goo blog サービス終了のお知らせ 

春さんのニッチな愛聴盤PART2

映画音楽やイージーリスニングなどの埋もれに埋もれた珍盤をご紹介するblogで、前回同様横浜から発信‼️

「ザ・フェーム」に次ぐマイケル・ゴアの美しい旋律🎧️🎶

2023-04-29 15:23:33 | 音楽
「愛と追憶の日々」(1983年 アメリカ合衆国)
監督:ジェームズ・L・ブルックス
音楽:マイケル・ゴア
出演:シャーリー・マクレーン、ジャック・ニコルソン、ダニー・デ=ヴィトジェフ・ダニエルズ、リサ・ハートキャロルほか


今回も極めて(?)お久し振りでございます。ここまでブログの更新が遅れると、怒られてしまいそうであります。どうも体調が影響しましてね。でも、それでも続けてまいりますので、よろしくお願いいたしますね(=^ェ^=)♪

本日ご紹介しますのは、マイケル・ゴアの「愛と追憶の日々」です。もちろんアルバムも持ってまして、面白いことにマイケル・ゴアの演奏する「ゴッドファーザー」が、挿入曲として入っています。ここではいつもシングル盤を中心に紹介しているワケですが、じゃあ何故シングル盤かと申しますと、映画音楽を趣味とする者にとっては、このシングル盤をコンピレーションして聞く楽しみがあるのですよ

ここに収録されているのはタイトル曲の「愛と追憶の日々」と「生命の輝き」(オーロラとギャレットの愛のテーマ)ですね。1983年ですから音質はとてもいいですヨ

このマイケル・ゴアという人は1951年にブルックリンの生まれだから、まだ70代の前半の若さですね。「ザ・フェーム」(この作品はもともとTVシリーズ)でいきなりアカデミー賞の歌曲賞を受賞したという人ですね。この「愛と追憶の日々」では、コンテンポラリーな作品に仕上げております

では聞いてみますか!
「愛と追憶の日々」

「生命の輝き」(オーロラとギャレットの愛のテーマ)

この「生命の輝き」はセリフが入っているのと、ここに挙げたセリフなしのヴァージョンとありますね

どうでしたか?
今後も飛び飛びの更新にはなるかも知れませんが、より内容の濃縮した個性に富んだ記事の書き方をしてまいりますので、気を長くして楽しみにしてくださいね😉

髪の色を元に戻しました!今まで金髪のつもりでしたが、黄髪になってラーメン🍜みたいだったので、センス悪かったもんで(^_^;)


では、またお会いしましょう✌🏾




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こめへん)
2023-04-30 17:15:01
マイケル・ゴアはノーマークでした、いい曲を書きますねー、サントラ欲しくなりました。
返信する
Unknown (春さん)
2023-04-30 18:08:27
こめへんさん

マイケル・ゴアはいいですよー
この「愛と追憶の日々」はずば抜けてますよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。