私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

L4U

2009年07月31日 15時55分41秒 | アイマス
「キラメキラリ」と「目が逢う瞬間」がダウンロードできるという事で
久しぶりにXBOXを起動。



「キラメキラリ」は曲的にチアガールの衣装なんかが合うじゃないか
とか色々考えていたら、そのままMA曲ごとにユニットを組んで
パートエディットをやっていく流れに。



編集した曲はそのままユニットして保存。
結局、こんだけの曲を編集しましたよ。


「いっぱいいっぱい」と「フタリの記憶」はあんまり私の心の琴線に
触れなかったのでダウンロードしてないです。






ちなみに私の中のMA曲ランキングはこんな感じ。

1.隣に…
2.空
3.キラメキラリ
4.スタ→トスタ→
5.I want
6.Kosmos,Cosmos
7.迷走Mind
8.目が逢う瞬間(とき)
9.ふるふるフューチャー☆
10.いっぱいいっぱい
11.フタリの記憶

この順位には、ここら辺の動画が多分に影響してますけどね。








あと、エディットしていて思いましたが、




美希のグラビア水着2が中々良いデザインだったなと。







それから、今まであまり使う機会がなくて気付かなかったのが


律子のパンキッシュゴシック。

クールとキュートが良い感じに同居しているデザインでこれは良い物と思いました。
具体的にいうと、良い袖と絶対領域ですね、と。



右のアップは中々良い顔をしていたので、
写真に残そうかなと。






そんな事をしていたら、日中はほぼつぶれました。
これから、アニメ見ます。

本日

2009年07月30日 22時19分56秒 | 日記
バイクのオイルを交換してきました。



家を出てそれだけではなんなので、
チョッと江ノ島までいってきました。




海を見ながらひたすら、江ノ島内を歩き回った
だけですが。



思ったより、海の水はきれいでした。
魚とかも見えましたよ。




チョッと失敗したのが、オイル交換している待ち時間に
マックで食事をしちゃったので、お腹が減っていなかったんですよね。

「魔法遣いに大切なこと」で出ていたシラス丼があったので
食べてみたかったんですけど。




あと、余裕があったら江ノ電にのって「青い花」めぐりをしようと思いましたが、
すごい汗をかいちゃったので、これも断念。


おとなしく家に帰りました。









で、家に着いたとき気が付いたのですが
私の駐輪場の番号が「72」でした

いや、チョッと嬉しかったですなw








そして、この二日間で腕がすごい事になってました。

ガンダムが大地に立っていた。

2009年07月29日 19時17分16秒 | ガンプラ


というわけで、お台場の1/1ガンダムを見てきました。


思っていたよりは、小さく感じましたが、
やっぱ、すごい迫力ですね。


リアルにあるとこんな感じなんだな~。
やっぱ燃える物があるわ。




後は、コクピットとかに乗れたら良かったんですけどね。

頭部にカメラつけてモニターに映し出すようギミックとか
やって欲しかったなと。

5分で5000円くらいなら出しても良いと思うんですが。






あとは、ひたすら写真を撮ってきたのでアップします。


遠めから、ぐるっと一周。




上半身。
頭はもう一回り小さい方がカッコイイと思うんですけどね。





さらに近づいて一周。




近づいて、上半身を。
バックパックのディテールとか凄いですね。






足元から。
足元に行くのは、順番なんですが、割とサックリ行けました。
さすが平日?






遠めから。
付近の建物と並べると、リアルっぽくてカッコイイかと(w





頭部は稼動してました。
30分ごとに動いてるみたいです。

毎正時には、バーニアやエアインティークから白煙も出てました。










混雑ッぷりはこんな感じでした。
平日の13時くらい。


漫画祭りの日はもっと人であふれるんですかね。


以上

昨日は免許の更新に行ってました。

2009年07月28日 11時29分54秒 | アイマス
講習会の休憩時間に携帯でアイマスのサイトを
見ていたら、こんな物を発見。




 


現在、プロデユース中のアケマスのやよいが
キャラクター別ランキングで82位になってました。


川崎のヒロインズベースも昔は8台あったのに
おととい行ったときには1台になっていて
もうアケマスの人口もどうなよ、って感じですが、

やっぱ、こういう所に名前が出てくると嬉しい物ですな。




ちなみにあずささんもプロデユース中なのですが、
昨日の時点では100位ちょうどだったのが、
今日見たらランク外になってました。

まだまだ、アケマスやって人はいるようです(w

エヴァ破 見てきました。

2009年07月27日 23時41分29秒 | アニメ
日曜日、旦那さんよりお誘いを受けて、
旦那さん、たきさんと「エヴァンゲリヲン新劇場版 破」
を見てきました。

何でも旦那さんは土曜に一度見たそうなのですが、
も一度みんなで見て、酒飲んで語りたかったと言うことで
白羽の矢が立ちました。


エヴァの劇場版は「序」は上映時もこないだのTV放送も見てないので
別に「破」もスルーでも問題ないと思っていたのですが
大きな間違いでした(w




いや、非常に面白かったですわ。


軽くネタバレですが、


ストーリーは基本的にTVシリーズのエピソードを追っているのですが、
劇場用の尺に収めるため余計な部分が省かれていて
それがかえってスッキリとまとまっていて、非常に良くなっていると感じました。

それでいて、新たなエピソードやストーリーの変更なども織り交ぜられていて、
新鮮な気分で楽しく見れました。


戦闘シーンの演出なんか非常にガイナックスらしくて良かったですね。



最近見た映画では(といっても全然見てませんが)一番の面白さかと。






鑑賞後のお酒は非常に楽しく飲めました。

やはり、こういうのは良いものですな。



さらに、「序」のBLも買っちゃいましたよ(w
見たことなかったしね。





旦那さんのおかげで良作を見逃さずにすみました。

「Q」もまたよろしくお願いします。

今週の咲をみて

2009年07月26日 13時07分30秒 | アニメ
池田の癖にディフェンスは全然ダメなんだな
と思ったのですが、






‥‥‥あれ、デイフェンスに定評があるのは池田だったっけ?




と疑問に思いスラムダンクをチェック。
  
  ・

  ・

  ・

  ・


そのまま16~31巻を一気に読破。


‥‥‥俺はなんて無駄な(ry


ってほどでもないですが、やっぱ面白いので
一気に読んでしまいますね。




彦一が豊玉の情報送るのに宿の電話とFAXを使っているあたり
まだ、携帯が普及する前だったんだな~、
とチョッと時代を感じたりもしました。




ちなみにデイフェンスに定評があるのは「池上」でした。






さて、今週は夏休みです。

とりあえず、たまったアニメの消化くらいしか予定はないですが。

一度くらいお台場のガンダムは見に行きたいですね。

今週の大正野球娘。

2009年07月22日 20時47分24秒 | アニメ
ぶつかった拍子に飛んでいったお弁当を落とさずに拾い、
反射神経の高さを見せたり、

グランド整備で出た余った土を、晶子の3倍のスピードで
運び、パワーのあるところ見せたりと、


今週は小梅の潜在能力の高さをさりげなく見せ付けてましたね。








しかし、どう見ても「けいおん!」のパロディなんだけど、良いんだろうか?
製作会社ちがうよね?




試合の方は、見事なぼろ負け。
当然の展開で良かったね。うっかり勝っちゃたらどうしようかと思いました(w

これから、どのように強くなっていくのか楽しみですな。


しかし、ユニフォームぐらいは揃えた方が良いじゃないかと思いました。









‥‥‥ そこでふと気になる事があったのでググって見ました。



やはり、女性下着が一般に普及したのは白木屋大火(昭和7年)以降でした。
(白木屋火災がきっかけになったというのは眉唾らしいですが)






みんな履いてないんですかね~?