1月2月でやっつけようと思ってることがいくつかあるのでメモしてみようかと・・・
TVサーバーを作って Inspiron700mで何処でもTVチューナー無しでテレビが見れるようにしたい。
設置場所は PCルームじゃなくケーブルテレビのアンテナ線が来てる場所なので、LANケーブルが引けない環境なもので、高速無線LANでネットワークテレビサーバーにしようともくろみ中。
とりあえず材料のメモ。
ケース>>>家に転がってるマイクロATXのケース(横型買おうと思ったけど高い)
マザー>>AOpenのマイクロマザーMK79G-N たまたま転がっていた。
CPU>>AthlonXP 2500+ これもあまっていた。
メモリ>>512MB 1本
HDD>>ATA100の60GB 後に書庫として250GBクラスを追加予定。
グラフィック>>AS-RADEON9600 128M DDR AGP CRT/DVI/TV ファンレス(TV出力がある)
ドライブ>>LG電子 GSA-4163BK (中古余剰)
無線LAN>>USBタイプのスーパーAG対応型(BUFFALO WLI-U2-KAMG54 無線LAN)を入手予定。
TVキャプチャーカード>>MTVX2005旧モデルの為特価で購入。約13k
とりあえず こんなけそろえたんですが、コレでできるのだろうか?
操作は 無線LAN経由でリモート操作使用と思ってるんですが、うまくいくかも実験していないので、ぼちぼちやっていく予定。
次に、年始に11900円と12000円でゲットしたジャンクノートPCの再生計画。
機種名 NEC VA60J 256と IBM ThinkPad R30
NECとIBM共に起動は確認したんですが IBMのほうは液晶が割れてる予感。高くついたかも。
もうひとつ 年末に買った HP nx6120なんですが 初期不良認定で交換していただきました。
で、晴れて無線LAN(miniPCI)を取り付けるのですがここで問題が・・・
参考サイトminiPCI 無線LANカード追加手順
http://maccyi.myfws.com/
微妙に 上下のサイトの記述が似てるような・・・
とりあえずメモしてみました。
TVサーバーを作って Inspiron700mで何処でもTVチューナー無しでテレビが見れるようにしたい。
設置場所は PCルームじゃなくケーブルテレビのアンテナ線が来てる場所なので、LANケーブルが引けない環境なもので、高速無線LANでネットワークテレビサーバーにしようともくろみ中。
とりあえず材料のメモ。
ケース>>>家に転がってるマイクロATXのケース(横型買おうと思ったけど高い)
マザー>>AOpenのマイクロマザーMK79G-N たまたま転がっていた。
CPU>>AthlonXP 2500+ これもあまっていた。
メモリ>>512MB 1本
HDD>>ATA100の60GB 後に書庫として250GBクラスを追加予定。
グラフィック>>AS-RADEON9600 128M DDR AGP CRT/DVI/TV ファンレス(TV出力がある)
ドライブ>>LG電子 GSA-4163BK (中古余剰)
無線LAN>>USBタイプのスーパーAG対応型(BUFFALO WLI-U2-KAMG54 無線LAN)を入手予定。
TVキャプチャーカード>>MTVX2005旧モデルの為特価で購入。約13k
とりあえず こんなけそろえたんですが、コレでできるのだろうか?
操作は 無線LAN経由でリモート操作使用と思ってるんですが、うまくいくかも実験していないので、ぼちぼちやっていく予定。
次に、年始に11900円と12000円でゲットしたジャンクノートPCの再生計画。
機種名 NEC VA60J 256と IBM ThinkPad R30
NECとIBM共に起動は確認したんですが IBMのほうは液晶が割れてる予感。高くついたかも。
もうひとつ 年末に買った HP nx6120なんですが 初期不良認定で交換していただきました。
で、晴れて無線LAN(miniPCI)を取り付けるのですがここで問題が・・・
参考サイトminiPCI 無線LANカード追加手順
http://maccyi.myfws.com/
微妙に 上下のサイトの記述が似てるような・・・
とりあえずメモしてみました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/index.html
録画はフツーのHDDレコーダーで…。 ^^
いいかも!
考える余地ありますね。これ。
ありがとうございます。
あたしも無線LANで別室にサーバー置いて運用を始めたところです。
機器の構成は、、、π様の仕様の3割引程度、ですね。。(^^ゞ
(鱈セレ1.10AGhz)
コントロールはサーバー側をWinXPproとして、クライアントから
リモートデスクトップを通して録画・再生の設定などをしています。
再生は、、、クライアントマシンから録画データのあるフォルダを開いて、
生成されたMPEG2ファイルを適当なメディアプレーヤーで再生しています。orz
リモートデスクトップ上で再生すると「カクカク」ですから、、、、
もうちょっとスマートなやり方があればいいんですが、、、
録画、再生ともそれほどストレスはありません。
再生時にカクカクするようなこともありませんが、
気になるときはクライアントマシンにファイルをコピーしてそれを再生するつもりです。
ただ、あんまりPCの知識の少ない人=家人にはあまりウケがよくないですね。。orz
あ~、別に何かいい方法ってないですかねぇ。お金を掛けない方向で、、、
f(+_+)☆\(-_-#)バキ
我が家の状態はこんな感じです。
ケース:12cmファン搭載可能なATXケース
CPU:1年前に買ったMobile-AthlonXP1700+
マザー:CPUとセットで買ったA-openのAK77-600N
HDD;120GB 増設がめんどうなのでこのままで。
グラボ;なぜかRADEON9800PRO(ファンうるさい)
ドライブ;GSA-4081B
メモリ:512MB
LAN:有線。
キャプチャ:MTV-2000Plus(1年以上前に買ったので高かった・・・)
録画したファイルをメインマシンに転送して再生。
ネットワーク設定してフォルダ共有にしています。
売っても高くならないパーツなので仕方なく使ってあげてます。RADEON様がうるさいのが難点ですけど。。。
負担がかかってないときは倍率をさげて節電設定に。CrystalCPUIDで倍率変更できるみたいな記事を前に読んだことあったのでそれつかってます。
静音、節電に限ります。
昨夜 一通り組み立てたんですが 無線LANの速度は
理論上108Mbpsですが実測で10Mbpsほど出てたのでネットワーク再生には問題なさそうです。
リモートログオンに関しては ログオンすると鯖のほうのモニターがオフになるのかどうかわかりませんが
カノプーのソフトが断線されます。
どちらかというと他のソフトを使用したほうがいいかもしれませんね。
いちおう 前回書いたんですが
TVサーバーというソフトがいいかもしれませんね。
スマートですし。
うちにも Pro化した9800SEがおりますが あえてFANレスの9600を使用しました。やっぱ、静かなのがいいですしね。
ゲフォの5800とかもあるんですが、いかんせんうるさすぎますし。
我が家も うまくいけば徐々に静穏化、省電力化してファイルサーバーと統合していきたいと思っております。
私はvine3.2とMythTVを使って録画サーバ兼ファイルサーバを作ってます。
キャプチャカードはIOのGV-MVP/RX2Wを使ってます。
この環境でCATVのほぼ全番組を録画できてます。
最初は型番すらわからなかったギガバイトのマザーで
組んでたんですがRX2Wとの相性が悪くてpci busmasteringのエラーが出ました。
IRQ周りを見直してみたんですが、さっぱり解消しなかったのでMSIのK8MM-Vを買ってきて組みなおしたら
何もなかったように起動できました。
MythTVはお勧めですねーフリーですし。
今後はここにAVeL LinkPlayer+wizdで補強したいと考えてます。
この構成だとPCに詳しくない人でも家電と同じように使えるのが利点ですかねー
http://tsuttayo.sytes.net/video/mythtv/
この辺あたりも読みまして Linuxのメディアサーバーも候補に考えてみたいと思います。
ありがとうございます。