というわけで、お台場の1/1ガンダムを見てきました。
思っていたよりは、小さく感じましたが、
やっぱ、すごい迫力ですね。
リアルにあるとこんな感じなんだな~。
やっぱ燃える物があるわ。
後は、コクピットとかに乗れたら良かったんですけどね。
頭部にカメラつけてモニターに映し出すようギミックとか
やって欲しかったなと。
5分で5000円くらいなら出しても良いと思うんですが。
あとは、ひたすら写真を撮ってきたのでアップします。





遠めから、ぐるっと一周。



上半身。
頭はもう一回り小さい方がカッコイイと思うんですけどね。





さらに近づいて一周。



近づいて、上半身を。
バックパックのディテールとか凄いですね。



足元から。
足元に行くのは、順番なんですが、割とサックリ行けました。
さすが平日?



遠めから。
付近の建物と並べると、リアルっぽくてカッコイイかと(w

頭部は稼動してました。
30分ごとに動いてるみたいです。
毎正時には、バーニアやエアインティークから白煙も出てました。

混雑ッぷりはこんな感じでした。
平日の13時くらい。
漫画祭りの日はもっと人であふれるんですかね。
以上