そんな訳でふと思いついたデッキについて紹介していきます。
まずはデッキレシピからです。

(©SEGA)
《パーフェクトテリトリー》を使ったギミックを組み込んだデッキの話がネット上で挙がっていて、
それをより気持ちよく対策できないかと思ったのが事の始まりです。
先日のパラメータ調整により《パーフェクトテリトリー》が【沈黙効果耐性】を得るようになり、
一般的なデッキでは対処不能なユニットを作り出せるようになりました。
<ウィルス・黙>を押し付けるなどの手法が一部で考えられましたが、
効果がランダムである点数、
そして5体並んだ状態ではそもそもウィルスを置くことすらできないといった問題もあります。
そうなると残る手段は「基本BP低下」しかない訳ですが、
一般的な全体基本BP低下効果はせいぜい2000止まりで、
それ以上の数値を出そうとするとオーバークロックが必要だったり(《戦女神ジャンヌダルク》)、
ユニットを横並びさせる必要があったり(《魔法少女マジカルなっくる》)と、
安定性という面では難があるものばかりです。

(画像©SEGA)
そんな中で目に止まったカードがありました。
これです:

(©SEGA)
《狂愛のローザ》のCIPで基本BPを1/2にすれば、
先述の《原子収束砲》も実質基本BP-4000です。
CP7から軽減《ローザ》+《収束砲》+軽減《飛翔のジズ》+《ローザ》アタックとやることでで実質的な基本BP低下は8000となり、
《黒乙女ブリュンヒルデ》の様に「能力でBPが上がる」ユニット以外は大体討ち取れることになります。
これとCP増加効果と絡めて攻め手を増やしたのが上記のデッキという次第です。
CP増加の案としては《茨の迷宮》《救いの神風》などを使う案もありましたが、
増加量の多さから《花の高原》を採用する形に。
他には《大航海時代》を使う案もあるでしょう。
割りと一発ネタというところもあり、
正直練りこまれていないというのも本音です。
ともあれ提案の1つということで、
皆様の参考になれば幸いです。
以上、ちょっとしたデッキ考察についてでした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴は
COJ団サークル
「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。