昨日は昼から新宿入り。
軽くCOJを遊んでから、
このまま新宿でまったり過ごすかそれとも大宮まで出るか等色々考えた末、
以前1回行ったきりの板橋のラウンドワンまで行ってみることに。
都営三田線志村三丁目駅から歩いて10分頬のところということで、
都営交通の1日券を使って移動を開始しました。
来たタイミングの関係もあって、
学校帰りの中高生が多い感じでした。
駅前にはスーパーもあって便利な感じなので、
近場の方は一度行ってみると良いかも知れません。
なお以前行った時には駅前に地元ローカルの小さなゲーセンがあったのですが、
どうやら潰れてしまった様です。
この辺りゲーセンの生き残りの難しさを感じさせます。
――
その後は巣鴨に立ち寄る案もあったのですが、
時間の関係もあってそのまま神保町経由で岩本町へ。
例によって秋葉原のゲーセンをはしごしたり、
「ナツゲーミュージアム」を覗いたりしていたのでした。
その「ナツゲー」は丁度「ナムコ」特集をやっていて、
特に「ジービー」「ナバロン」「ワープ&ワープ」などの本当に初期の作品が目立っていました。
この辺りの作品はそうそう遊べる機会はないと思われるので、
興味があったら今のうちに行ってみると良いかと思います。
――
そんな感じで20時頃までまったりと秋葉原で過ごしてから、
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
以上、ちょっとした近況報告でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
軽くCOJを遊んでから、
このまま新宿でまったり過ごすかそれとも大宮まで出るか等色々考えた末、
以前1回行ったきりの板橋のラウンドワンまで行ってみることに。
都営三田線志村三丁目駅から歩いて10分頬のところということで、
都営交通の1日券を使って移動を開始しました。
来たタイミングの関係もあって、
学校帰りの中高生が多い感じでした。
駅前にはスーパーもあって便利な感じなので、
近場の方は一度行ってみると良いかも知れません。
なお以前行った時には駅前に地元ローカルの小さなゲーセンがあったのですが、
どうやら潰れてしまった様です。
この辺りゲーセンの生き残りの難しさを感じさせます。
――
その後は巣鴨に立ち寄る案もあったのですが、
時間の関係もあってそのまま神保町経由で岩本町へ。
例によって秋葉原のゲーセンをはしごしたり、
「ナツゲーミュージアム」を覗いたりしていたのでした。
その「ナツゲー」は丁度「ナムコ」特集をやっていて、
特に「ジービー」「ナバロン」「ワープ&ワープ」などの本当に初期の作品が目立っていました。
この辺りの作品はそうそう遊べる機会はないと思われるので、
興味があったら今のうちに行ってみると良いかと思います。
――
そんな感じで20時頃までまったりと秋葉原で過ごしてから、
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
以上、ちょっとした近況報告でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。