昨日に続き、次の課題。
「あなたが考える、いいおんなとは・・・」
1.いつまでも女として、自分を磨いている
2.教養があり、知性がにじみ出ている
3.品がある
4.落ち着いている。しとやか。
5.家庭的
6.男の人を立てる
7.いろんなことに気づく。気を使える。
8.落ち着いた、はっきりした話し方
9.一緒にいると落ち着く。何でも話せる。
10.笑顔が素敵
11.気配りができる
12.すべての人にやさしく接することができる
13.思いやりがあり、優しい
14.華がある
15.魅力的な人
16.女神のようなイメージかな?(おおらか、思慮深い)
17.人の痛みがわかる
18.かわいらしさがある
19.細部まで手入れが行き届いている
20.周りにいる人を幸せにする
21.言葉使いがキレイ
22.ポジティブ
23.清潔感がある
24.自信を持っている
25.影響力がある
26.憧れの対象
27.大変なときこそ冷静に対応できる
28.仕事をきっちりこなす
29.よく笑う
30.妥協しない(自分に厳しい人だと思う)
などなど。
みんなそれぞれ一生懸命考えてくれました。
これだけのことを言葉で表すときには、自分の中でイメージを持たないとできません。
イメージを持つこと
そして、それを文字で表すこと
さらには、人に自分の持つそのイメージを伝え、言葉で説明すること。
自分の考えをわかってもらうにはどうしたらいいのか。
そして、それがいかに大変なのかをわかってもらうために
ちょっとした訓練でした~
わたくしにとっても、みんなが展開しやすいように話を持っていくことが必要。
いい訓練でした~
次の課題は・・・「いいエステティシャンとは・・・」です。
by エステティシャン Rieko@今年の課題は、エステティシャンを育てることのようです。