つまり通常の25個だと8分くらいでこなせるようになりました。
間違える3個ほどは予期せずというよりも、自分がはてな?マークをつけたものが殆どです。
つまりパッと見てわからないのは、じっくり考えても多分間違うかもしれないということ。

今回試験を受けるにあたり見直しをする単語帳を変更しました。
それがこれ→「究極の英単語/最上級の3000語」アルク社。

オタクの面目躍如で、こういう地味に単語などを覚えるのが好きなんだなぁ私、
と思うわけです。

ただ問題は、内容一致の制限時間内での正答率が60%ほどというのでわかるとおり
単語力と読解力は一致しないことが問題です。

このことからすこしずつ分かり始めたことがあります。
高校生で2級が合格すると、ものすごく幸福感に満たされたりします。
というのも、英検2級だと語彙パートも内容一致問題もすべてオール1点の計算方式だから。
こうなると単語を1つでも多く覚えている受験生が合格するのも当り前。

残念ながら1級になると、単語がほぼ満点でもそのノリで内容一致問題の1個2点のパートが満点近くとれることにはならないのですよねぇ。

おまけにあいも変わらずTIMEはスラスラ読めません。
もっと浴びるように読まないと道は開けないのでしょう。

私は塾講師でもあるので、自分の凡庸な脳みそを使ってみて実験したことを
まだいくらでも開拓できる高校生の生徒さんたちにやってもらえたらと思います。

生徒さんの側から見ると、もう孫がいてもおかしくない、おば(あ?)ちゃん講師が
こんな風に地味に英語に取り組んでいるってのも
案外エエことなんと違うかな?と思っています。