goo blog サービス終了のお知らせ 

背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

音戸のつつじから呉のモリスとエーデルワイス

2023-06-09 18:24:25 | グルメ・食
ちょっと前の話ですが、音戸のつつじを見に行きました。
天候も良く、気持ちが良い!

アレ?いつのまにか売店なくなってるじゃないですか。
(新しい大橋を使うようになってからグルグル音戸大橋は久しぶりだったため)
そんな変化を感じつつ…。


帰りにに寄って

モリス の中華そばを食べに。
お昼ちょっと前だったから行列は回避できました。
(正午には並びます)

こちらの中華そばは、いりこだしの効いたそばです!
周防大島のたちばなやと似ています。

お店には、途中から味の変化を楽しむためのも置いてあり…、



試しに酢を入れてみたら、
いなり寿司のような風味になりました(笑)


美味しく中華そばをいただいたあと、
呉の洋菓子の名店、エーデルワイスへ。



名物・クリームパイを買いに!
パイ×プリン×生クリームが美味です。

ショーケースを撮ると何故かシマシマになる(^_^;)

クリームパイと、他のケーキも美味しそうだったので、
私はフルーツクレープのケーキを選んだのですが、
これも、クレープ生地がめちゃくちゃ美味しい!


また呉に来たら買おう(*^^*)




何度も呉には遊びに行っていますが、
やはり昔から愛されている名店は裏切りません。

また行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロの解体ショーと重さ予想

2023-06-02 22:26:52 | グルメ・食
お寿司屋さんのマグロ解体ショーを見物しに行ってきました。

事前にマグロの重さを予想するクイズがあったのですが、
まったく検討がつかず、100キロ超えの予想を書いた紙を担当者さんに渡したら

「うぉっ!!なかなかのビッグサイズ予想ですね!」
と言われたので


あー、
的外れな予想をしてしまってるんだな!若干恥ずかしいぜ(笑)

と思いつつ、ショーを見学。

重そうに見えるんだけどなー。




結局重さは予想の半分ちょいぐらいてした。

そりゃ担当者さん、うちらの予想を見てビックリするわ(笑)

ちなみに、
捌きたての身は、
それぞれお寿司のネタとなり、
とても美味しくいただきました。


また重さの予想する機会があれば、恥ずかしくならないぐらいのサイズにしとこうと思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匹見でねむの木さんのランチ

2023-05-27 21:36:23 | グルメ・食
島根の匹見にある

やすらぎの湯 さんへ心身リフレッシュするため行ってきました。

で、
到着がお昼時。
ということで、ランチを温泉の施設の隣にある、「ねむの木」さんでいただくことに。

メニューを見ると、
タンシチューのセットがある!

タンシチュー大好きな私はコレに決定。

グツグツと土鍋に入れられて運ばれてきたタンシチュー!




想像以上にたくさんタンが入っています!
下に隠れています!嬉しい!
しかもちゃんと柔らか〜い。

セットにはミニサラダと、サンドイッチ(フォカッチャの)がついていて、こちらもハムがしっとり美味しいです。

こんな本格的なメニューが
こんな秘境的な場所で提供されているなんて。
穴場だわ…!

ちなみに、
息子氏はビーフカツカレー、こちらも
しっかり煮込まれていて立派。

Y氏は、匹見のわさびスパゲッティ。
ボリュームがしっかりあります。
こちらもスープが美味しいということで、
みんな大満足。

どんなシェフさんが作ってらっしゃるのだろう。

家から近かったら通ってると思う。

しかし、なかなか遠い(笑)

次に温泉に入りに来るときも、
この隣のレストランに足を運ぶことになるでしょう。

美味しかった〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道のしょうやさんと、バラ屋さん

2023-05-20 10:20:02 | グルメ・食
弟が勧めてくれた尾道のお店。

しょうや」 さん

尾道ラーメンと、
焦がし醤油チャーハンのお店。

セットを頼みました。

で、
この醤油チャーハン、香ばしくて美味しい!
こちらのお店、むしろチャーハンメインで食べたいかも!
美味しゅうございました。


そして、別腹と称して、お口直し。
デザートも弟が勧めてくれたところへ。

尾道のアーケードにある、

バラ屋」さん。


レトロな雰囲気の喫茶店です。

落ち着く!
店内には芸能人のサインもあったり、
老舗の雰囲気ぷんぷんです。



お昼すぎだったので、
続々とコーヒータイムをとるお客さんが増えていき、
いつの間にか老若男女、満席に!

人気店なのね(*^^*)

で、
私は
ホットケーキのセット。
バラ屋の刻印入り。

コーヒーも美味しい!


Y氏は
いちごパフェ!



ボリュームけっこうあります!


このところ立て続けに
色々あったので、
こういうときこそ気分転換、
そして元気の源、食べることをしっかり楽しむ!という、スタンスで毎日を過ごしています。

良いお店を教えてくれた弟に、感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトランダーでお花見焼肉

2023-05-06 21:34:07 | グルメ・食
今乗ってるアウトランダーPHEVの電源を使って、
お花見焼肉を上手にできるか、試してみました!


結論、
めちゃくちゃ快適に焼肉できました!


電気を使うのでホットプレート焼肉にはなりますが、 炭を起こす必要もなく、準備、片付けともスムーズです。

火力もプレートで調節できるから
コゲコゲになることもないし、
煙もほとんど出ないのが良いです!


そして、食後のコーヒーも電源をポットにとって
ほっと一息つくことができました。


ほんと快適〜!!

車の電気を使って
アウトドアを楽しむのは
想像以上に便利で快適でした。


今度はトースター持って行って
ピザとか焼きたいな〜(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソオタスシバタベリーファームのサンデー

2023-04-24 22:21:09 | グルメ・食
山口の周東、祖生までイチゴを食べに行きました。

ソオタスシバタベリーファームへ。

2回目です。

今回はイートインなし、
パフェもおやすみの日だったので、
イチゴのゴロゴロ入ったサンデーにしました。

練乳とチョコソースはセルフです。

息子氏はチョコを嬉しそうにかけていました。


私は練乳。


イチゴは2種類入っていて、
パッと見た目にはわからないですが、
口に入れると味の違い(主に香りの広がりかた)が
「あっ!」といった感じでわかります。


これは華やかな香りがするね!と、
品種の特徴がわかるので面白いです。

上のバニラソフト、これもとっても美味しいです。
バニラビーンズが入っていて良い香りです。


食べていたら、
つくしが生えているのを発見。



春を感じました〜!

山からは花粉が黄色く飛んでいくのが見えたりもして、
さらに春を感じました〜(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブランで朝食を

2023-04-18 21:29:47 | グルメ・食
3月の上旬、私の大切な友人が島根から広島まで来てくれました。

で、どこかでモーニングしようということになり、
広島らしさのあるところ」というテーマで決めたのが、
老舗、シャモニー・モンブラン。

久々にモンブランに行ったわ!

煙モクモクのイメージがあったけど、
今はしっかり分煙されてるから
快適です。

で、モーニング、コーヒーとお味噌汁、トーストとサラダとゆで卵。
街中で550円なんて良心的!


友人には久々に会えるとあって、楽しく過ごせました。
常に頑張る彼女を尊敬しているし、会うと元気をもらえます。

そんな心から信頼できる友人なんて滅多にいないから、これからも大切にしていきたいです。

小学生の日記みたいだな(笑)

そんだけピュアな気持ちってことです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣小屋2023

2023-04-10 20:52:00 | グルメ・食
元気を出すには食べること!

今シーズン、牡蠣を食べてなかったなということで、
やっと2月に入ってから草津の牡蠣小屋に行きました。

かきの加熱不足の漢字が過熱不足になってて
盛り上がってるかーい!な感じになってるのが
おわかりいただけただろうか…。

それでは
ご飯いただこう。


焼き牡蠣と牡蠣ポン酢

牡蠣フライに牡蠣の味噌汁

がんすに

牡蠣ご飯

なんて贅沢なセットでしょうか!

食べてたら、
牡蠣のなかにカニさんもいましたv(´∀`*v)


広島に住んでてよかったって毎年思いますよ、
牡蠣が身近にあることは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山のご当地おいしいもの

2023-03-14 22:35:10 | グルメ・食
和歌山のスーパーのパンコーナーで
ご当地パンを買って、
徳島に向かう南海フェリーの中で食べました。

みかんジャムコッペが思いの外すごく美味しかった!

広島でも売ってくれ(笑)


あと、和歌山のめはり寿司も。

こちらはしっとりとして、優しいお味。
けっこう腹持ちが良い(^o^)


夜のフェリーは
みんなわりとお疲れモードみたい(笑)

そんな中、フェリーのテレビで
アメトーークの運動神経悪い芸人をやっていたのがシュールだったな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのチャーハン

2022-12-31 20:08:14 | グルメ・食
大晦日ですが、クリスマスの時の話を。

今年のクリスマスは、特にご馳走というものは用意しておらず、どうしようかなーと思っていたら、
息子が
「チャーハン作ってあげるよ」
というので、
お願いしますと見守ることにしました。

息子は小学校からもらってきた家庭科のプリントを広げ、
ハムとネギとたまごというシンプルな具ですが、
包丁で小さく切る作業から彼がやってくれました。
(包丁の手を横で見ているとヒヤヒヤもんです)

しかし、
最後までちゃんとやり通して
器にチャーハンをのっければ、
私が作るより美味しそうに出来上がりました。


嬉しい気持ちもあり、
大変美味しくいただきました。

これを機に、
また作ってもらえたらなーと思っています。

派手さはないけど
とても良いクリスマスになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も松葉ガニを

2022-12-01 23:46:22 | グルメ・食
今年も
鳥取の日吉津(新鮮市場)に松葉ガニを買いに行ったのですが、

今年は
高い〜!

前年より
単価が1000円ぐらいは上がってる感じ。


ちなみに5800のを2枚。

甲羅は焼いて、
脚は鍋にしました(^^)

次行くときは安くなってることを願う…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男命イカ2022

2022-11-11 00:03:38 | グルメ・食
毎年須佐まで男命イカを食べに行っていますが、
今年は行こうと思った日に限って
「今日は入荷がございませんでして…」と
2週連続でフラれていました。

で、
ようやく
取り置きできる日が来て、
注文すると、


今年の男命イカは
おおきい!身も厚い!

結果オーライです!

ちなみに息子氏はまかない丼
みんな満足できてよかった!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山のグルメカード、当選

2022-11-05 23:33:28 | グルメ・食
富山のグルメカードが当選しました!

この夏、富山のホテル立山に宿泊したとき、
富山に宿泊した人に対するアンケートのカードが有りました。

QRコードから、アンケートに飛んで、
感想などを入力して送信するものだったのですが、

アンケートに回答した人の中から抽選で
富山の選べるグルメギフトカードが当たるというものでした。

ギフトカタログのカード版といった感じで、
商品はこちらから選ぶことができます。

まさか当たるとは思っていなくて
完璧にアンケートしたことさえ忘れていました(笑)
なので、サプライズ感もあって嬉しいです(^^)

ちなみに、
我が家は、富山のお味噌にしました!

到着するのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沢ガーデンでランチ。ポテト値上げ。

2022-10-20 19:11:48 | グルメ・食
ヒメの山大医療センター受診が、予想していたより早く済んだので、帰りは長沢ガーデンでランチを。

いつものように
チキン南蛮定食を注文。

ほんで、
お腹いっぱいにも関わらず、
隣のメリーランド
山盛りのポテトを購入。

やはり人気。
平日でもポテト並ぶんだな〜。


ちなみに今回、
ポテトのお値段が前回来たときより50円アップ。

ここでも物価が上がっている…!!

前回来たときも50円上がってたから
ここ数年で100円値上がっているということだ!

お仕事の給料は、今月から時給50円上がったのだけど、
それでは足りないな(^_^;)

でも食べたいから
踏ん張ろ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江田島ひらのさんでランチ&高田醤油

2022-09-27 16:40:28 | グルメ・食
江田島の切串にある「ひらの」さんへランチに行ってドライブした話です。

ひらのさんは、お気に入りの料理屋さん。
お店のお父さんとお母さんは、わりと御高齢なので元気にされていたのでホッとしました。

定食をいただいていると、
「バタバタバタ!!」とお店の入口で大きな音が聞こえたので振り返ると、活きの良いお魚(シマアジ)を漁師さんが発泡スチロールに入れて配達してきたところでした。
お母さんがご苦労さまと漁師さんに代金を支払うと
そのまんまいけすにドボン。

ここのお魚は、こうやって鮮度の良いものを出してるんだな〜!と
再度美味しさのヒケツを実感。


お昼をいただいたあとは、島をぐるっと高田港のほうへ。
なぜかというと、
美味しい「お醤油の自販機」があるというから。

最近では出汁を自販機で売る「だし道楽」が有名ですが、
高田港から徒歩一分ほどのところにある「高田醤油」
赤いフタの甘口醤油が美味しいというウワサを聞いて、
ぜひ購入してみたいということで立ち寄りました。


一見、ジュースの自販機のようにも見えますが、


醤油はもちろんのこと、

なんと自転車のチューブまで売っているのです!
サイクリストがパンクしたときに優しい自販機です(笑)
醤油だけでなく、お味噌も売っています。

以前、ここのいりこ味噌(溶かすのではなく塗るタイプ)をいただいたのですが、
おじゃこが入っていてとってもご飯やきゅうりに合います!

今回は、うわさに聞いていた、赤いフタのお醤油をゲット。(350円)
これで煮物を作ったら、
いつもより美味しく出来上がった(気がする)!

港のまわりは、何もないところですが、
海の透明度と、この自販機を目指して江田島ドライブするのもアリかなと思います!

またドライブのときに買いに行こっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする