
三鷹のばーちゃんちで鮎を食べたよ。
9月後半の話し~
私の父の13回忌法要のため長女、二男と3人で三鷹のばーちゃんちに行きました。
前日から行って一泊。
晩飯に鮎を出してくれました。
ばーちゃんの生まれは岐阜。
それも結構な山の方。
美味しい鮎がたくさん取れるところです。
そこから送られてきたのを冷凍して取っておいてくれました。
さて味は?・・・う~ん!超美味~い!!!
焼いてから煮付けてあります。
私がいつも食べている海の魚とはまた違った味、香りです。
酒が美味いです。
子供の頃母親の実家に行った時によく鮎を食べさせてもらいました。
懐かしく思いながら鮎を食べましたよ~
9月9日(月)未明 台風当日
午前3時頃
風が強から暴になってきました。
もう余裕は全くなくなりました。
音が凄い。
「ゴーーー!!!」という轟音と共に迫りくる風。
遠くから近づいてくるのが分かります。
それに新しい音が加わり始めました。
「バキ!バキ!バキ!」という音。
木が折れ始めました。
根元から倒れるのではなく折れるのです。
凄い破壊力!
ゴーーー!!!・・・風の轟音
バキバキバキ!・・・木の折れる音
ドーーーン!!・・・建物に衝突する音
「これはマジでヤバい・・・」
強風から暴風。
そして恐風(私の考えた言葉)になりました!