goo blog サービス終了のお知らせ 

背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

キャラメルコーンのおすそ分け

2022-08-01 19:33:28 | グルメ・食
「お母さ〜ん、キャラメルコーン食べ切れんけぇ、あげる!少ししか残ってないけどね!」

と息子氏がおすそ分けしてくれるというので、

「おお〜、ありがと!

と受け取ってみたら




ピーナッツのとこだけやんけ!!

うう〜ん(´・ω・`)

どうしようか考えた結果、
このピーナッツを荒く砕いて、
今晩の副菜、

「ハムとキュウリとトマトの中華サラダ、キャラメルコーンの残りナッツを和えて」

を作りました。


そこそこ美味しくアレンジできたのでヨシ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬビールかけ

2022-07-23 19:57:04 | グルメ・食
近所の居酒屋さんが、数日間限定で、何杯飲んでも生ビール1杯200円というキャンペーンをしていたので、
飲みに行ってきました! 

1杯の量がどのくらいなんだろうと思ってたら、
しっかりジョッキで出てきたので飲みごたえあり!
 
そして、
料理を待っているときに、思わぬ事が起こります。


私の背中〜首元あたりに 冷やっとしたものが飛んできました。

「ん!なんか飛んできた!

そう言った瞬間、

「あ〜ん、すみませぇ〜ん!!」
と、
バイトと思しき女のコの店員さんが、

ビールサーバーから注ぐのを失敗して
その飛沫が私のところに飛来してきた模様(笑)

店長さんも飛んできて

「すみません、すみません!ビールが飛んで…!大丈夫ですか!?」と
平謝り。

私ももうほろ酔いなので
「ビールじゃったんですね!はははッ!」

と、
カープの優勝でぐらいしか味わうことのできない
ビールかけを体験できたのでした。(ポジティブ。)




近所と言えど、今まで外観しか知らず、お店の中がどうなっているのか知らなかったのですが、奥に広くて、ディスプレイはカープ愛に溢れているお店でした。

おまけに店長さんは優しい感じのおじさま。
ちょっとおっちょこの店員さんも感じが良くて、
料理も美味しい。
居心地の良い居酒屋さんでした。 

灯台下暗し。
 

ビールかけに懲りずにまた食べに行こうと思っています。
ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーポート焼肉

2022-07-18 20:36:43 | グルメ・食
お家のカーポートでバーベキューしました。

使うことなく押入れにしまっていた、キャンプ道具を何年かぶりに出して、

人が歩道を通るけど、
バイクで簡易のバリケードを作って
外で飲んで食べれば
気分転換の効果抜群(笑)

ビアガーデン行きたいなーなんて言いながら、
家で飲んで食べてすぐ部屋に戻れるラクさもまた良いなと感じる夏の一日でした。

何しろ部屋が脂臭くならないのが良い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビスバーでお昼

2022-07-06 19:01:23 | グルメ・食
エビスバーでちょいと昼から飲んできました。

私は広島店限定瀬戸の雫
レモンが入ってさわやかビールです。


この日はカープの試合があったため、
試合前に飲んでいく人も多数。
満席です。

飲み物は早く提供されるけど、
注文が多いからか、
料理はちょいと遅め。

ま、のんびりいただきます。

で、
広島牡蠣のアヒージョ。

これ、とても美味しいです。
牡蠣はもちろんここと、オリーブオイルはバケットに染ませてしっかりといただき尽くしました。


で、名前は忘れたけど、
お肉のプレートも注文。

ビールに合うものしかない〜!
塩分とりすぎ(笑)むくむぜコレ!


来週会社の健康診断なのに
ジャンキーなお昼をいただいてしまった…!

まぁ、
気分転換で
心にはプラスに働いてるはずだからヨシ!
(カロリーゼロ理論のようなもの)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島つけ麺、阿藻珍味の社員さんのお言葉

2022-07-04 19:04:30 | グルメ・食
広島駅ekieで、
お土産物をぷらっと見ていたら、
阿藻珍味の広島つけ麺が売られていました!!

やっと見つけた!!

3箱購入です!

というのも、
昨年の夏に、阿藻珍味の出しているこの「広島つけ麺」を一度買って食べてみたら
なかなか美味しかったので、

また今度売ってたら買お〜、と、のん気にしていたら
その『今度』がなかなか現れない。(-_-;)

何で、売ってないんだーと
思っていたところ、
たまたま、年末の帰省時、福山SAにて
阿藻珍味の社員さんが商品の陳列をされているところに遭遇!

これは質問するチャンス!とばかりに

「すみませーん、阿藻珍味さんが出されている広島つけ麺をずっと食べたくて探しているんですけど、取り扱いはありませんか?」

と直々に聞いてみたら、

「広島つけ麺は、夏に出す商品なんですよ〜、だいたい7月あたりに出る予定です。

と、寒い冬には販売されていないこと、
すなわち夏の商品だという事を丁寧に説明していただきました。


その、お言葉通り、
7月に入ったすぐに
阿藻珍味の広島つけ麺に出会えました!!

あの時の阿藻珍味の社員さんのお言葉を信じていてよかった!
ゲットできました\(^o^)/

夏にバテ気味で刺激がほしいとき、
これを食べて喝を入れようと思います!

購入できて嬉しいな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のKTダイナー

2022-07-02 19:46:26 | グルメ・食
先週の話ですが、
雨の中、
久しぶりの
KTダイナーへ行ってきました!

いつもは
ツーリングの人とかも多いのですが、
この日は雨の天候だったため、
待ち時間無しで席に通してもらえました。




今回はソファー席で、
アメリカンなインテリアがよく見える!


店内に流れる音楽も、雰囲気にぴったり。

で、
今回私はハンバーグ&チキングリル

ボリューム満点!


けっこうな大きさがありますが、
美味しいからペロっと食べちゃいます。 


今回は何ごともスムーズ。
雨の日は狙い目だな〜!


また来よう(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島つけ麺、麦家人さんへ

2022-06-16 16:08:04 | グルメ・食
用事があって有給を消化。

そして、お昼は、江波にできていた

麦家人」さんへ!

マップをぼーっと眺めていたら、
江波の陽気のわりとすぐのところにつけ麺のお店の表示が。

こんなとこに、お店あったっけ!?

と、調べてみると、原田製麺(陽気の麺もここのもの)が直営されているそうで、これは行ってみなきゃということで訪れました。


店舗はまだ新しく、お洒落な外観です。
内装もナチュラルお洒落!


そして、お店のおかあさんはじめ、
優しく声がけしてくださるので、一人でも気軽に利用できる雰囲気です。



私は並(一玉)盛り注文!
お野菜もしっかりのっています。




つけ麺の
辛さは3倍まで。
足りなければ足してもらえるシステムです。

私は3倍にしました。

最初、胡麻の香りがふわーっとして、
辛さよりも風味が立ちます。

辛さ足してもいいかなと思いつつ
食べすすめていくと、
どんどん辛さが増していくような、
燃えていくような辛さに(笑)

とっても美味しく、体も心もアツくなりました!

麺も人も素敵なお店です。

この立地、
胃が強ければ、
陽気とハシゴもできるな〜(笑)


江波は麺がアツい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鰯が解禁になったので〜

2022-06-14 16:25:18 | グルメ・食
先週末、市場の方から

「コイワシの漁が解禁になったけぇ、スーパーで探してみんちゃい!」

と、今年も小鰯漁が始まったことを教えていただきました。

で、
昨日、最寄りのスーパーに小鰯のパックが売られていたので、購入しました。

今年の小鰯は、身が大きめ!

なので、身を削ぐ作業がやりやすい!!

広島のスーパーでは、
身を削ぐ道具として
丸めた結束帯がよく置かれていますが、
小さじのスプーンで削ぐのが私的にはやりやすいです。

で、
頭・内蔵と身に分けたら
しっかり洗います!

『7回洗えば鯛の味』。

それが小鰯の刺身の美味しさを表しています。

実際、7回以上、よどみがなくなるまで洗いました(笑)


平日なのでビールを飲む予定はありませんでしたが、
小鰯の刺身をいただくなら、ビールも欲しいよね〜!ってことで、
ちゃっかり晩酌いたしました。

安価でこの美味しさを味わえるのは、
広島の特権だとも思っています。

今度は
刺し身に加え、天ぷらも作りたいなぁ〜!

美味しゅうございました!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺食べてストレス発散

2022-05-20 18:17:25 | グルメ・食
久々に、
つけ麺「かみ」へ。

この日は仕事でとても疲れていたので、
スッキリしたい気持もあったのか、

辛味をいつもはヒーヒー言いながら食べる私も、

「辛さがまだ足りないな」

と、
辛味が入った壺から
ドロッドロの唐辛子エキスをふんだんに追加して
それでもまだ行けそうな気がしながら食しました。

(これ以上入れると胃腸がやられそうだと思ったので自制しました。

野菜も麺もつけダレも全部美味しい!
おかげさまで疲れが吹っ飛びました^_^


最近、仕事で体力的にもメンタル的にも疲れることが多々あるのですが、

職場で理不尽なことがあったときに、
愚痴を聞いてくれる理解ある社員さんたちとグループを作って、
モンハンで一緒に狩りに行くことになりました(笑)

ストレス発散じゃ〜!!(`・ω・´)ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめタウン廿日市でジョジョの団子をゲット

2022-05-18 17:56:22 | グルメ・食
ジョジョリオンの漫画に出てきた団子が
ゆめタ廿日市のアバンセに売られていたので
思わず買ってしまいました。

「松榮堂のごま摺り団子」。

漫画の作中では「ごま蜜団子」となっています。

口を閉じて食べないと
中の蜜がプシャァアって飛び散るシーンがあるのですが
(Eテレ・グレーテルのかまどでも特集がありました)、

箱の裏を見ると、たしかに注意書きがありました。

中は2つのパックに分かれていて、
それぞれ4個ずつ。

一口まるごと口に入れて
噛みます。

思ったほどプシャァとはならない(笑)
結構ドロリとしています。


食感は箱に書いてある通りな感じです(笑)

そして、濃厚な胡麻の香りがして、とても美味しいです!


8個入りで600円。
東北まで買いに行くことを考えれば手軽なお値段です。


近くで手に入れることができるようになって嬉しいな〜!(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめタ廿日市で北海道ソフト

2022-05-16 22:51:31 | グルメ・食
ゆめタウン廿日市がリニューアルされて
無印やらアバンセが入ったのは知っていたのですが、

北海道のアンテナショップ的なやつが入っているとは知りませんでした。

で、
つい、ふらっと
ソフトクリームの受付に吸い寄せられ、

北海道ミルクとメロンのミックスソフトを頬張ってしまったとさ。


結構しっかり入っていて、
今回ミックスにしたけど
ミルクの味が美味しかったので、今度食べるときはミルク単体にしても良いかも。

ゆめタのリニューアル、
色々誘惑が多くなったな〜(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gwも長沢ガーデンでポテトを

2022-05-10 19:06:45 | グルメ・食

久々の長沢ガーデンのレストランへ - 背番号0505!すなっちの報告

一年半ぶりの長沢ガーデン!!前回、愛犬ヒメの精密検査のために山大動物医療センターの帰りに夜ご飯で利用して、その時ぶりの訪問となります。夕方4時...

goo blog

長沢ガーデンのレストランでチキン南蛮を食べた後、

「まだ食べるん!?」
と言われながら
これまた長沢ガーデンの名物店
「メリーランド」へ。

長沢ガーデンに到着したときから行列が出来ていて、
レストランで食事をしてからのほうが
待ち人数が少なくなっていたので、
タイミング的には良かったです。

で、

迷わずポテトの食券を買う!

材料費高騰のため、
前回来たときより50円ほど値上がりしてましたが、
250円で2つ注文!

しばし順番を待ち、

お店のおねえさまに
「○番の方〜!」と呼ばれ、
ポテトを渡してもらいました。



相変わらず、
カップからはみ出てる!!!(*^^*)


ここのポテト、外サクサク・中しっとり、
塩もきいてて
車で走りながらつまむのに最高なのだ〜!

ここのポテトはいつも別腹。

今回も美味しくいただきました!



長沢ガーデンは、
うどん自販機も人気だし、
胃袋もう一つ欲しくなる場所です。


次回はいつ行けるかな♪

満足(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の長沢ガーデンのレストランへ

2022-05-08 19:48:14 | グルメ・食
一年半ぶりの長沢ガーデン!!

前回、愛犬ヒメの精密検査のために山大動物医療センターの帰りに夜ご飯で利用して、その時ぶりの訪問となります。
夕方4時半ごろ到着。

まだ夕飯には早いけど、混む前にレストランへGO!
毎度ながら、ショーケースで
ワクワクしながら、
あれにしようか…
どれにしようか…
迷うよね〜!!

いや、でも実は心に決めていたんだ!

そのメニューは…

ドゥルドゥルドゥルドゥル…(ドラムロール風)


ジャーン!!

チキン南蛮定食!!!
この手づくりタルタルソースと
サクサクの甘酢の鶏肉が
とっても美味しいのだ〜!!

唯一、時間が少しかかるという注意書きのある商品なので、
このメニューが、訪れた時の状況により注文できるときとできないときがある(私調べ)のですが、

今回はショーケースにちゃんと並んでいたので
「よっしゃー!これにしよ!」
と決定。


相変わらず、
もともとタルタルソースが苦手な私が美味しく食べれる
長沢ガーデンのタルタルソース。

最高です。


完食して美味しかったな〜!と満足したあとも、
まだまだ食べます!

長沢ガーデンのもう一つの目玉、
メリーランドの『ポテト』を買いに外へ!
(つづく)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柊さんのお蕎麦

2022-04-23 20:12:54 | グルメ・食
ネットで見つけた
新しいお蕎麦屋さん(*^^*)

」さん。


場所は吉島、12時過ぎに到着しました。

店内のスペースはそこまで大きくありませんが、ナチュラルお洒落でとても清潔感があります。
(お客さんがいたので写真はお店の右半分のみ。テーブル席が店内に4組ぶんあります)

今回、初めてなので、もりそばと

一品でだし巻きを注文!

だし巻きは
あつあつの状態でやってきました(*^^*)
お出汁にひたひたで甘い卵と合います。
だし巻きにハフハフしながら舌鼓を打っていると
お蕎麦がやってきました!
コシがあって、とても美味しいお蕎麦です。
つゆも、最初甘みを感じながら、
食べ進めるほどに蕎麦との相性が良いつゆだなと感じました。

そして、
このあと出てきたそば湯の香りがとっても良いこと!
蕎麦の香ばしい香りがしっかりとそば湯からも感じられました。
おかわりしたいぐらい(笑)


食事をし終わったところで、
お店の女性が
「いかがでしたか?」
と訪ねて来られたので、
「とても美味しいです!ここにお蕎麦やさんが出来たと知って来てみました。」
と答えると、

「うちは、こないだお店を開いたばかりで、一切広告とかを出してないんですけど、ネットで見つけて来られたっていう方もいらして…」

と言われるので、

「私もネットでたまたま見つけたんです!それで食べに来てみたくなって…。

と、
お店が今のところ、宣伝なしで営業を始められたこと、
さらに、当分は一日15食で昼のみ営業されることなど、

貴重な情報を教えていただきました!

とてもステキな女性店員さんです。
会計の時に、ご主人と、お母様(と思しき方)が
とても感じ良く挨拶もしてくださって、温かい気持ちに(*^^*)

お店を出る頃には、
人に教えたいのと
まだ秘密にしておきたい気持ちが半々(笑)

でも、良い店なのでお知らせしたい気持ちが勝りました!


絶対また近いうちに食べに行くと思いますが、
その時は売りきれない時間、早めに行きたいと思います!

ちなみに駐車場はないので近くのコインパーキングでどうぞ。


川土手なのでお散歩コースにも気持ちよくて良いです。

というわけで、
我が家もそんな時のランチスポットとして追加です(*^^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角煮の夕飯

2022-04-20 19:26:58 | グルメ・食
豚バラのブロックを買って、
何かの料理に使用しようと思っていたのですが、
いざパックから出してみたらほとんどが脂身(笑)

なので、
こうなったら豚バラ角煮を作ろうと、
午前中しばし茹でることに。

そして一度余分な油を洗って取り除いてから調味料で再度煮込むわけですが、

昼に起きてきたY氏、

この手間を何も知らず
「味見したんか〜?硬かったりするんじゃないか〜?」
能天気に
食べてもないのに疑ってかかってきたので

「時間かけとるわ!!怒!!

と私はキレました(笑)


結局、
やわらかく美味しく出来上がりまして、
息子氏はおかわりしてくれましたし、
さっきまで疑ってたY氏も
「この煮汁が美味しいんだよね〜♪」とまた能天気に言いながら
角煮とその煮汁ごと、ごはんにぶっかけて食べていました。


なにはともあれですが、
うちのイライラした時間を返してくれッ(#^ω^)

そんな角煮の夕飯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする