私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

旦那Pにおいてかれないように結構必死です。

2011年02月10日 23時56分44秒 | ドリクラ
今朝、考え事をしていたらうっかり川崎で乗り過ごして
品川まで行ってしまいました。

しかし、大崎/五反田エリアの代行依頼が取れたので結果ALRIGHT*


出勤中に

保土ヶ谷エリア
みなとみらいエリア
大崎/五反田エリア

の代行依頼をゲットしました。




帰り道。
横浜駅に着くと本牧/三渓園の代行見えたので
今日も根岸線に乗り換え。

途中、元町/中華街の代行も現れたのでゲット

本牧/三渓園は下り線では取り逃したのですが
根岸駅で折り返し無事取得

さらに関内/伊勢佐木町エリアの代行も丁度現れたのでGETしました。



そんな訳で本日の代行依頼は6件でした。




これだけとって何とか旦那Pに離されずについていってる状況。



抜本的に何とかしないとね。




取得エリア数111
ファン数681,211

本日の羽田にある空港:徳島西部エリア


新作戦発動

2011年02月10日 00時12分14秒 | アイマス
旦那さんやコヲコク先輩がものすごい勢いでファン数を増やしております。


やはりエリア制覇数の差はいかんともしがたいですな。




そこで思いついた。

せっかく通勤路に羽田・蒲田エリアがあるのにこれを利用しないことは無いだろうと。


名づけて「一日一枚羽田にある空港を買ってオファーを増やそう」作戦~。




人の倍、オファーを受ければ自然と制覇エリアもファン数も増えるんじゃないかと。




早速やってみた。


つ 沖縄/名護エリア


いきなり、超遠隔地w

沖縄にアイモバやってるPっているんかな~?








今日の帰り道


横浜で中華街エリアの代行があったので根岸線に乗り換え。
大船でそばを食べていたら大船/本郷台の代行が発生したので
一旦上りの東海道線に乗り換え。
その電車の中で保土ヶ谷エリアの代行が見えたので一瞬横浜まで戻るか悩む。
しかしさすがに帰宅が遅くなりすぎだろうと思い戸塚で下車。
その瞬間、保土ヶ谷の代行が無くなる。結果オーライ
しかしタッチの差で終バスも無くなる。
タクシー利用。その中でも代行ひとつGET。


そんな感じで、今日取った代行

中華街/元町エリア
磯子エリア
鎌倉/由比/大船エリア
大船/本郷台エリア
戸塚エリア
藤沢/茅ヶ崎/江ノ島エリア

計6個



現在
制覇エリア111
ファン数639,378

本日の遠回り

2011年02月07日 23時51分39秒 | アイマス
気づくと旦那さんにファン数が抜かれてしました。

会社帰りに必死に代行をひろう。


中華街や関内の代行が見えたので
京浜東北線を乗り換えずそのまま根岸駅まで往復。


石川町エリア
石川町エリア
みなとみらいエリア
鎌倉/由比/大船エリア
藤沢/茅ヶ崎/江ノ島エリア


以上5エリアの代行依頼を拾いました。




現在
制覇エリア111
ファン数586,158





週末の話はまた後日。

日曜ツーリング

2011年02月01日 23時10分58秒 | アイマス
・そんなわけで、伊豆下田まで行ってきたこと。
・目的はアイモバの下田/南伊豆エリアのオファー。
・バイクのオイルを替えていなかったのと、リアの空気圧が低かったのでまずはレッドバロンへ。
・レッドバロンの開店時間に合わせ、出発は朝9時30分くらい。
・オイル交換やメンテナンス。
・リアタイヤに釘が刺さってた。
・それで、空気圧が低かったんだね。
・メンテナンス完了。
・マシンは万全の状態で改めて出発。

・それはそうと、モエヨドットコムで見てアルターの佐天さんが欲しくなった。
・アキバではかなり品薄らしいが、もしかしたら西神奈川ならあるかもしれない。
・平塚、小田原あたりの模型店をハシゴ。
・しかし、私の検索方法が悪かったのか、そもそもそんな店は存在しないのか、フィギュアなど置いていない硬派な模型店ばかりでした。
・そんな中、アイマス機をディスプレイしているお店を発見


・キット化されていないあふぅらんかーもありますよ。
・いいもの見れました。

・アニメイト小田原にはけいおん!のフィギュアはありましたが、佐天さんは無し。
・アニメイトの前のエリアにあるプライズコーナー。
・店員さんがチェック柄のメイドドレスでした。
・こんな所にまでアキバの影響が。

・湯河原のヤマダ電気にもよってみた。
・ここのヤマダは玩具など置いていないガチな家電量販店でした。
・ここで、真鶴/湯河原エリアの代行依頼を3件ゲット。

・熱海着


・左の島がラブプラスで有名な初島ですな。
・ちなみに初島は子供の頃に家族旅行で何度か行ったことがあります。
・右の島は東京エリアの伊豆大島。
・ここでも代行依頼を1件ゲット。
・熱海発

・海岸沿いをひたすら走る。
・サンハトヤ発見。
・昔CMで見たのと同じ建物だった。
・道の駅伊東マリンタウンで休憩
・ここ、東京近郊で行きたい道の駅第2位らしい。
・確かに施設とか色々あってたのしそうですね。
・とりあえず遅めの昼食
・地あじタタキ丼

・まいうー
・ちなみにこの時点で下田/南伊豆エリアの代行依頼は6件あった。
・道の駅出発

・途中、伊豆7島が良く見えました。




・こんだけ見えれば、うっかり大島/新島エリアが入らないかなと思いましたが、そんなことは無かったw
・写真をとったのは下田市のすぐ手前のあたりなのですが、ここまで熱海/伊東/東伊豆エリア。
・真鶴半島の一部でうっかり入り、下田市との市境までって、熱海/伊東/東伊豆エリアは広すぎだろう。

・下田、道の駅開国下田みなと着。
・無論、先ほどあった6件の代行依頼は残っている訳も無く orz
・自分のオファーをこなす。下田/南伊豆エリア制覇。
・この時間になると日も傾き、かなり寒くなってきました。
・建物の外に出るのがつらいくらい。

・目的は果たしたので帰路へ。
・とりあえず道の駅のとなりの公園に足湯があるのでよってみた。
・しかしこの足湯は海沿いの公園の中にあり、まわりに何も無かったのでかなり寒かったです。
・イメージとしては、この前のアイマスライブのパシフィコ横浜の前の所に足湯がある感じ。
・お湯もぬるめで、完全に温まるにはいたらず。

・このままでは寒すぎて、無事帰りつけそうも無いのでどこか温泉による事を決意。
・数ある東伊豆の温泉から今井浜の温泉施設をチョイス。
・名前で決めましたw
・日帰り温泉施設サンシップ今井浜着


・内風呂と別棟の露天風呂があり、施設自体若干狭目ですが、その分空いていたのであまり問題なかったです。
・そして、露天風呂のオーシャンビューは絶景でした。

・私しかいなかったんで写真を撮っちゃったw
・すばらしい眺めと心地よい温泉で心も体も癒されました。
・適当に温まって出発。

・来るときは海岸線を走ってきたので帰りは山道で帰ろうと思った
・伊豆スカイラインが全線上限200円のキャンペーン中らしい。
・そんなわけで伊豆スカイラインへ向かう
・しかしこれが大失敗。
・山道を登ってる最中、多数の「スリップ注意」の看板
・料金所のおっちゃんにも道が凍ってるからと散々脅される。
・こんだけ注意されればさすがに気をつけるけど、スピードはゆっくり
・街灯が全く無い道で明かりは自分のヘッドライトのみ
・バックミラーは真っ暗
・動物飛び出し注意の看板。
・絵は猪。
・そういえばこの辺は猪がいるよな~。
・等々色々な意味で怖い道。
・しかも山の上なので凄く寒い。
・路肩にあった掲示板の表示は-3度。
・温泉効果もきれ、再び体の芯まで凍える。
・さらにPSPのバッテリーが上がる。
・現在位置や現在時間まで不明に。
・全く知らない土地なので看板見ても自分がどこにいるのか全くピンと来ない。
・精神的にもかなり消耗してきた。
・星は良く見えました。
・しかし、寒さでガタガタと震えていて、正直それどころではなかった。
・ひたすら頑張って走る。走るしかなかった。
・看板に韮山の地名。
・やっと知ってる地名が来た。
・あと一息。

・箱根にたどり着く
・箱根新道を一気に下る。
・新道料金所横の売店で休憩。
・一応掲示板チェック。
・箱根エリアに2件代行依頼
・しかし箱根新道料金所は脅威の小田原エリア。
・この時点ではスルーして真っ直ぐ家に帰ろうと思ってた。
・自動販売機のたこ焼きと缶コーヒーでチョッと体力復活(+30)
・箱根湯本はここから目と鼻の先だよね。
・毒を食らわば皿までの精神で箱根湯元の駅前。
・代行2件ゲット。

・もうこれ以上は何も出来ない。
・真っ直ぐ帰宅。
・何とか、ほんとに何とか家にたどり着く。



・正直、ロングツーリングするには季節が早すぎた。
・日が沈むとつらすぎ。

・今度バイクに乗るのはもっと暖かくなってからにしよう。