goo blog サービス終了のお知らせ 

私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

名古屋公式

2007年01月29日 19時12分01秒 | LF
チェックアウト後名古屋へ

1時間ちょっとで着きました。
レジャランで時間つぶし。
雪歩を3週ほどプロデュース。


時間になったので会場へ。
名古屋公式に参加。

使用デッキはマリアのバトル過多。
さいば~先生に読まれているのは悔しかったので
倫子を使おうかとも思ったのですが、
帰りも運転しなくてはいけないので
勝っても負けても疲れないマリアにしました。

記念写真の当日の裁定が
「気力上限のプラスはアイテムを貼ったときのキャラ数で
 キャラの数が変動しても上限のプラスは変わらない」
との事だったので、マリア選択は結果オーライでしたね。


大会結果は以下
1回戦 vsシリアル 勝ち
2回戦 vsネコ将軍 勝ち
3回戦 vsハクオロ 負け
4回戦 vsマルチ  勝ち
5回戦 vs貴明   勝ち
5回戦 vs智子   負け

敗因
ハクオロ:引いたバトルが散発のエクス2枚でした。
智子:早々にスルー、白きよみ、ティリア、リラクと揃えられてしまいました。

東京公式と同じ4-2
しかも負けの一つは両方とも智子パロでした。
あと一つで入賞ラインだったので悔しいですね。

3月末には神戸公式なので頑張りたい所存。



大会終了後、昨日の4人にでんぽさん、日和佐さん、渋井さんの関西チーム
を加えて矢場とんで夕食。
名古屋名物味噌カツにて今回のグルメ紀行は〆


実に充実した週末でした。
ホント、楽しかったですわ。

名古屋公式のこと

2007年01月15日 23時47分33秒 | LF
本日、午前半休で医者に行ってきたら
やっぱりただの風邪だと診断された若生です。
こんばんは。


主だったブログをぐるっと巡回すると
関東の現役プレーヤーは軒並み名古屋公式への
参加を表明してますね。

web予約の当選がきついのは元より
当日参加枠が大変なことになりそうな気がします。


web予約落ちる
 ↓
身内、知り合いの誰かが受かる
 ↓
まだ、当日枠のチャンスがあるからと
受かった人間についていって突撃
 ↓
当日枠に人が殺到。

こんな感じ。



当日参加希望の人数が定員を上回った場合の事などは
書いてないようですし、
ここら辺のルールもきちんと決めておかないと
また、当日になって混乱するんじゃないかなと思いました。


いじょ。

第70回さいたまではっぱ祭り

2007年01月07日 01時14分53秒 | LF
参加してしてきました。

使用デッキは倫子
アイテム対策に奇跡のほうきを投入。
そのため速さキャラとして7.0オボロ、このみを追加しました。
抜いたのは真紀子フランクティリア


結果は以下

1回戦 vsティリア(ライトニクスの奴) 負け 
エクスの入っているデッキ相手にゲンジ丸を起こし忘れるのは
致命傷ですね。

2回戦 vs貴明 引き分け
クリアーというメタ外なフィールドを貼らる。
何とか倒される前にスルーを引き死亡は免れました。
しかし、いかんせんスルーを引くのが遅く、倒しきれませんでした。
時間切れ引き分け

3回戦 vsアロウン 負け
チップスがいるのに欲張りと記念写真を貼ってしまい
サイクロン掃除機で記念写真が落ちました。
そこであわててFC楓でチップスを除去するという間抜けなプレイング。
相手様のダメージソースが梓&耕一+月島卓也のかくし芸だったので
記念写真1枚でも倫子にある程度ダメージが乗ると通らなくなりました。
しかし相手様が真紀子を出した瞬間、こちらには対抗手段がなく
なすすべもなく負け


4回戦 vsゲンジマル 勝ち
ナチュラルを貼って力で殴ってくるゲンジマル。
味オンチによるバーン要素も入っているようでした。
ナチュラルをスルーに貼りかえ、アイテム貼って場を整えることができ
ほぼ順当に勝ち。
双方とも福袋が入っており、毎ターン福袋を使用していたら、
残り時間が結構やばくなってました。


5回戦 vs耕一 勝ち
ドローゴーの速攻耕一でした。
初手におあずけが二枚あり、相手様の降霊術と死中に活に使用。
降霊はガセられましたが、死中をとめることに成功。
さらに相手様の1ターン目の臨時収入に噂話が通り、
序盤の展開を押さえ込むことができました。
相手様が展開にもたつく隙にこちらは場を整えました。
そのまま押し切って勝ち。


2勝2敗1引き分け
3回戦終了時はどうなることかと思いましたが
何とか勝率5割に持ち込むことができました。

奇跡のほうきはアイテムロックデッキの当たらなかったので
その真価はわかりませんでしたが、7.0オボロは結構よかったですね。
自ターンでも相手ターンでもコストが出せるのは大きかったです。
逆に真紀子フランクを抜いたのはちょっと失敗っぽかった。
相手の、リアンや真紀子を抑えるのはこちらも真紀子を出すのが
一番手っ取り早くていいみたいですので。

あと、いい加減相手ターンでゲンジ丸を起こす癖はつけないといけないですね。


今日はこんなところで。

ミント平日

2007年01月05日 00時25分50秒 | LF
待望の2輪車用ETCが今日付きました。

早速、試してみようということで
首都高を使って秋葉原まで行き、ミント平日に参加。

ETCは非常に快適でした。
今までの料金所での手間が一切なくなったのは
まったくもってすばらしかった。

戸塚のナップスを5:45に出て、6:30には秋葉原に到着。
非常に快速。
コレなら、今後のミント平日も楽勝で参加できますね。



で、ミント平日の方は倫子で参加。
東京公式と同じデッキです。
レシピはこちら
参加人数6人、4回戦固定、30分1本勝負でした。

結果は以下。

1回戦 vs葵(FC) 負け
 ゲンジ丸を4回も起こし忘れる失態。
 それが敗因となり、サウナやエクスで殴られ負け

2回戦 vs麻生明日菜 勝ち
 センスを貼って料理や知恵の輪で殴ってくるデッキっぽかった。
 降霊、降霊、おあづけ、降霊とうって、
 こちらの場が速攻で出来上がって勝ち

3回戦 vs愛佳(委員長マジック) 負け
 コストロックだった。
 序盤からショップ屋に良いように取り寄せられて
 固められました。

4回戦 vs千鶴 勝ち
 一枚記念写真が付いたら、相手様は黙りました。


2勝2敗
全勝者、全敗者が各一人
残りが全部2勝2敗という事で
全勝者と当たらなかった私はOP差で
5位となりました。

まあ、負け越さなかったから良し。






あと、秋葉原ではバイクはヨドバシカメラの
2輪用の駐車場にとめました。
ココは1万円のお買い上げで2時間無料になるんですよね。


(仕事始めで会社で見てる人はココから下には下がらない方が良いと思います。)



























という訳で駐車サービスを捻出するため買ってきました。
コトブキヤ向坂環~レッドビキニver.~



後ろ~
旦那様がパールホワイト
いぶ岡はんが黒なので
私は赤にしました。
(というか、ヨドバシには赤しかありません)


顔アップ




上から。



下から。



下から。その2



お尻から背中にかけて~
この角度だと下着姿に見えなくも無い



最後に腰まわり。
旦那様曰く、ここら辺の造形が素晴らしいとの事。



実はお金出してフィギュアを買ったのは初めてです。
(ヨドバシのポイント使ったのでお金は使ってませんが)

まあ、よくできてるんで良いんですけどね。




では、今日はこんなところで。
明日は仕事始めです。

7.0開封完了

2006年11月03日 01時07分58秒 | LF
7.0が今日全部届きました。

最近の宅配屋はこちらから連絡しないと
宅配BOXは使ってくれないのですね。
連絡をサボってたらこんなに遅くなりました。

ぱっと見た感想としては、
爆天童の楓がかわいかったですね。
後、かずみ義幸はルビィ・リリンくらいのキャラを描いているのが
ちょうど良いと思いました。
過ぎたるは及ばざるが如し(w


スターター8個、ブースター6BOX買って
引け無かったレアが
光岡、行商、図書館、停電、ニュースの5枚

開封作業の後半は
「うぉぉ~~~、三っちゃんっっ~~~」と叫びながら
封を切ってました。
‥‥なんだか、3.0でも同じことをした覚えがありますね(w


たくさん引いたのは、
イルファが6枚、
ささら、諸角、アストラルバスターズ、かぶ、梅雨が5枚ほど。

トレードできる方、お待ちしております。
もっとも次、いつ大会にいけるか分かりませんが。


うちの会社は明日から4連休なのですが、
どうも、全部出社しないといけないっぽいのですよ‥‥orz


とりあえず、残業代を荒稼ぎします‥‥



すね蹴りGP

2006年09月25日 00時32分20秒 | LF
参加してきました。

デッキはシリアルの二人三脚ロボデッキ

結果は以下

一回戦vsティリアFC 勝ち
二回戦vsハクオロ   負け
三回戦vsティリアFC 勝ち
四回戦vs月島兄    負け
五回戦vs諸角勇    負け
六回戦vs月島兄    負け

2-4でした。
月島兄の早口言葉&諸角のネットゲームが強かったですね。
多少ムラはありそうですが、早いターンから大ダメージを叩き込まれて
結構、なす術が無かったです。
追加の一点が大きいですね。




後、10/7(土)に大会を開きます。
詳細はHPの方にUPしました。

テスト期間は過ぎましたが、7.00βありのランキング対応でやろうと思います。

いまさら、7.0のカードを抜いてデッキを作り直すのも面倒でしょ(w


そんな訳でよろしくお願いします。

大会告知

2006年09月06日 00時07分04秒 | LF
TIとSTSのホームページにはちょっと前から出てるのですが、
どちらも見てない人がいるかも知れないのでw


今週の土曜日に戸塚地区センターでSTSカップを開催します。
7.00β対応です。
詳細は上記ホームページにて。



先週の畳でリーフでせっかく入賞コメント言えたのに、
すっかり大会の告知を忘れてましたw
ドジですね~<俺

畳でリーフ4

2006年09月03日 23時11分23秒 | LF
9/2鶴見の大会に参加してきました。

使用デッキはマリアのバトル過多デッキです。
レシピはこちら を参照してください。

結果は以下。
今回はサイドボード10枚の2本先取でした。



1回戦 vs環(仕込み) 引き分け
衣装・天使の羽と不可侵神聖列柱でキャラをロックしてくるデッキでした。
アイテム対策をしていないと、ロックをはずせないのがつらいですね。

1本目を取った後、相手様はサイドから好物などの回復カードを大量投入。
攻めきれずに、2本目は落とす。
3本目も長引き、結局時間切れ引き分けでした。



2回戦 vsベナウィ(7.00β) 勝ち
クーヤとアビスで全能力値を上げて野球で殴ってくるデッキでした。

1本目はアビスにハマって落としましたが、
2,3本目はフィールドを貼られる前に速攻で殴り倒して勝ちました。



3回戦 vsささら
死中に活でドロー加速しつつ、アンチドロー・画策で
こちらのハンドを縛ってくるデッキでした。

相手様が死中に活を使ってくれたこともあり
2本とも2ターン目を渡さず勝ち。



4回戦 vs葵(1.0) 勝ち
アンチガッツ、入門書力&根性でこちらを縛りつつ
サウナ、熱湯風呂で殴ってくるデッキでした。

フィールド対策に投入したコロネ・ココ・ネココでしたが
アンチガッツ下では使えないという、意外な盲点をつかれました。
それでも、野外かくれんぼやパフォーマンスでガーっと殴って
2本先取して勝ち。



3勝1引き分けで2位でした。

7.00環境でも一応バトル過多は健在っぽいですね。
まあ、こちら回れば相手を選ぶデッキではないですからね。
ただ、ミッションは以前より通りにくくなったように感じました。
野球は逆用されやすいのでちょっと微妙でしたね。


賞品は
・イルファ&ミルファ
・リーダーカードケース
・6.00ブースター1BOX
・高瀬瑞希 水着Ver.2フィギュア
をいただきました。

参加費無料だったのに
太っ腹な主催者様でした。


せっかくですので、もらった瑞希のフィギュアをアップ。

正面
名作なんで、いまさら多くを語る必要もないでしょう。


後ろ


顔アップ


バスト


したチチ~


背中
腕の継ぎ目が残念


腰まわり


今日ゲットしたエヴァのエクストラモーターライダースフィギュアと。
若生邸3大オッパイです。
ちなみにこのエヴァのフィギュア、胸まわりが
柔らかい素材で作られていて、中々面白い感触ですたw









大会終了後は旦那さん、CHAPPIさんと共に
HELPさんの新居にお邪魔し
HELPさんのお誕生日会を催しました。


その時のケーキ&3X歳となったHELPお兄ちゃん。

ケーキ&大量の焼き鳥&ビールでおなかイッパイになりつつ
カレイドスターやコヨーテラグタイムショーを鑑賞。
さらに深夜遅くまで色々とだべってました。

そのままHELPさんのお宅に宿泊してこの日は終了。