goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

深谷のゲーセン「ロボット」に行ってきた

2016-07-16 02:35:35 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は雨のため余り気分が良くなかったのですが、
久々のオフということで午後から新宿へ。
適当に所用を済ませた後、
電車に乗り込みました。
行き先は…、

埼玉県の深谷です。



――

深谷には「ビデオゲームミュージアム ロボット」という、
レトロゲームを大量に稼働させているゲーセンがあり、
いつか行きたいと思っていたのでした。
この日が丁度オフだったので、
思い切って出かけてみることにしたのでした。

出発が若干遅くて15時過ぎだったのと、
大雨の影響で列車が遅れたというのがあって、
深谷に着いたのは17時少し前という感じに。
思ったより駅舎が豪華だったので、
思わず写真に撮ってみました:



事前調査ではショッピングモール「アリオ深谷」のすぐ側にあり、
アリオへは駅の南口からシャトルバスが出ているということで、
それに乗り込んでまずはアリオへ。
そこから3分ほど歩いたところに、
目的地である「ロボット」があったのでした。





外観は写真のように、
田舎にあるような倉庫がそのままゲーセンになったような感じです。
周りも学校や飲食店がぼつぼつとある感じで、
それらに混じって唐突にゲーセンがあるという、
ある意味懐かしい雰囲気があります。

店内も期待に違わず、
80年台後半を思わせるコンソレット型筐体に、
80~90年台のタイトルがずらりと収録されています。



中には「バーチャロン」コンパネを流用した「アサルト」や、
フィギュアがボタンになっていて押すとゲームが切り替わる「2in1」筐体もあったりで、
お店の人の工夫が感じられました。





日毎に作品も変わっている様なので、
興味のある方は公式ツイッターで調べてみるのも良いかも知れません。

ビデオゲームミュージアム ロボット(公式ツイッター)

そんな感じで店内を見て回っていると、
丁度一番奥にダラバーの筐体があるのを発見。
折角だし名前を入れてみようと遊んでみたのですが、
結局「マシクト星系《オズオ》」の店内スコアを更新しただけに留まりました。
何だかんだで皆やりこんでいてスコアも高く、
層の厚さを感じたのでした。

あとは「タイムパイロット」「影の伝説」などの昔のタイトルを軽く遊んだ感じでしょうか。
次来るときはもっと早い時間について、
じっくり遊んでいきたいところです。

そんな感じで19時半ぐらいまで遊んでから、
例によってシャトルバスで再び深谷駅へ。
久々の池袋に立ち寄りつつ、
新宿に戻ったのは22時半頃という感じに。
西口を軽く覗いてから、
帰路に就いた次第です。

――

以上、深谷のゲーセン「ロボット」に行ってきた話でした。
最新タイトルもいくつかありますが、
80~90年台のゲームがやりたくなった時には、
訪れてみるのも良いかも知れません。
皆様のゲーセンライフの助けになれば幸いです。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。