なんか疲れた

Bullshit, crap, whatever you want to call it.

エンジンオイル

2005-06-18 | Car
 車のエンジンオイルには、鉱物油や合成油があって、粘度も様々だし、値段もピンキリだけど。実際のところ、どれくらい性能に差があるのだろう?
 レガシィーだとメーカー純正の安いオイルでも、ハイスペックな高価なオイルを入れてもあまり違いがわからない。スバルの開発側では、100%合成油はレガシィーのエンジンには不適だと言ってる。
 オイル交換は10000キロ毎とマニュアルには書いてあるけど、車雑貨の量販店に行くと100%合成油を3000キロで交換した方が良いと言われる。後者は商売上、客の不安感をあおっているとは思うのだが、早めに換えたくなってしまう。今は5000キロで交換することに決めている。
 前に乗っていた古い1JZ-GTEエンジンだとオイル交換の効果がハッキリわかって、ある意味楽しかった。でもそれって、エンジンが摩耗してきてオイルに依存する度合いが高かったってことなのだろうか?先日4500キロ走った純正オイルから少し高い社外品オイルに換えたけど、やっぱり差がわからない。喜ぶべきなのか?





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satoshi)
2005-06-19 20:47:16
車の場合は、ミッションオイルとエンジンオイルは別だけど、エンジンからの混入と言うことならバイクと同じ条件だろうから、エンジンオイルにガソリンが混ざるのかな?普通はオイルが燃焼室に入り込むのが問題だよね。オイル上がりなら白煙吹くだろうしなぁ。

レガシィのEJ206の場合は、なんで鉱物油がお勧めなのか謎です。量販店に行ったら100%合成を勧められるけどね。
返信する
Unknown (ばび)
2005-06-19 00:09:40
バイクの場合だと、エンジンのピストンとシリンダーの隙間から、多少なりともガソリンが混じるので、粘度低下を起こし、結果としてミッションがギクシャクしたりします。こうなった状態だと、大体オイルには5%程度ガソリンが混入しており、なおかつオイル粘度は20~30%低下しているそうです。

オイルの種類にも色々あるんですけど、できる油膜の特性がかなり違うそうですよ。薄くてカチっとした油膜を作るオイルだと、エンジンはシュンシュン回り、アクセルレスポンスもいいそうですが、反面劣化したときにギクシャクしやすいそうです。また、弾力性のある分厚い油膜を張るタイプのオイルでは、軽くエンジンが回るとまではいかないそうですが、その分寿命も長いらしいです。



オイルを別銘柄に交換した場合、油膜特性の違いから、一時的に油膜がなくなる状態ができるそうです。そのため、新しいオイルの油膜ができるまでの100kmぐらいは慣らしが必要だそうです。あくまでバイクでの話しですけどね。なおかつ別銘柄に交換した場合の話ですよ。
返信する

コメントを投稿