いよいよ明日は、情報処理技術者試験の日となった。
今週も時間の許す限り、学習を進めた。
特に、1週間前となったため、午前Ⅱ試験対策を重点的に実施した。
(短期間で、得点がアップするのはもうここだけだと思うから、、、)
ということで、今週の進捗状況を報告したいと思う。
【午前Ⅱ試験】
H20春 45/55(正答率:81.8%)
H21秋 24/25(正答率:96.0%)
H22秋 23/25(正答率:92.0%)
H23秋 21/25(正答率:84.0%)
【午後Ⅰ試験】
H22秋 問3、問4
H23秋 問1、問2、問3、問4
H24秋 問1、問2
【午後Ⅱ試験】
過去問題文の読み込み
ネタ集め
もうここまできたら、後は体調をしっかりと整えることを最優先にしたいと思う。
そのうえで、残りの時間は、以下をやる予定。
・午前Ⅱ試験:誤った問題の問題文と解答の暗記
・午後Ⅱ試験:実際に書いた論文のだめだった箇所の確認
ぐらいであろうか。
午後Ⅰ試験対策についても、やれればいいが、あんまり気張っても良くない。
最優先すべき事項は、
・体調をできるだけ万全にする
・試験会場に行く
・試験を焦らずにしっかりと受ける
ことだからだ。
多分明日もいつものことながら、試験問題を見たとたん面を食らうと思う。
それでも、なんだかんだ挫折しながらも”合格”を勝ち取ってきた。
その経験を自分の武器に、焦らずに冷静に問題に向き合うつもりだ。
初チャレンジのITサービスマネージャ試験、
自分がこの半年でどれだけ成長したか、しっかりと試してきたいと思う。
そして、楽しんできたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます