すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

癒やされる花動画・再び ~「ひたち海浜公園」のネモフィラと「あしかがフラワーパーク」の大藤

2020-05-06 | 日々のこと

 

【ひたち海浜公園】ネモフィラ (2020年撮影)[4K]|Nemophila 2020[4K]

 

 

「あしかがフラワーパーク」2020/05/01開花状況

 

 

「あしかがフラワーパーク」2020/05/04開花状況(夜)

 

(ドローンを使った「ひたち海浜公園」の動画が素晴らしすぎます。

「あしかがフラワーパーク」撮影担当スタッフさんの頑張りに期待)

 

映像を見るだけで穏やかな気持ちになれる。

花の力ってすごいですね。

 

 

あしかがフラワーパークの藤は

ただいま黄花藤以外は満開、見頃。

バラも咲きだし

一年で一番美しい園内を

今年はこの目で見ることができそうもありません

 

緊急事態宣言が今月末まで延長されましたが、

公園や博物館など文化施設の休業要請は緩和されるとか。

特定警戒都道府県ではない我が県では

さらに緩和されるものが多くなります。

 

私の出没率の高い

県内の施設が再開されそうなことを嬉しく思う一方で

開ければ

他県への移動は控えるべき

東京、埼玉などから来る人がおそらく少なからずいて不安が残ります。

(それらナンバーの車が多く駐車しているのを実際に見ましたし)

 

「あしかがフラワーパーク」は緊急事態宣言延長を受けて

今日までだった休園期間を延長、再開未定ですが、

もし、藤の花が残る時期に再開されれば

その恐れが一気に高まります。

もっと後に再開されても、

ある程度関東のコロナ禍が治まるまでは遠慮するしかなく、

またほかの施設も選んで行かざるを得ません。

 

県内の施設に

県民が行けないって、おかしい話ですけど・・・

なんの不安もなく

お出かけを楽しめるのはいつになるんでしょうか

 

外出自粛が続き、体重急増中。

早く山歩きしたいなぁ。

高原の花々に癒やされたいです。

 

 

藤の色つながりで我が家のクレマチス。

 

 

 

 

垣根用のクレマチスなので

花が小ぶりです。

 

同じ株でも、

日なたと日陰とではこんなにも色が違うのですね。



最新の画像もっと見る