ここのところ、しょっちゅう銀座にお買い物に行ってる私・・・
昨年末、北海道に行く時に羽田空港で買いたかった vanilla sugar のお菓子

羽田は期間限定みたいですけど、銀座のプランタンにショップがあります

こちらの
きれいな水色の缶には、スノーボール ココアが入ってるんです。
羽田空港には、羽田限定のきれいなピンク色の缶もあるんですよ~

旅行に行く前から荷物になると思って買わなかったけど、やっぱり羽田限定のピンクの缶買っておけばよかった~
可愛い缶に弱い私・・・中身より缶欲しさで買っちゃったりするんです
そして、バレンタインには売り切れちゃうというチョコレート

このショコラドールには名前が付いてるんです
トム、ポール、サム、レイ、ララ、メアリー、アン、ルル
ちなみに今回買った chocola doll snow の男の子はアールグレイの紅茶味なのでレイくん、女の子はキャラメル味なのでルルちゃんかな???
英文字のはラム酒味、雪の結晶のはバニラ味のボンボンショコラです
バレンタインには早すぎた買い物・・・
パパさんにあげようかと思いつつも、もぅ開けちゃって写真まで撮っちゃってるし
さてさて、この時とは違う日にも銀座でお買い物
オーストラリアから一時帰国されてたSさんにふわふわの堂島ロールを食べさせてあげたくて、渋谷東急本店に行ったら完売でその足で銀座三越に行ったらまた完売
日本橋三越は問い合わせてもらったら、そちらも完売だって・・・
オーストラリアのケーキって固めなんですって
なので柔らかい堂島ロールを食べてもらおうと思ったけど諦め、ラデュレにしました
マカロンを選んでるうちに、自分ち用も買いたくなり

なぜか7個??? パパさんにはカフェ味だけ・・・

ショコラにカフェに塩キャラ2つ

ミックスべりーにラズベリーにヘーゼルナッツ
Sさんには彩を考えてピスタチオのライムグリーンやシトロンの黄色を入れてもらったけど、お口に合ったかしら???
そして、また買っちゃった~

マカロンのバッグ
以前買ったのはルリジューズの絵の小さいバッグ 今度のはちょっと大きめ 

このてのバッグは子供の学校や塾の保護者会に行く時とかに、ハンドバッグとは別に室内履きや頂いたプリント類を入れるのに便利なんです
ハロッズのコーティングバッグをいっぱい持ってるのにまだ買うのぉ~~~
どんだけ~~~
そうそう、ラデュレのフェーヴェこちらでも限定で買えたそう・・・
残念
見逃した~~~
そして、オーストラリアはイギリスの植民地だっただけに紅茶は美味しいのが飲めるそうですけど日本茶はやっぱり高いそう。。。
なので、LUPICIA でお茶をチョイス

あ~~~Sさん、ごめんなさい
ゆず茶も黒豆茶も私の好みのお茶です
オーストラリアでまったり飲んでくださいね
右側の焙煎豆豆茶 国産の黒豆と大豆、ほうじ茶が混じっていてとっても香ばしくて美味しいですよ~
きなっぽいお味 
番外編
先日冬休みにご家族でパリに行って来られたK子さんに写メ送って頂きました。。。勝手に載せちゃった!いい?
パリのラデュレ本店ですよ~~~
いいですね~

大きな紙袋
何を買われたのかな???
Yちゃんの左腕にはこれまた大きなヴィトンの袋
春から大学生だもんね~
きっとお祝いにいっぱいかってもらったんでしょうね~ 
うちの息子のお祝いは入学式用のスーツだよ
しかも3~4年後を想定してリクルートスーツにしよう
ハッハッハ~
昨年末、北海道に行く時に羽田空港で買いたかった vanilla sugar のお菓子


羽田は期間限定みたいですけど、銀座のプランタンにショップがあります


こちらの

羽田空港には、羽田限定のきれいなピンク色の缶もあるんですよ~


旅行に行く前から荷物になると思って買わなかったけど、やっぱり羽田限定のピンクの缶買っておけばよかった~

可愛い缶に弱い私・・・中身より缶欲しさで買っちゃったりするんです

そして、バレンタインには売り切れちゃうというチョコレート

このショコラドールには名前が付いてるんです

トム、ポール、サム、レイ、ララ、メアリー、アン、ルル
ちなみに今回買った chocola doll snow の男の子はアールグレイの紅茶味なのでレイくん、女の子はキャラメル味なのでルルちゃんかな???
英文字のはラム酒味、雪の結晶のはバニラ味のボンボンショコラです

バレンタインには早すぎた買い物・・・

パパさんにあげようかと思いつつも、もぅ開けちゃって写真まで撮っちゃってるし

さてさて、この時とは違う日にも銀座でお買い物

オーストラリアから一時帰国されてたSさんにふわふわの堂島ロールを食べさせてあげたくて、渋谷東急本店に行ったら完売でその足で銀座三越に行ったらまた完売

オーストラリアのケーキって固めなんですって

なので柔らかい堂島ロールを食べてもらおうと思ったけど諦め、ラデュレにしました

マカロンを選んでるうちに、自分ち用も買いたくなり


なぜか7個??? パパさんにはカフェ味だけ・・・


ショコラにカフェに塩キャラ2つ


ミックスべりーにラズベリーにヘーゼルナッツ

Sさんには彩を考えてピスタチオのライムグリーンやシトロンの黄色を入れてもらったけど、お口に合ったかしら???
そして、また買っちゃった~


マカロンのバッグ



このてのバッグは子供の学校や塾の保護者会に行く時とかに、ハンドバッグとは別に室内履きや頂いたプリント類を入れるのに便利なんです

ハロッズのコーティングバッグをいっぱい持ってるのにまだ買うのぉ~~~

どんだけ~~~

そうそう、ラデュレのフェーヴェこちらでも限定で買えたそう・・・
残念


そして、オーストラリアはイギリスの植民地だっただけに紅茶は美味しいのが飲めるそうですけど日本茶はやっぱり高いそう。。。
なので、LUPICIA でお茶をチョイス

あ~~~Sさん、ごめんなさい

ゆず茶も黒豆茶も私の好みのお茶です

オーストラリアでまったり飲んでくださいね

右側の焙煎豆豆茶 国産の黒豆と大豆、ほうじ茶が混じっていてとっても香ばしくて美味しいですよ~




先日冬休みにご家族でパリに行って来られたK子さんに写メ送って頂きました。。。勝手に載せちゃった!いい?
パリのラデュレ本店ですよ~~~




大きな紙袋

Yちゃんの左腕にはこれまた大きなヴィトンの袋

春から大学生だもんね~


うちの息子のお祝いは入学式用のスーツだよ


