▲2010年11月13日をもって終了したBraviSEAmo!。
昨夜(2010年11月13日)をもってハーバーで繰り広げられる火の精と水の精の恋の物語「BraviSEAmo!」が終了してしまいました。ディズニーシー・シンフォニー(DisneySEA Symphony)に続き2004年7月17日からディズニーシーの夜を火や水などの特殊効果を使って見事に幻想的な演出をして来ました。 さすがに最後の公演というだけあって昨夜は「BraviSEAmo!」を見る為に午後の3時から入園できるスターライトパスを使ってのゲストも多くハーバは大変混雑していました。 (朝から場所取りをしてキャストに注意された方もいらっしゃって…最後だから仕方が無い気もしました。場所取りは公演1時間前からOK!) ディズニーキャラクターが(ミッキー?)主役ではない異例のショー、ショーに使用されている曲もディズニーソングは無くオリジナルの「Swept Away」を使用! キャラクターファンの方は「あれっ?」と思ったかもしれませんが6年間愛されてきました。 また「キャプテンEO」みたいに復活なんてことがあれば良いですけど…(キャプテンEOはアトラクションだからね…) 「BraviSEAmo!」終了に続き2011年4月23日から東京ディズニーシー10周年記念を祝って新しく「ファンタズミック」が開催される予定です。 メインはキャラクターらしいので「BraviSEAmo!」みたいにはならないようですが…。(←一応、見て見たいですね!) 6年間ありがとう「BraviSEAmo!」とても楽しかったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=10EmP-rV5Io ←フロリダのディズニーワールドで公演されて「ファンタズミック」の動画です! こんな感じになるんでしょうかね?
昨夜(2010年11月13日)をもってハーバーで繰り広げられる火の精と水の精の恋の物語「BraviSEAmo!」が終了してしまいました。ディズニーシー・シンフォニー(DisneySEA Symphony)に続き2004年7月17日からディズニーシーの夜を火や水などの特殊効果を使って見事に幻想的な演出をして来ました。 さすがに最後の公演というだけあって昨夜は「BraviSEAmo!」を見る為に午後の3時から入園できるスターライトパスを使ってのゲストも多くハーバは大変混雑していました。 (朝から場所取りをしてキャストに注意された方もいらっしゃって…最後だから仕方が無い気もしました。場所取りは公演1時間前からOK!) ディズニーキャラクターが(ミッキー?)主役ではない異例のショー、ショーに使用されている曲もディズニーソングは無くオリジナルの「Swept Away」を使用! キャラクターファンの方は「あれっ?」と思ったかもしれませんが6年間愛されてきました。 また「キャプテンEO」みたいに復活なんてことがあれば良いですけど…(キャプテンEOはアトラクションだからね…) 「BraviSEAmo!」終了に続き2011年4月23日から東京ディズニーシー10周年記念を祝って新しく「ファンタズミック」が開催される予定です。 メインはキャラクターらしいので「BraviSEAmo!」みたいにはならないようですが…。(←一応、見て見たいですね!) 6年間ありがとう「BraviSEAmo!」とても楽しかったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=10EmP-rV5Io ←フロリダのディズニーワールドで公演されて「ファンタズミック」の動画です! こんな感じになるんでしょうかね?