おはようございます!
爽やかな青空の朝。
今日も元気に頑張ろ~ヽ(^0^)ノ
鼻の奥が、ツーンとしてくる冷たさです(>_<)
でも、気持ちがシャキッとしてくる!
真っ直ぐ前を向く!
少しだけ上方を見る!
胸を張って、すたすた歩く!
もうそれだけで、凛としてくる!
自然と笑顔になってくる!
Rieko@冬の冷たさ、好きかもしれない(^_-)
おはようございます!
爽やかな青空の朝。
今日も元気に頑張ろ~ヽ(^0^)ノ
鼻の奥が、ツーンとしてくる冷たさです(>_<)
でも、気持ちがシャキッとしてくる!
真っ直ぐ前を向く!
少しだけ上方を見る!
胸を張って、すたすた歩く!
もうそれだけで、凛としてくる!
自然と笑顔になってくる!
Rieko@冬の冷たさ、好きかもしれない(^_-)
「にぎり福」って、知っていますか~?
鎌倉・本覚寺のにぎり福。
お寺のお坊さんがひとつづつ手作りしているそうです。
だから、みんな違った笑顔で、そのいろんな笑顔がかわいい小さな小さなお守り。。。
「愛」 「健」 「財」 「学」 「福」の5種類があります。
昨年初めて「財」と「福」を買ってみました。
そして、今年は「健」を買ったの。。。
向かって右が「財」 奥にあるのが「福」 手前が「健」
みんな表情が違うでしょ~
眺めているだけでも、なんだか幸せな、ほっこり気分になります。
選ぶ時にどれにしようか、迷うのもまた楽しい。
毎朝、一日一回、握るといい事がある、ご利益があるといわれているようです。
by Rieko@実は、昨年はこのことをよく知らず、かわいいので買ったのですが、
今年はちゃんと売り場?のおばちゃんに聞いたので、明日から朝、「にぎにぎ」してから新宿に向かおうと思っています。。。
11月から引きずっている風邪、年末に再び
「健」を「にぎにぎ」して、早く治さなければ~
このブログに訪れる皆様にも、ご利益がありますように~!
新年明けましておめでとうございます。
しばらくブログを離れておりましたが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
新春の朝。
ヨットハーバーと富士山と青空が、とても美しかった!
「元旦」というのは、「元」はもとに返るという意味で、
「旦」は横棒の上に日があることからもわかるように、
地面(水平線)の上にお日さまが出てくるという意味があります。
今朝、氏神さまにお参りをしている間に、お日様が昇ってきました。
「元」に返って、新しい朝を迎えました
神主さんが祝詞をあげた後、お神酒をいただき、200段階段を下りて、海に!
そして、この景色!
再び、この景色をお送りさせていただきたいと思います。
では、改めまして・・・
今年も変わらず、よろしくお願いいたします<m(__)m>
by Rieko@これから、鎌倉に。。。車は規制があっては入れないので、散歩を兼ねてのんびりと行ってきま~す!
おはようございます。
今朝は、とっても寒くて・・・
でも、身体をストレッチしながら歩いていたら、だんだん走りたくなってきました
がまん!がまん!
それでも、ちょっとだけスキップしました~
いつか、走りたい。。。
朝陽が昇る。
by Rieko@今日は、10数年ぶりに従妹たちに会います。o(〃^▽^〃)o