goo blog サービス終了のお知らせ 

食べることこそ生き甲斐ブログ 職業 農家

畑の中や外で起こったことを、とりとめなく書き込みます

武蔵野市にて大チャンス

2021-11-12 18:02:12 | 日記
高っかい税金を納めている武蔵野市民だろうが、外国籍の留学生だろうが、
技能実習生だろうが市民自治のさらなる推進のため、在留期間などの要件無しで
住民投票の投票権を与える。市職員、市議で検討し市民との意見聴取の末に
理解は得られたとし以上の案を定例会に上程するそうです。
政治に携わる日本人が私の理解の遥か上空へ行き過ぎてて頭クラクラする。
この案が通ったら、東京在住の外国籍の方、いろいろな権利を勝ち取るチャンス
ですよ!こういう案を通したい政治家は日本人の権利より、外国人の
為に働こうとするのでかなりチャンスあります。
昔っからの武蔵野市民はどう感じてるのでしょうか。
現市長、現市議を選んだ結果、同じ武蔵野市に住んでいる市民として、
昔っからの市民も、昨日来たばかりの留学生ですら同一の権利があるとして、一緒の
投票権を与えます。同郷のみんなで移住してきて武蔵野市を住みよい
多国籍市に変えるには素晴らしい市長がいます。みんなが住みよい町、武蔵野市
実現はもう目前です!
思えば菅直人の地盤かー。鳩山由紀夫がまだ現役だったころの日本は日本人だけのもの
じゃない精神がチラチラ見えますな。前から外国人参政権付与のことも言ってたし。
世の中そんなに甘くない、他の国で日本人には投票権がない。不公平だ。
投票権よこせーと言ったところで、
日本人が何寝ぼけたこと言ってんだとなるのは必然。
世の中まだ本気で戦争、領土侵略があるのにこのゆるさ。これぞ日本。
まぁ考え方はいろいろあるし、そのこと自体は良い部分もあるかもしれないけど。