すずらん便り

多機能型障害者通所施設すずらん工房です。ファミレスと手作り雑貨のお店をやっています。

今日は、恒例の、ロードレース大会!

2018年10月21日 | Weblog
…  そう   半日、店の前で 太鼓を どんが どんが 鳴らす日です 

おもしろいよおー ロードレース  子供から 老人まで  プロ なんじゃないの って人から 大丈夫なの  って人まで 

速い人は 子供さんでも 体つきが違うよね 

うちの ばあちゃん 体育の先生で 若い頃は短距離の選手だったんだけど 昔 よく言ってたっけ 

「速いか 遅いかなんて 走らせてみなくても 体つき見ればわかるもんだよ」

ってね   ホント  先頭を走る子 小学3年生ぐらいでも 足 長いし 筋肉ついてて みんなと全然違うの  かっこいいわ  

ばあちゃんも そういう体形でした  でも 私たち 子供 誰もばあちゃんに似てないのよ  素質 受け継がなかったのよねえ…    一応 スポーツ 色々やったけどお 大成しなかったもんねえ 

小学校の時に 好きな教科って聞かれて 「家庭科」と答えていた私です  好きだったのよ 得意だったのよ 調理 縫製 … 5年生ぐらいから お炊事してたもんね  自分の弁当 自分で作ったし…  

学校から急いで帰って 夕方テレビで放送されている「今日の料理」を見るのが日課でした。  

ばあちゃんは、いつも 出かけていて(遊び歩いてた) 帰ってくると 「今日、テレビで 何作ってたの?」って 聞くので 「〇〇だよ」って答えると 「材料 何 あればできるの?」って聞いてくるので 「〇〇 と △△と… 」って説明すると 「じゃー買ってくる」って言って、買い物には行ってくれるんです。 

そうなのよ 夕飯 私が作るの…  

そんな生い立ちが 今 活かされてます    感謝? するべきでしょうか…   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« … どのへんが 素人なのかと... | トップ | 火の用心! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事