悩みは誰でもあるもの。ただ、真剣に聞いてくれる人がいるかどうかということ。
それに対して適切なアドバイスができるかということ。友達の枠を超えて多数の人の相談を受けてきました。何故かその人の内面が理解できるのです。
悩みは誰でもあるもの。ただ、真剣に聞いてくれる人がいるかどうかということ。
それに対して適切なアドバイスができるかということ。友達の枠を超えて多数の人の相談を受けてきました。何故かその人の内面が理解できるのです。
リンク:皆さんは四国遍路なるものをご存知でしょうか?私自身2回ほど挑戦し、大変貴重な経験をしました。お遍路に行くとなれば普通は何か重たい理由がある人が、多いと思われがちですが、本当に色々な人が歩いています。自分に変化を求めたい人・自信をつけたい人・失恋旅行をかねた人・身内の供養にと、まだまだ理由はあります。遍路に関しての本や資料も結構でています。興味のある人、意見交換しませんか?