三陽工業営業部長業務日誌

三陽工業営業部長が多々難題に挑む状況をつづるブログです。反論や同情のコメントお待ちしております。

中国から・・・

2011-08-29 08:59:31 | ブログ

S村報告

現在中国は上海におります

先週水曜日から中国出張となっているのですが

相変わらず中国のネット状況の悪さでブログをUPできませんでした

現在ブログどころかメールの送受信にも大変な時間がかかる状況です

本日はこれより無錫に移動し、明日飛行機で広東省に戻るスケジュールです・・・

中国でも相変わらずバタバタしております(T T)

中国出張での『あれこれ』は通信状態の良い日本に帰ってからUPしたいと思います

では、またネット状態の良いときにUPいたします


不思議な事務所

2011-08-23 08:08:38 | ブログ

S村報告

最近涼しいですね・・・

でもなぜか朝一番の東京事務所はいつも30℃を超えているのです

真夏日はなんと35℃以上

日曜日はとっても涼しかったので月曜日の朝は大丈夫だろうと出社すると

朝7:30だというのに31℃!外気温は22℃なのになんで???

不思議だ!

で、朝からTL会議。

アッセンブリーチームのKリーダーが不具合のため急遽大阪出張となり

時間無きため要点のみの加速会議・・・

で、お昼は若干涼しかったのでマーボーラーメンにチャレンジ

結果“汗だく・・・!”

事務所に戻ってもちっとも涼しくないので扇風機で強制空冷(T T)

ちなみに私が座っているところが一番暑い場所と思われます

今回が事務所移転後初めての夏なので、来年からは何らかの対策を取らねば

取り急ぎ席替えだな・・・


小千谷祭り

2011-08-22 11:26:47 | ブログ

S村報告

8月20日は営業グループ有志で小千谷祭り見学に・・・

若干1名の脱落者があったものの午後2時ころ小千谷に到着

利雪・遊雪・克雪フェアーに我がスノーレンジャーの展示もあり

反響を確認!

その後小千谷祭りを見学

是非皆様も来年は見に来てください・・・

1___
2_
Img_0025
5_
6_
9_1
10_syk

















どこもかしこも暑い!

2011-08-19 07:48:33 | ブログ

S村報告

全国どこもかしこも暑いですね・・・

最近の暑い話

【1】

一昨日の名古屋から東京への帰りの話

指定席をとり新幹線に乗り込むと自分の席を探す

11号車7番E席・・・

そこには50代前後の大きなおばちゃんが座ってる!

『スミマセン7番E席ですか?』と丁重に聞くと

『D席が空いてるからここに座ってや』って関西弁で

こら!それじゃ指定席の意味無いじゃないか!!!

【2】

昨日の東京営業所内喫煙所の話

異様~に暑い!

温度計を見ると42℃~~~!

そして今日も暑くなりそうです・・・

≪明日は小千谷祭りです≫

明日の小千谷祭りには営業グループの有志数名で14:00頃乗り込みます

スノーレンジャー展示場所に乱入しPRの手伝い?

新人K谷君とYのK君の即興パフォーマンスがあるかも・・・

http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10503

20:00頃から花火があるらしいのですが

それ見てたら帰宅できなくなるかも(T T)

「__.pdf」をダウンロード


都市にやられた・・・

2011-08-17 11:10:53 | ブログ

S村報告

皆様、盆休みはいかがお過ごしでしたか?

ちなみに私は、仕事、墓参り、墓参り、高校野球、高校野球・・・でした。

墓参りを終えラスト二日間でどこか行こうとも思ったのですが

わが愛車CHE君のエアコンが調子悪くなり断念。

この10年で2回もコンプレッサーのオーバーホールをしたのに(T T)

そこで高校野球三昧と決め込んだわけです

ただ、あまりにも不健康なので『神風やわやわ日記』http://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/sakai_ts/

のS井君も行うウォーキングも実施

私も草野球の無い週末はいつも1時間~1時間半河川敷を歩いてます

今回は高校野球にかけて白昼に強行・・・

1日目は1時間半かけ歩いた後、横浜戦を観戦。野球は何が起きるかわからない!

2日目はいつも河川敷では面白くないので都市部徘徊を実施

結果、熱中症寸前のヘロヘロ状態で帰宅。

全く考えていませんでしたが、アスファルトの照り返しが非常にきついのと風が無いこと

さらには信号で止まり全く自分のペースで歩くことができない(T T)

1時間も歩いた時点ですでにヘロヘロ~

『これはダメだ!』と思い河川敷方面に軌道修正

結局河川敷まで出るのに30分、そこから自宅まで30分・・・

結局2時間以上かかりました(T T)

それから日大三高戦を観戦しました。共に熱戦!って感じでした。

<教訓>

私には都市部はあってない。田舎があってるのかも・・・

白昼のウォーキングは気を付けましょう

(ちなみに今回私は高校球児を感じるため14:00~のウォーキングスタートでした)

皆様も熱中症には十分ご注意を・・・

ちなみに現在私、名古屋に向け移動中です!


西・中軍 VS 東軍

2011-08-11 13:04:03 | ブログ

S村報告

一昨日の夜小千谷にて西軍と中部軍の連合と東軍との一戦が行われた

某コネクタメーカーのAKY嬢には“また、酒ネタ・・・”と言われそうですが

中部軍Y社H社長+西軍E社T副社長との連合に我がSYKのK社長とS村で挑む!

結果的に西軍T副社長のもとに戦いの神では無く笑いの神が舞い降り

相撲に勝って勝負に負けた状態でした・・・

最後はE副社長にご馳走になってしまいましたm(_ _)m

何のことだかさっぱりわからないでしょうが、関西人は根っから笑いの神が付いているということが

今回はっきりと分かりました!

で、昨日は朝から二日酔い状態で東小千谷工場にて打ち合わせ(T T)

中部軍のH社長は本社工場でヒヤリング参加・・・

技術部のヒアリングでブチ切れてたとか!

技術部と言うとあの悪党面のSZK部長のいるところでは

やはり悪は成敗されるということか・・・

ところで来る8/20の小千谷祭りのスノーレンジャー展示会に営業有志で特別参加を行うことを

決定しました。

決してサクラ役を買って出たのであはりませんので誤解無く!


喝!

2011-08-09 08:04:53 | ブログ

S村報告

最近2名の新入社員がテンションなため

朝からそんな2名を応接室に呼び出し“喝!

最近納期管理や新規立ち上げ作業の知識不足で思いっきりブルーな状態

誰しも同じ経験をしそれを乗り切ってきている(脱落した者も数名いますが・・・)

彼らにも乗り切ってもらわないと

そんな彼らのブログは→http://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/syksalesgrp/

まぁ、今回の“喝!”が逆効果の可能性もありますが

それはそれでしょうがない・・・

でも、君たちそんな小っちゃい事でだと

これからやってけませんよ!

若いんだからいかなる時も前向きで元気よく!でないと

で、小生本日大移動です

大宮→宮城→大宮→小千谷で本日の大部分が新幹線の中となります

ちなみに宮城出張はクレーム対応です(T T)

夕方には私がかも・・・


すれ違いの小千谷出張

2011-08-06 14:46:24 | ブログ

S村報告

8/4~8/5と小千谷出張でした

またまた会議のてんこ盛り・・・

小千谷訪問時からトラブル続出でした

8/4はAチームからKリーダー、CチームからK谷君が同行

KKSで小千谷へ・・・ところが前回の大雨のせいで上越線が止まってる!(新幹線はOK)

とりあえず長岡までのチケットをモバイルスイカで買って新幹線に乗り込むと

浦佐から小千谷への上越線は動いてるらしいとの情報をゲット!

浦佐で降りモバイルスイカの払い戻しをしようと駅員さんに・・・

S村:浦佐→長岡間の払い戻しもしくは浦佐→小千谷の乗車券だけでも発券してくださ~い

駅員:小千谷駅で精算してください

S村:は~い・・・

   って、小千谷はモバイルスイカ対応してませんが!

   精算端末はあるんでしょうか???

駅員:無いです!

S村:・・・^ ^;

   じゃあどうすんの!!!

駅員:小千谷駅に電話しておいてあげますよ!

S村:そういうことなら勘弁しましょう

で、小千谷駅に着いて今度は小千谷駅の駅員さんに

S村:浦佐駅から連絡来てますか?

小千谷駅員:聞いてます聞いてます。浦佐~小千谷駅までで480円になります!

って全然話通ってないじゃないの!

うだうだ言ってたら“もう運賃はイイです”だって・・・

どこも横の連絡は難しいようです

で今回8/4は朝一発目からK谷君の初めての新規案件会議

結果はと言うと、まさしくJR職員とS村のやり取りのようなすれ違いをすり合わせたような会議でした

その後8/5に掛けて会議のはしご!

・内部統制説明会

・装置製造G納期会議

・新潟営業ヒアリング

8/5

・リーダー会議

・システム委員会

・品質会議

・社長と一緒の会議

いつもの様に疲れました・・・

会議って結構パワーいるんです、私の場合は!


私がやってしまいました・・・

2011-08-04 07:00:12 | ブログ

S村報告

常日頃、業務報告提出しろ!出張報告しろ!とハッパをかけ。提出された報告書に

誤字脱字が多すぎる!!!っといつも一括している中の先日の話

業務チームのK原リーダーが防火管理者の試験に合格し、いぶし銀T中さんから

管理者を変更するため小千谷工場管理部へ管理者変更の案内を掛けました

・・・までは良かったのですが、K原さんから”おかしなことになってますよ・・・”との連絡

”なに!防火管理者責任者になりたくないのか!!!”バリの勢いで内容を聞いてみると

連絡のタイトルが『放火管理者』になってる~~~(T T)

いつも納期の火だるまになってるK原さんだけに工場のみな納得していたため

訂正連絡がありませんでした・・・

いつもみなに注意しているだけに”こっぱずかしい・・・”

で、そんな中昨日は東京営業所の暑気払い

でも、やっぱりK原さんが火付け役で変な方向で盛り上がってました!

今となっては放火管理者、間違いではなかったような気がしてます

我々が盛り上がっている中小千谷の方々は皆長岡の花火大会で盛り上がっていたようです

http://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/kawakami_yk/

http://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/syk_shinki/

http://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/sakai_ts/


AKSで訪問

2011-08-02 19:43:22 | ブログ

S村報告

本日は午前中に先週訪問した大阪本社のI社ソリューションへ再度の訪問

Aリーダー、K谷君、S村3名のAKSユニットで訪問

ちょっと難しい加工品の設計のためK谷君の頭からはがいっぱい

ユニットで来て良かった・・・

その帰りの話

先週の大阪での打ち合わせ内容をK谷君が小生に聞いてきた

ナゼ木製の型を起こして成形するのですか?耐久性は大丈夫なのですか?

小生さっぱり意味が分からず、打ち合わせの時失神でもしてたかな???

よ~く聞いてみたら木型って、起型でしょう!

新規に金型を起こすことですよ!!!

ピノキオ作ってどうするの!

ま、一般生活では使用しませんのでこれも勉強ということで。

いろいろな専門用語を一つ一つ覚えてください。

ただ、最近が出過ぎなので、近々開催される小千谷祭りでも見に行って

息抜きしなさい!

スノーレンジャーと一緒に

http://www.sanyo-ind.co.jp/device-ivent.html


水害にあわれた方のお見舞いを申し上げます

2011-08-01 19:59:44 | ブログ

S村報告

先週末からの豪雨で新潟地方で水害にあわれた方へのお見舞いを申し上げます。

当社小千谷工場では直接の豪雨による被害はありませんでした。

で、そんな中前泊で組合の研修で出かけたK谷君の話。

金曜日の夜、“早く小千谷へ行け!!!”とはっぱをかけたのですが何やらグズグズして

一向に出発しようとしません

やっと重い腰を上げ小千谷へ・・・

土曜日の朝6:00に鬼軍曹のKSBより電話!

なんだなんだ・・・と電話に出たら“K谷が行方不明だ~!とのこと

どうやらその日中に小千谷へたどり着けず長岡に泊ったとのことでした

なんとか組合の研修を終えたようでK谷君より電話が・・・

以下会話が・・・

K谷:帰れないかもしれませ~ん・・・

S村:なんなら工場に3年位勤務するか・・・

K谷:なんとしても帰ります

S村:イヤイヤ、そんなに無理しなくてもいいぞ・・・

K谷:・・・

で、本日しっかり出勤してきたK谷君でした。

そんな彼も災害者の一人でしょうか???