goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ、小さな感動、こころが動く。by Sunaba Rieko(新宿・伊勢丹会館 エステティックSunaba)

こころが嬉しい!こころが楽しい!それがキレイになる秘訣?
"リラックスすることが綺麗になる力を高める"のです!

夏ですねぇ~(*^^)v

2010年07月28日 | エステティシャン達へ。
おはようございます。エステティックスナバ Rieko(砂場理恵子)です。

空は夏空

風は爽やかで、海は少し波がたっています

ベランダに出て、大きく深呼吸をしてこの景色を見たら「やっぱり我が家だなぁ~」と

ここに越してきて、4カ月

あっという間です

まだまだ落ち着かない日常ですが
こうして離れて帰ってくると、やっぱりここは我が家です

昨日から今日にかけて 二人のエステティシャンから連絡が入りました~

「TEAの二次試験、合格しました~」と喜びの携帯メール。よかったです

TEAとは日本エステティック協会の資格です

認定エステティシャンの上位資格。
ちなみにRiekoも持っています


二次試験は実技試験。
次は三次試験。ケースヒストリーの提出と面接です

二人とも頑張ってほしいですね(^.^)b


Riekoも負けてはいられませんねぇ\(^O^)/
新しい知識を増やさないと!
みんなの目標であり続けたいと思います

とはいえ無理はしません。自分のペースで真っ直ぐ歩み続けます。

今日は町のお祭り!そして選挙!(*^^)v

2010年07月11日 | エステティシャン達へ。
おはようございます。エステティックスナバ Rieko(砂場理恵子)です。

朝起きた時には曇っていた空に、少しづつ薄日が差してきました。
近くで、お祭りの太鼓が鳴り始めました。

今日は、須賀神社のお祭りです。
大きな大きなお祭りのようです。
昨日は、子供の山車も出ていたと聞きました。

太鼓の音を聞くと、血が騒いできますね。
胸がドキドキしてきました。

これから、その太鼓があるそばを通って、選挙の投票場所、近くの小学校に行ってきます。

選挙に行ってから、仕事に向かいます。

きっとサロンでは、お客様と選挙の話題になるのでしょうね。

政治や宗教の話題はご法度と言われますが、そんなことはありません。

話の仕方に注意すれば、お話しはできます。

お客様からそのような話題が出た時には、きちんと答えていかなければいけないので
ちゃんと情報収集はしておきましょうね。

「知りません」なんて返事をしてしまうと、世の中の動きを知らないエステティシャンと思われてしまい
かえって、信頼を築きにくくなります。

いろんな話題に対応できるエステティシャンになりましょう。

でも、知らないことは知らないという勇気?も必要です

いわゆる、「知ったかぶり」は後々自分が困りますよ~。

自分の意見を持ったエステティシャンを目指しましょうね

あら?
話題がどんどん違う方向になってしまいました。

カテゴリーを変更しなければ!

では、選挙に行ってきま~す!

by Rieko(エステティックスナバ

心に届く挨拶。

2010年05月15日 | エステティシャン達へ。
おはようございます。エステティックスナバ Rieko(砂場理恵子)です。

今日の青空は最高~~~
空を見上げると、大きな白い雲が、ゆっくりゆっくり流れています。
少しずつ形を変えながら・・・
今撮った雲の形は、こうしてブログを書いているうちに
右の上の雲と合体!もう全然違う形に変わってしまっています。

気持ちのいい朝を迎えています。

さて、今日はちょっとエステティシャンのための講義。
う~~ん、エステティシャンに限定しなくてもいいかな?

では、始めます

毎日、心に届く、響くような挨拶をしていますか?

たとえば、「おはようございます。」

挨拶をする相手の名前を言ってから「おはようございます」と言ってみませんか?

ただ、「おはよう」というのとは違うのです。

名前を言ってから挨拶をしたら、その時の相手の表情を見てみましょう!

きっと、嬉しそうな笑顔が浮かんでいる。
その笑顔を見ると、こちらも笑顔


でもねまずはその前に、朝起きたら鏡を見てください。
寝起きの自分に向かって
最高の笑顔で「○○さん、おはよう今日も元気で明るく過ごそうね」と
そんなふうに言ってみませんか?

その時の笑顔で、みんなに会ったら、「おはよう!」といえるといいね。


挨拶の前の名前って、大事だと思いませんか?
○○さん!あなたに!
あなたにおはよう!


さぁ。今週はこれを実行明るい笑顔とともに。


by Rieko

春は、中休みかな?

2010年04月27日 | エステティシャン達へ。

おはようございます。エステティックスナバ Rieko(砂場理恵子)です。

いつも変らぬ場所からの写真を載せています。
「いつも同じじゃない!」
「どの写真も同じに見えるよ」
そんな声も聞こえるのですが、自然はそんなものじゃないですよ~

海の色も違うし、空の色も違う。
今日は、雲が多いですねぇ。これからお天気が崩れるという。
そんな空の色です。

今日は、日本エステティック協会のお仕事です。
サロンに寄ってから、会場に向かいます。

東日本地区の第1回講習会が開かれます。
木元教子先生の「生き方、生き甲斐論」という講演の後
各委員会の委員長による、今年2010年度の活動方針を報告するのです。
そこで、Riekoが話をするわけですが・・・

相変わらず、大勢の前で話をするのは苦手です。
慣れてきたとは言うものの、どちらかというと1対1の対面会話の方が好きです

でも、そんなことは言っていられないので、緊張感を持ちつつ、
Riekoの担当「サロン経営者委員会」の活動方針をお話してきます

協会登録サロンを、お客様が安心して通えるエステティックサロンとして皆様にご紹介していけるようにと
そんなシステム作りをしてきて、まだ途中ですが
これからも、まだまだ頑張らないといけないなぁ・・・

ということで、今日はそんなお話をしてきま~~す

今から緊張緊張

by Rieko


愛されエステティシャンになろうね。

2009年12月07日 | エステティシャン達へ。
おはようございます。エステティックスナバ Rieko(砂場理恵子)です。

久しぶりにPCに向かいました

今日の東京は、太陽の日差しが暖かく感じられます。
最近は、日替わり天気の東京です。
雨が降った翌日は晴れ間。。。
気温が低く、いよいよ冬かと思って心の準備をした翌日は、汗ばむくらいの暖かさ。

コートを着たり、手放したり・・・目が回ります。

先日、エステティシャンが結婚式を挙げた話をしましたが
この7年間の間に、結婚したエステティシャンは、なんと5人
その上、来年式を挙げる予定のエステティシャンが一人いる。

嬉しいことです喜ばしいことです
(大変な面ももちろんありますが・・・

それぞれの結婚、お客様が本当に喜んでくださり、ニコニコ笑顔が溢れていました。


彼に愛され、お客様に愛され、幸せなエステティシャンがいることは
Riekoもとても幸せです



愛されエステティシャンの条件は?

さぁ、なんでしょうか???

優しいことがもちろん第一条件

この優しさ
彼にだけ向けられるのではなくて、周りにいる人すべてに向けられていること。

人を優しく見守っていると、気配りも自然。気遣いも自然。

手を差し伸べる必要がある時には、自然と身体が動く。

触れる手も、そっと優しいのです。

まなざしも優しくなるし、しぐさも優しくなる。

愛されているからそうなるのか。。。

そういうことが自然に行動や言葉に現れるから愛されるのか。。。

どちらなのでしょうね。

なにはともあれ、みんなが「愛されエステティシャン」を目指してくれると
エステティックももっともっと繁栄するのではないかと・・・

遠い夢のようなことを考えている今日この頃のRiekoです。


今日はRiekoにとっての大切な記念日。
いくつになっても、やっぱり愛されていたいと思います
そして、愛し続けていたいと思います

この気持ちを持ち続けていると、脳は活性され、若くいられる???
ときめく気持ちは失わずに生きていこう!
ということで、この「脳の活性」の話は、いずれまた・・・

by Rieko