昨日は休暇最終日ということで、
日曜日に行きそびれた青梅キャロムの調査へ。
吉祥寺から電車で1時間程かけて東青梅に到着、
そこから歩いてキャロムに着いたのですが、
ひとまずアヴァロンは健在でした。
しかし…
・他のカードゲーム達から隔離された場所にある(ビデオゲームコーナーに置かれている)
・プレイ料金が今更1プレイ300円/2プレイ500円
・以前やっていた筈のクレジットサービスも廃止
・カードを30枚入れても23-4枚しか読み込まれない
・2サテ
…と撤去フラグ立ちまくりの状況でした。
やはり都内でまともにアヴァロンが出来るのは2軒で正解だった様です。
そんな訳で2回やっただけですぐに店を出、
その後は青梅から立川へ。
立川ではいくつかゲーセンを見付けたのですが、
特に収穫はありませんでした。
最後に吉祥寺に戻り、
アヴァロンを軽くプレイした後、
例のエミュレータでGIジョーをプレイ。
隣の格闘ゲームプレイヤーがクレームを付けたのか、
以前より音が小さくされてしまっているのが寂しい限りです。
そんな訳で休暇最終日はちょっとした小旅行となりました。
日曜日に行きそびれた青梅キャロムの調査へ。
吉祥寺から電車で1時間程かけて東青梅に到着、
そこから歩いてキャロムに着いたのですが、
ひとまずアヴァロンは健在でした。
しかし…
・他のカードゲーム達から隔離された場所にある(ビデオゲームコーナーに置かれている)
・プレイ料金が今更1プレイ300円/2プレイ500円
・以前やっていた筈のクレジットサービスも廃止
・カードを30枚入れても23-4枚しか読み込まれない
・2サテ
…と撤去フラグ立ちまくりの状況でした。
やはり都内でまともにアヴァロンが出来るのは2軒で正解だった様です。
そんな訳で2回やっただけですぐに店を出、
その後は青梅から立川へ。
立川ではいくつかゲーセンを見付けたのですが、
特に収穫はありませんでした。
最後に吉祥寺に戻り、
アヴァロンを軽くプレイした後、
例のエミュレータでGIジョーをプレイ。
隣の格闘ゲームプレイヤーがクレームを付けたのか、
以前より音が小さくされてしまっているのが寂しい限りです。
そんな訳で休暇最終日はちょっとした小旅行となりました。