Sweetarts

お砂糖とカメラで遊ぶ

合同お誕生会@My Gym

2009-02-28 | 幼稚園(ロージー)
幼稚園のクラスのお友達のBirthday Partyに行ってきました。 場所はMy Gymという幼児体操教室で、 週末の教室のない時間帯でパーティー用に場所を貸してくれます。 最多で25人まで入れるらしい。 クラスのお友達呼んだら25人なんてすぐだわね。 子供達はGymのスペースに靴を脱いで入り、大人達は外から見てるという感じで、 大人的にはすごく手のかからない場所だとおもいました。 だって幼児 . . . 本文を読む

OT

2009-02-27 | 習い事&療育
本日のメニュー ・はしご上りとロープにぶる下がる運動 ・目標に向かってボールを蹴る ・目標に向かってお手玉を投げる ・ネジを回して外す&閉める ・小さな穴にモノを入れる ・ハイハイと高這い 【ロープにぶる下がる】 やっぱり握力が少ないです。 あと不安定なものが苦手です。 足の裏が弱いです。過敏ではないかと言われています。 でもこれは色んなところを裸足で歩かせることで訓練することができるそうです。 . . . 本文を読む

叱らない子育て

2009-02-22 | 未分類
最近考えていること。 それは「叱らない(怒鳴らない)子育て」。 ロージーの幼稚園の担任のA先生は絶対に大きな声を出さない。 必ず子供の目の高さまで自分の顔の高さを下げて、 ひとりひとりの目を見て静かに話をする。 そして、それを子供達はきちんと聞く。 ここの学校全体がそうではない。 他のクラスの先生はいつも叱ってるなーって感じの人もいる。 じゃあ、そのクラスが一番まとまりがあって子供達が言うことを . . . 本文を読む

トイレのミッキー

2009-02-19 | 幼稚園(ロージー)
Valentine's Dayに旦那がくれた白いユリの花。 たくさんあったのでリビングとトイレに分けて活けてあります。 花が開くといい香りがするもんね♪ トイレに行ったときのこと。 「マミィ!ミッキーよ!!」 ん?トイレに何かミッキーのもの置いてたっけ???と思い 「え?どこ?」と聞いた。 するとどこかを指さして、また 「ほら、ミッキーよ!!」 ・・・ ほら、ミッキーよ!! すごい発見! . . . 本文を読む

Letterland Day

2009-02-18 | 幼稚園(ロージー)
さて本日はLetterland Day。 今日は制服ではなく、朝からキャラクターの格好で登園します。 ロージーが選んだのはVのVicky Violet。 紫の服に、先日作ったVの首飾りをつけて登園しました。 お迎えに行ったときにはすでに壊されていそうだったので、 登園前にさっさと撮影(笑) いまだにムシッたり、かじったりは止むことがありません… Letterland Dayは園内でのイベン . . . 本文を読む

The Letterlanders

2009-02-16 | HANDMADE
幼稚園でLetterland Dayという行事のある日がある。 Letterlandとは、 子供がフォニックスを使ってアルファベットを覚えるもの。 例えば、 AはAnnie Apple、BはBouncy Ben、CはClever Catというように、 ひとつのアルファベットに2つの同じ頭文字の入ったキャラクターがある。 (こちらの一覧はちょっと古いバージョンのようで、現在習っているものと少し違いま . . . 本文を読む

Valentine's Day

2009-02-14 | 幼稚園(ロージー)
今年のバレンタインデーは土曜日。 なのでその前日、幼稚園で制作したバレンタインカードを持って帰ってきました。(写真左上) 先生いわく、真ん中の黒いのがロージーのシグネチャーなんだそう。 写真手前のカードは、同じく前日に、家で子供達にそれぞれカードを作らせました。 向かって左がロージー、右が来月3歳になる息子の作品。 シールとクレヨンでデコレーションしてね♪と言って作らせました。 Daddyはこうい . . . 本文を読む

Rum Ball

2009-02-13 | COOKING
クリスマスプレゼントに義理父がくれたクッキーのレシピ本。 Martha Stewart's Cookies その中で、どうしても気になって、作りたくて仕方がなかったのがこのRum Ball。 うちは夫婦揃って酒好きなので、今年のバレンタインに作ってみた。 ブラウニーを焼き、これを冷ましてから砕いてボールに入れる。 そこへダーク・ラムをどどーっと入れて、 ハンドミキサーのコネるアタッチメントでひ . . . 本文を読む

Observation

2009-02-11 | 幼稚園(ロージー)
今日は幼稚園の参観に行ってきました。 4月までの間に希望する日で普段の様子を見ることができます。 祝日ということもあり、旦那がお休みだったので今日にしてもらいました。 朝の8時45分から10時までの約1時間、 教室内に座って子供たちの朝のモンテッソーリタイムが見学できます。 水曜日はMusic Classがあるため、朝のお仕事の時間が短めなのだそう。 各自、自分のやりたいことをします。 パズルをす . . . 本文を読む

砧公園

2009-02-02 | 幼稚園(ロージー)
今日は幼稚園が半日で終わりの日。 といっても、ロージーは毎日半日なんだけど。 そんなわけで、子供達に午後遊びをさせるべく (それとも親の都合?(笑)幼稚園のお友達と砧公園へ。 さすがにこんだけ寒いと貸切状態ですわ… あんまり他に親子がいませんでした。 しかし、広いねぇ。砧パーク。 さすがに日が落ちるまでいるわけにもいかず、 おやつの時間くらいで解散しました。 お家に着いてから食べた、マミ . . . 本文を読む