背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

龍頭峡でスズメバチに刺される(T_T)

2017-10-18 14:37:46 | ぼやき


筒賀の大銀杏を見たあと、

龍頭峡へ。

およそ10年前に
友達と龍頭峡の滝を見に行こうと出かけたのですが、
その日雨が降っており、遊歩道が通行止めでした。

なので、リベンジ!

レストハウスがあったはずが、
閉鎖されていました。とりあえずそこに車を停めて歩いて行きます。

途中に、大きなスズメバチの巣が道の真ん中に落ちている…。
これがこの日の最大のインパクトを与えることに(詳しくは後ほど。)



遊歩道を歩いていくと、
一つ目の、広くてゆるやかな滝。

夏は遊びたくなるような滝です。

そして、
少し進むと二つ目の滝。

高いところから落ちてくる立派な滝が。

細かいしぶきもあがり、
マイナスイオンたっぷりな感じです。


そして、
そこから少し細いアップダウンの道を行くと、

三つ目の滝。


こちらも
高さは二つ目よりはないものの、
秘境感がたっぷりです。


この三つの滝を見に行くのは、
歩道もちゃんとあるので、
デートや子供連れでも気軽に見に行けるのでおすすめです。

が、
しかしです。


先程書きました、
道路ど真ん中に落ちて崩れていた
スズメバチの巣。


「帰りも気をつけて通り抜けようね〜」

と言って巣から離れて通り抜けようとしたとき、

一匹のスズメバチが
息子の足の後ろを飛んでいきました。

スッと通っていった感じに見えたのですが、

息子が、ハチが通った部分を手で払い、

「…いた〜い、ひぃい〜ん(泣)」


えっ!?(゚д゚)


スズメバチに刺された!?


見ると、
赤くなって腫れてきています!

「いたいよ〜」と泣く息子。

急いで
Y氏が息子をおんぶして、
駐車場までダッシュ!(私もヒメを抱えてダッシュ)

龍頭の冷泉を汲みにきていた
地元の人と思われるご夫婦に

「すみません!この辺で病院ってどこがありますか?息子がハチに刺されてしまって。」

すると
ご夫婦いわく、
「ここからだったら安芸太田病院かなぁ、下におりんといけんよ。二十分くらい。」


「ありがとうございます!」

車に乗り込み、
Y氏が病院まで車を走らせる間に
私は病院に電話連絡。

なるだけ早く診察が受けられるように情報を伝えます。


そして
運の良いことに、
教えていただいた安芸太田病院が休日当番の日。

すぐに足を洗って冷やし、薬を塗ってもらう処置をしていただけました。

先生も看護師さんも、
薬局の薬剤師さんも、
優しいし、手慣れてる…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

多分、
ここらへん、ハチに刺される人が多いんだろうな…。

たまたま居合わせて
情報を下さった方や、スムーズに処置してくださったスタッフさんたちに改めて感謝。


スズメバチあなどるなかれ。

今回息子は軽度で済みましたが、
ほんとに、悪さも何もしてないのに
近くを通るだけでスズメバチはやってきます。

スズメバチ
こんにゃろーですが、

もし、刺されたらまず水で患部を流して、冷やす。そして病院へ、ということです。


山のハイキングは
気をつけましょう。


保険証も持っていっておいてよかったー(医療事務目線)!これも大事。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコロジーマーケット | トップ | グリュックスシュバインとカ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚きました! (てっちゃん)
2017-10-18 19:45:58
その後息子さんの具合はどうですか?

紺や黒っぽい服もスズメバチが攻撃的になるみたいです。
好物の蜂の巣を狙う熊から巣を守る本能なんだとか。
それと整髪料のニオイも蜂が攻撃的になりやすいそうです。

おだいじになさってください。
返信する
こんばんは (いちご)
2017-10-20 18:02:33
息子さん、その後、腫れや痛みは大丈夫ですか?心配です。。。
わたしも、以前、遠足の朝にベランダに干したジャージのズボンを下ろしてはきましたら、ふとももにチクッて痛みがきて、ズボンを脱いだらスズメバチが飛んででてきて、ぎゃー!となって、いちお冷やして消毒して絆創膏はしましたが、その後、たいしたことないわーとおもって1日遠足を楽しくすごして、今にいたりますが、私の場合は、針先の方で止まったので、ことなきをえたのですか、次にさされたらあぶないかもしれません。弥山に登ったときもハチがとんでいて、内心ヒヤヒヤしてました。
返信する
てっちゃんさんへ (すなっち)
2017-10-20 20:17:14
確かに濃い色が好きなようですね。

うちの息子はカープ帽に、
カープのドリンクホルダーを持ってたので
寄ってきたのかな〜と思いました。

処置してもらって
けっこうすぐにケロっとしてましたよ。

ありがとうございます^_^
返信する
いちごさんへ (すなっち)
2017-10-20 20:21:43
洗濯物を入れるときも気をつけないといけないようですね!けっこう刺される人多いらしいので私も気をつけなければ。
いちごさんもびっくりされたことでしょう(^_^;)
2回目がヤバイと聞くので、お気をつけくださいね。
おかげさまで息子も問題なしですm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

ぼやき」カテゴリの最新記事