goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い風の通り道

いつも爽やかな心でいられますように・・・

お星さまになった・・・Andy。。

2014年10月04日 | 家族

9月30日、我が家の大事な家族の一員であるAndyが天国に旅立ちました。

13歳8ヶ月の生涯でした。

6月末あたりから覇気がなくなり、呼びかけても振り向かないことが多くなり、お散歩も辛そうにしていました。
8月に、どうしてもホテルに預けなくてはならない事情があり、翌日、ホテルから、具合が悪そうなので病院に連れて行くとの連絡があり、4日間入院していました。

病院に迎えに行ったところ、獣医さんから、食道と胃の間が異様に狭くなっており、食べ物がなかなか胃に入っていかない状態だと言われました。

食道と胃の間が狭いのは生まれつきで、よく吐いていましたが、それ以外は元気だったので、あまり気にしていませんでした。

それが、この数か月で、何らかの原因でさらに狭くなったようで、獣医さんから、この状態でよく13歳まで生きてきましたね、と驚かれたほどでした。
同じような症状の子は5歳くらいまでしか生きられなかったそうです。

それからの1か月半は、流動食にし、食後は30分以上、縦に抱っこして、食事が胃に流れやすいようにし、一気に老犬介護になりました。
吐くのもより頻繁になり、世話が大変でしたが、大人しくて今まで手が掛からない子で、特に晩年は寝ていることが多く、抱っこすることも少なかったので、抱っこしている間は、私もAndyも満ち足りた幸せな時間でした。

どんどん痩せていって、背骨が浮き上がるくらいになりましたが、食欲はあり、とぼとぼとお散歩にも行っていたので、まだしばらくは大丈夫かな、と思っていたのですが、別れは突然やってきてしまいました。

自分でも予想以上に心のダメージが大きく、在りし日のAndyの姿を思い出しては、ボロボロ泣いています。

主人が海外赴任でいないことが多く、息子も大学卒業後に独立したので、私とAndyだけの日々が長く、まさに良き相棒として、私を支えてくれたんだなと今更ながら存在の大きさを噛みしめています。

当分、心の空洞は埋められないと思いますが、いつまでもめそめそしていたら、Andyが心配して天国に行けないかもしれないので、元気を出そうと思います。


たくさんの愛を私達家族に与えてくれたAndy。私をじっと見つめていた瞳、いつまでも忘れないよ。


天国でお友達といっぱい遊んでね!Andyは誰とでも仲良く遊んだもんね。

さよなら・・・Andy。。。 そして、うちの家族でいてくれて、本当にありがとう!!!





Happy Wedding in Hawaii

2014年02月15日 | 家族
今月初め、息子がハワイで結婚式を挙げました。
入籍から1年後、若い二人が全て準備して・・・正確には資金以外この日を迎えました。

私にとって、ハワイは14年振り、息子が中1の時の家族旅行以来です。
本当はオアフ以外の島が好きなのですが、今回は息子の希望に従って、オアフ島だけの滞在となりました。

着いた翌朝は、楽しみにしていたハワイの朝食を食べに、アラモアナのロンギースへ。

どの席からも海が見える開放感溢れる素敵なレストランです。


まず、フルーツのスムージー。身体の中にビタミンが染み渡るって感じです。


その後、ハワイフルーツの盛り合わせを食べ、いよいよ・・・

エッグベネディクトです。
日本でも流行っていますが、ハワイの風に吹かれて食べる本場の味は最高です。

しか~し、ハワイというか、アメリカのコーヒーはどうしてこんなに不味いのでしょうか・・・
何回もお代わりを入れてくれるんだけど、もういらない!っていうぐらい美味しくないです。
ここで美味しいコーヒーを飲めたら最高なんだけど。

いよいよ結婚式です。
ホテルまでリムジンが迎えに来てくれます。

列席者は双方の両親とお嫁ちゃんのお姉さん夫婦のみ。
私達は現地で調達したアロハとムームー姿。楽でいいですよ~。

さて、私は自他共に認める晴れ女ですが、お嫁ちゃんは究極の雨女!
当日の天気は・・・・さすが、主役はお嫁ちゃんで、ハワイでは珍しいという土砂降り
スタッフの方々から、ハワイの雨は恵みの雨で縁起がいいんですよ~という慰めの言葉で気を取り直し・・・

雨に煙る教会・・・

それでも、花嫁姿は美しく

祭壇はハワイらしいステンドグラスが素敵です。

式の後、近くの会場でガーデンパーティがありました。

ハワイアンソングとフラダンスで祝福してくれました。

お嫁ちゃんの涙が美しく、感動の結婚式となりました。

終わってヤレヤレですが、来月、もう一度日本で披露宴をするのです、ご丁寧に・・・。

親は決して口出しせず・・・ハイ、お金だけ出します




13歳になっちゃったんだワン!!

2014年01月22日 | 家族
一年間のご無沙汰です、アンディです。
先日、またひとつ年を取り、13歳になってしまいました・・・。

お母さんからはすっかりジイサン扱いされ・・・確かに、足腰が弱くなり、一日のほとんどを寝て過ごす日々・・・。

昨年の夏頃はお散歩もきつくなり、ヨレヨレ、ショボショボで、もう少しでお母さんにオムツされそうになったんだ・・・。

ところが、お散歩を朝だけにして、お母さんがご飯を変えてくれたら、段々元気が出てきて、今じゃ、食欲旺盛、足取りも軽く、腰が引けて下りられなくなった石段も、実にリズミカルにスイスイっと!

まだまだ長生きできそうな予感!


お正月に、お母さんにデッキのテーブルに乗せられちゃった。


今年もお母さんからのお祝いケーキが。美味しいったらないよ!

美味しいご飯とおやつのボーロ、それにお母さんがいてくれたら、それだけで幸せなアンディなのでした。

皆様、今年もよろしくです!!




母の日

2013年05月13日 | 家族
 昨日は母の日でしたね。

今までウン十年間、実家の母と義母にプレゼントを続けてきましたが(まだまだ続行中です)、今年は私もオトメサンになり、息子夫婦から母の日にホテルディナーに招待されました。

ホテルディナーと言っても、息子達の好きなビュッフェスタイルで、しかも・・・「母の日特別企画、お母さんの食事代は無料!」というオチがついていますが。。。

まあ、気持ちが嬉しいじゃないの・・・ということで、喜んで行ってきました。



カーネーションとバラの花束もいただきました。

今までは息子からせいぜいカーネーション1輪だったし、元カノがワインを扱う会社にいた時はワインを贈ってくれたりしたけど、こんな風にしてもらったのは初めてなので、素直に嬉しかったです。

義母が入院し、GWもどこにも行かなかったので、久々におしゃれして外出したのもウキウキしたし~。


話は変わりますが・・・、ヒマな夜が続いたので、またまた刺繍に励みました。


今度はフランス全土です。

またいつか行けるかなぁ・・・パリ。

12歳になっちゃったんだワン!

2013年01月21日 | 家族
お久しぶりのアンディです!

昨日はボクのお誕生日でした。12歳になっちゃいました。。。

お母さんがいつものようにケーキを買いにいってくれて、お祝いしてくれるはずだったのに、ボクとしたことが、夕方のお散歩ではしゃぎすぎて・・・そのまま朝まで爆睡しちゃったらしい・・・オーマイガ!!!

そんなわけで、ケーキは今朝食べることに。
「お腹壊したって知らないからね~」というお母さんの厳しいお言葉。

今年は苺ロールケーキだよ。美味しそう~。

お母さんたら、ケーキを前に置いて、♪Happy birthday yo you~♪なんて歌い始めちゃってさ~、歌はもういいから、早くケーキ、プリーズ~!


やっと食べさせてもらったよ。う~~ん、最高~!

お洋服もプレゼントしてもらったよ。


毎日寒いけど、これでお散歩もへっちゃらさ!

まだ「可愛い~!」って言ってもらえるよ。
今年も愛嬌振りまいてガンバルもんね!

悠々自適?の日々

2012年02月12日 | 家族
 1年のご無沙汰です(このフレーズ、古過ぎ?)。アンディです。

先月のことだけど、11歳の誕生日を迎えました。人間様で言うと77歳だって!

でも、耳もよく聞こえるし、目も見えるし、毛並みだってツヤツヤ。
まだまだ若者に見られるよ~。

だけど、さすがにちょいと運動量は落ち、最近は食べることとうたた寝が最高に楽しみな日々。



で、食っちゃ寝、食っちゃ寝してたら、どんどん体重が増えちゃって、お腹回りが特にパンパンになっちゃった・・・。
お母さんたら、ブタオくん、なんて呼ぶんだよ。失礼しちゃうよね。

でも、うたた寝はやめられないね~。

お日様がサンサンとあたるダイニングのこの場所がお気に入り。

気持ち良くって熟睡しちゃうんだ。


夢に見るのはお誕生日にもらった苺のロールケーキ。
今度はいつ食べられるのかな~。

10歳になっちゃったんだワン!

2011年01月20日 | 家族
 アンディです
今日、1月20日はボクの誕生日
10歳になっちゃった・・・人間様で言うと、70歳・・・らしい

お母さんが朝から、おじいちゃんおじいちゃん・・・ってうるさいったらありゃしない

さらに、お母さんからのプレゼントがコレ↓


なんですかぁ~~、このチンドン屋みたいな洋服は

「だってぇ~、値段で選んだらコレになっちゃったんだもん」byお母さん

お散歩の時に無理矢理着せられるんだよ・・・。
で、みんなが、「あら~、アンディちゃん、可愛い~~・・・プッ」・・・最後のプッ!が気にくわねぇ

仕方ないからふて寝してまーす。


でも、今日はお母さんがケーキ買ってきてくれたんだ
だから、許しちゃおうかな~。
今年は10歳だから特別なんだって!苺のロールケーキだよ~

うわあ!美味しそう~~


またしつこく、「待て!」させられちゃったけど、最高に美味しかったぜ

ボク的には、まだまだ青春真っ盛り
お母さんも、まだまだ女盛り←自分で言ってます

これからも、二人?でキラキラの人生、歩もうね


9歳になったんだワン!

2010年01月20日 | 家族


皆様、お久し振りの僕、Andyです。
今日は僕のお誕生日なのです。9つになったのでーす!

え~と、人間様でいうと・・・えっ63歳・・・お、おじいさんじゃないですかショックですぅ

僕はまだまだお母さんに甘えたいお年頃なのに・・・

でも、いいんだもん!だって、お散歩に行くと、いつだって2~3歳に見られるんだも~ん

お母さんからのお誕生日プレゼントはこの洋服。タートルネックがちと苦しい~。。。
でね、こんな僕を前にしたお母さんと家来(ここんちの息子)の会話。

   似合わねぇ~!

 仕方ないでしょ!これが一番安かったんだから。

   ダサくね?やめれば?

 もう年だから、冬のお散歩の時は着せたほうがいいんだって。面倒だわ~。

            
ひどくないっすか?僕だって、こんなの着たくないっす

でも、ケーキでお祝いしてくれたから許しちゃおうかな。



あ~、何て美味しいんだろう
今夜はケーキの夢を見そうだ~~

今日から8歳なんだワン!

2009年01月20日 | 家族
 皆さん、こんばんは。Andyです。

エッヘン!今日はボクの8歳の誕生日なのです。
人間様で言うと56歳だそうで、お母さんたら、「オジサンだぁ~!」ってケラケラ笑うんだよ・・・自分だってオバサンのくせにさ。

でも、今日もケーキ買ってくれたから許しちゃうもんね~。



つい先日も同じような写真があったような・・・



今回は豆乳と紅芋のケーキだよ!クリスマスの時の人参モンブランよりも断然こっちが美味しいよ~。



だけどさぁ~・・・・また「待て」が長くてさぁ~・・・もうやんなっちゃうよ。



やっとOKが出た!あまりに美味しすぎて、身体がフニャフニャになっちまったわん。
この後は大好物のキャベツにおかかのトッピングまであって・・・最高にハッピーなお誕生日だったよ。

ボクがケーキを頬張ってる横で、お母さんが「めちゃ旨~!」と言いながら食べていたのがこれ↓



「金目鯛の煮付け」っていうらしいよ。大きなオメメ(ボクより大きいかも)が怖いけど、ボクも一口食べてみたいなあ・・・ってクンクンしたら、「ダメ!!」って怒られちゃった。

でも、めげずに次のお料理もクンクン・・・



な、なんだぁ!?臭過ぎる~~!思わず、失神しそうになったよ。
犯人は香菜とかいうどくだみみたいな臭いの野菜らしい。コリアンダー、パクチーとも言うらしいよ。
家来(ここんちの息子)もボクと一緒になって「臭い、臭い~!」って大騒ぎしてたよ。
でも、お母さんは「この臭さがたまんない」って言いながらパクパク。お母さんの舌っておかしいんじゃない?

同じ野菜料理でも、こっちはいい匂い~。



ミニ青梗菜のオイスターソース炒めなんだって。関西ではミニ青梗菜のこと、「ちびチン」って呼ぶらしい。何だか可愛いね~。

ビールをぐいっと飲みながら、これもパクパク食べてたよ、お母さん。

平和な平和なボクとお母さんなのでした。


おあずけ・・・

2008年12月26日 | 家族
 クリスマスの夜は家族でささやかなクリスマスディナーを。
そして、この夜はAndyにもケーキが!年に2度、クリスマスとお誕生日だけのスペシャルなのです。


今回は「人参のモンブラン」・・・ん?モンブランの形になっていませんけど。。
まあ、いいか・・・



みんなが面白がって、なかなか「待て」を解除しません。
だんだん、こうべが下がって、今にも泣きそう?なAndy・・・
ケーキとの距離が哀れを誘います。



やっと、「よし」が出て、ものすごい勢いで食べ始めました。何たって、いつもはダイエット食に干した小魚、おやつだって五穀せんべい。
20秒ほどで食べ終わりました。もう何も残っていないのに、しつこくお皿を舐め回す姿がいじらしい・・・・。

ケーキは極上の味のようです。次は来月のお誕生日。待っててね!

さて、話は変わりますが、今年の年末は時間があるので、掃除を頑張ってみようかと思っています。
今日は冷蔵庫と食品庫などキッチンを中心に掃除しました。

そこで、威力を発揮したのがこれ↓



重曹入りのクリーナーです。
環境にやさしいナチュラルパワー・・・って書いてあります。
スプレーすると汚れが浮き上がって、簡単に拭き取れます。

何度こすっても取れなかった冷蔵庫の汚れが取れた時は爽快でした!

終わった後の夕食時のビールの美味しかったこと!

さて、明日はレースのカーテンでも洗濯しようかな~

Thank you!

<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://sticky.blogtoy.net/counter/9330b54dc0e57eeb578d3545b14a143c.js"></script><noscript>ブログパーツならブログトイ[BlogToy]</noscript>