11日の夜明け前から日の出まで。
美しかったこの光景。
忘れません*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
by Rieko@あまりに夢中になって、海を見ていたので、気がつかなかったのですが、
背中がすごいことになっていました
虫たぶん"ぶよ"
背中一面、赤い斑点。数を数えるなんてできないくらい( ; ; )
露天風呂で刺されたんだと思う
iPhoneからの投稿
11日の夜明け前から日の出まで。
美しかったこの光景。
忘れません*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
by Rieko@あまりに夢中になって、海を見ていたので、気がつかなかったのですが、
背中がすごいことになっていました
虫たぶん"ぶよ"
背中一面、赤い斑点。数を数えるなんてできないくらい( ; ; )
露天風呂で刺されたんだと思う
iPhoneからの投稿
おはようございます。
今朝もゆっくリズムのスタートになってしまいました。
時間がないのに、カラダの動きはゆっくり^^;
時計を見ながら、時間がないよ~と思いながらも
それでも、カラダの動きはゆっくり^^;
こういう時は、仕方ない
慌てたって前に進んでいかないんだから
というわけで・・・
いつもより、二台も後の電車に乗りました~(^^;;
まだまだ夏の空
今日も一日、元気に楽しく過ごしましょう
by Rieko@気合いを入れて、頑張ります
iPhoneからの投稿
いつもと違う場所から見る夕焼け。
こんな角度もいい
今日は、さすがに歩きたくない
無我夢中というのは、すごいパワーが出るものですね。
iPhoneからの投稿
今回、仙台に行くことになり、その2日前。。。
突然、「南三陸町へ行けるだろうか?」と思い立ち、ネットで時間を調べて・・・
前日、南三陸町出身の画家 外立とし江さんに携帯メール。
その後、南三陸町ホテル観洋に予約。
思い立って24時間も経たないうち
我ながら、早かった~
ホテルのロビーに飾ってあるという外立さんの絵を見たくて、、、
この絵のタイトルは、「オレンジ色の夜明け」
震災の翌日の日の出。
この絵の前に立った時、とても深い悲しみに包まれました。
絵の奥にある、外立さんの想いが伝わり、胸が詰まって苦しくなりました。
「今、ロビーの絵を見に来ました。見ていて辛いです」と思わず、外立さんにメール。
感じた素直な気持ちを伝えたかった。。。
帰ってきたメールには、言葉はなく、ただハートとメールの絵文字のみ。
ただそれだけで、気持ち、伝わってきました。
2階にある大浴場のロビーには、この2枚の絵が掲げられています。
引き込まれるような海の絵です。
やはり、涙が溢れてくる。
アーティストって、すごいですよね。
音楽も、絵画も、書道もどんなジャンルでも、こころをいろいろな形で表現できる。
わたしたちエステティシャンも、この手で想いを伝えるのだろうか?
それとも、この手を通して、その方の想いを伝えてもらうのだろうか?
今、この絵を振り返って、ふと考えました。。。
わたしたちエステティシャンもアーティストなんだろうなぁ。
東日本大震災は、この南三陸町のことだけではないのですが、
2年前、外立さんと出会った時から、こころに止まった町だったのです。
それなので、ちょっぴり思い入れが深いのです。
まさか、あんなことが起きるとは!
そして、偶然にも3月11日の1年半後。訪れることになった。
さらに、外立さんは、木下ユミ先生とも親しくて・・・
そんなこんなで、ご縁を感じているのです。
今、再び、東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに
そのご遺族の皆様、被災された地域の皆さま、ご関係者皆様に、こころよりお見舞い申し上げます。。。
by Rieko@南三陸町に行ってよかったと、つくづく思っています。。。 to be continue
おはようございます。
休みの朝。
2日間の汗だくで歩いた疲れは、心地よい睡眠を促してくれました~
よく眠った朝。
空は秋空。空高く雲が広がっています。。。
ゆっくりと身体を休める一日。
明日に備える一日。
そう思いましたが、、、
今朝、またまた急に思い立ち、お出かけを計画。
とはいうものの、ご近所ですが~(#⌒∇⌒#)ゞ
今日も一日、楽しく元気に過ごしましょう
by Rieko@さすがに、鎌倉散歩は遠慮したいなぁ。。。
ふくらはぎが我慢できないくらいに、張り切っています
「もう歩きたくないよ~」と、叫んでいます。。。
自分の身体、ちゃんとかわいがってあげなきゃね