goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル *  あ~ると遊ぼ!

トイプードルのあ~る と sumirinrose のdiary

ホワイトデーの贈り物  Ⅰ

2009-03-15 11:57:54 | sweets
   とーさんが買ってきてくれた、ラデュレのケーキ 



        わ~~~どれもいいなぁ~ 


      サントノレ・ローズ・フランボワーズ 



薔薇の香りがふんわりとしていて、中にはフランボワーズのコンポート。


     サントノレー・ピスタッシュ・グリオット 



ピスタチオのクリームが爽やかで、中には甘酸っぱい何のフルーツかな?コンポートが入っています。


          ルリジューズ・ローズ 



こちらも薔薇の香り、中にはラズベリーのようなコンポート。


             プラリヌ 



これはお味見してないけど、プラリネクリームとカラメルクリームだそう。

   ケーキはどれも、見た目より味わい深いんですよ~

サントノレは、クッキーの上にシュー生地やプチシューが乗っているのでかなりボリュームです
 

    今日はヘレンドの春らしいティーセットにしました 

こちらはマイスターのサインが入っているんだけど、そんなに高くなかったような・・・  


        そして、マカロンのお箱入り 



      うわ~~~  テカテカのマカロン 



              全14種類 




     マカロン眺めてるだけで、幸せ~~~





   まだ食べたことのないお味を食べてみよ~っと 




いつもなら、サロンの方が長蛇の列なんですけど、昨日はホワイトデーということでテイクアウトの方が30分待ちだったそう 

        R娘とかーさんはご機嫌で~す 

     とーさんお疲れのところ、どうもありがと~~~ 


ホワイトデー

2009-03-14 20:32:56 | sweets
   今日は3月14日ホワイトデー  

とーさん、せっかくの休みだというのに午後からちょっと出かけてくるって 

ここのところ義母のことでかなりお疲れなのに、どこまで行くのかな???

わぉ~~~ 毎日銀座の先まで通勤しているのに、わざわざラデュレまで行ってくれたのね~

        大きな紙袋 



    わ~い わ~い マカロンにケーキ 



  大好きなラデュレのマカロン、2段に入ってますよ~



          ケーキも美味しそう 



 今日はさわりだけ・・・・・また明日ゆっくりUPしま~す 

         とーさん、ありがと~~~ 


さてさて、義母の不慮の事故から1か月。。。

それまでは老人会の会長とゲートボールの会長と審判をしているので飛び回っていた義母です。

2週間救急病院に入院し、リハビリのために転院したもののすぐに退院すると言い出し、現在自宅療養中・・・

お見舞いの品と言えば今も昔と変わらず  なんですね!



義母が頂いたフルーツの盛り合わせが我が家に・・・喜んでいいのか 

食べごろを迎えたマスクメロンを無造作に切り分けるワタシ 



        もっとおしゃれに切ればいいのにねっ

果物の皮を剥いたり切ったりするのは面倒くさくて大っ嫌い 

残りの半分はR娘に切ってもらいました...

          ごちそうさま~~~

不二家のケーキ

2009-03-05 21:24:56 | sweets
ひな祭りのケーキは、不二家 

不二家のケーキを買うのは何年ぶり?

ずーーーーい分前に、ペコちゃんのお皿欲しさにクリスマスケーキを買って以来かな???

自分が小さかった頃は、不二家のショーウィンドーに並ぶいちごのデコレーションケーキ  がとっても美味しそうに見えたし、ペコちゃんの棒チョコのささったパフェが大好きだった 

お久しぶりの不二家です   

・・・・・って言うか、夜遅くなっちゃって、コージーコーナーと不二家しか開いてなかったんですけどねっ 



   このデリシャスパイ、バターの香りがして美味しいのでこちらも久々に買いました~

ケーキは、ひな祭り用ではなく、自分が食べたいケーキ

R娘は、いちごと桃のクレープのケーキ 



     私はサバラン  これまた懐かしい~ 



とーさんには、無難にチーズケーキ 



久しぶりに買った不二家のケーキ美味しかったで~す 

今年のひな祭りは、何だかバタバタして過ぎちゃいましたー 

             また来年 

Ma Priere

2009-02-28 20:47:49 | sweets
今通ってる研修所近くのケーキやさん   

パティスリー ショコラトリー マ・プリエール

この辺はかつての地元、生活圏内だけど、こんなケーキ屋さんがあったのは知らなかったよん 

3日連続の研修でちょっと疲れた~

明日は中休みなのでお土産にケーキ買っちゃおっと・・・

店内に入ってみるとお客様でいっぱい 

お店の外観も店内装飾も特にこだわりは感じないけど、明るくてシンプル 

小さなケーキ屋さんだけど2人席のテーブルが窓側に2つあって、お茶できるスペースがあるんです 

地元で人気なのかな???お客さんが次から次へと・・・・

この辺はケーキやさんがいっぱいあるから激戦区だよね

  パッションフルーツのシブースト 



  カラメルがパリパリしてて中は酸味と甘味がグー 

 R兄が大好きなガトーショコラ 



  キャラメル何とか??? 



プチシューの中にヘーゼルクリームが入ってて、キャラメルクリームがベストマッチ  

  コーヒー何とか??? 



 まわりのチョコレートクリームがめちゃめちゃ美味しい 

それぞれのケーキに素材の説明書きがあったけど、何しろショーウィンドウの前に人がいてよく見えない 

ガトーショコラは味見してないけど、他の3つはめちゃ美味し~

   お味で勝負してる感じがします 

         疲れが癒されました~ 


さてさて、先ほどR兄は京都に向けて旅立ちました。。。

         友達と二人旅 

何でこんな時間に出発かと言うと、「青春中央ドリーム号」 の夜行バスに新宿から乗って京都に行くんです 

今までの旅行と言えば、新幹線や飛行機でバビューンと行ってたけど、今回は初アルバイトした自分のお金で行くので、交通費は節約、宿泊場所も京都駅前のホテルを自分でネット予約してました 

そして京都市内散策はホテルの無料レンタサイクルでするらしい 

帰りも夜行バスだからまるまる4日も京都散策ができるなんていいな~

R兄は家族旅行の他にも、中学時代から部活の合宿や全国大会でいろんな所に行ってるし、ボーイスカウトのジャンボリーでも夜行バスで能登半島まで行ってるので旅慣れてはいるけど、今までの旅は全てお膳立てされたもの。。。

今回は全て自分で予約して計画立てて、今までどんだけ恵まれた旅行をしてたか、実感するはず・・・・

高3の男の子が京都が好き、甘味処が好きって言うのも珍しいかも・・・

それに、我が家お気に入りの金閣寺限定の千本玉寿軒さんの和三盆精糖、餡子に金閣寺納豆が入っていて金箔があしらわれた 「金閣」のお菓子と 緑寿庵 清水の金平糖 (今の季節は桃)を買ってきてくれるらしい 

かなり、おっさんぽい 

それと一澤帆布のバッグも買うんだって~

どんだけお金使ってくるんでしょうか???

旅費にお金掛けずに現地で美味しいものを食べ歩き限定の物を買う旅のスタイル

いいね いいね~ 我が家流

さてさて、それにお友達はどこまで付き合ってくれるのでしょうか???

バレンタインデー

2009-02-14 21:04:54 | sweets
今日はバレンタインデー 

以前買った vanilla sugar のチョコ 

 

買ってきてすぐにあけちゃって、写真まで撮っちゃったチョコだけど今日まで引っ張りました~

お味は??? あまりアールグレイとかキャラメルの味はしなくて、ビターチョコでした 

そして、スタバのチェリーのカップケーキの入れ物に入ったチョコ 

入れ物が可愛くて、買ってきてすぐにあけて写真を撮って、チョコは一つずつ皆で食べちゃいました 



今年のパパさんへのチョコはこのふたつで良し と思ってたんだけど、パパさん何か納得いかない様子・・・・・

仕方ないので買いに行ってきましたよ~

せっかくなので普段買わないような高級チョコにしようかな?と思ったけど・・・・・

(自分が食べることを想定してチョコを選ぶ自己中妻)

可愛いハートのゴディバチョコにも魅かれたけど、目先のお金が大事な私・・・

ゴディバは見送ることにし、ゴンチャロフのチョコにしました 

かなりリーズナブルだけど可愛いバラのチョコ 
 


             これでパパさんご満悦   ぷぷぷ!

R娘が作ったチョコは余らず・・・・・・パパさん残念だったね。。。

 息子には、とらやの新緑(抹茶)の一口サイズの羊羹

      毎年これです  



パパさんが頂いてきた義理チョコ  



 こんなご時世・・・義理チョコ用意するのも大変ですね。。。

   可愛いものに弱い私・・・ショートケーキのチョコ 



     えっ 3つしか入ってないの??? 



        これ、めちゃ美味しいです  



いちごとホワイトチョコと普通のチョコのお味が混じって、クリーミーでナイス 

こちらのチョコは実家の父にあげたチョコ  



 この時期限定の銀のぶどうの炎のチョコ  4個入り

          母と一緒に食べてね~

甘いものが大好きな父にはもうひとつ 



蜂の家のまゆ最中 バレンタインバージョンでハートのチョコが2個入ってます 

最中のお味は5種類、まゆ玉の形がかわゆいんです  



   実家にもカメラ持参 

今日はお天気がよくて、とっても暖かかったので、車で30分かかる実家までママチャリでいってみました~ 

家に帰り着いたら、ぐったり・・・運動不足テキメン 

毎年のことながら、私はシャビーなチョコしか買わないんだけど・・・・

   イヒヒ   ひと月後が楽しみで~す 

バレンタインのお買いもの♪

2009-02-12 23:01:50 | sweets
おぉ~~~~っと! R兄のバレンタインのお菓子を用意するのを忘れてました 

R兄からは毎年、“チョコレートじゃなくて虎屋の羊羹にして!”ってリクエストされるんです。

なので今年も買いに行ってきました 

ついでにぷらぷらとバレンタインのコーナーを見ているとちょっと気になるチョコが・・・




         銀のぶどうの炎のチョコレート



        毎年この時期だけの販売だそうです。

“まわりはさっくり、中はとろ~り”ってお姉さんが呼びかけているので、どんなものか買ってみることに・・・・



   うん!中はとろ~りと言うより、しっとりした感じ 

マキシム・ド・パリのガトーショコラノアールかOGGIのショコラデショコラみたいな食感です。

そして本日も長蛇の列をなしてたハラダのガトーラスク 

今日は時間があったので、R娘が大好きなラスクを買いました 
 



  期間限定販売のチョコレートを初めて買ってみました。

以前ホワイトチョコレートのを買ったら美味しかったので、これもきっと美味しいよね 


プレミアムと言うだけあって包装にこだわりがあるみたいだし、お値段も他のよりちょいと高い   



          金箔がついてます 

一枚食べただけで、かなりの満足感   かなりカロリーも高そうです 

さてさて、テンプレートを変えてみましたが、これはUPしづらいので又元のに戻すことにしま~す 

一日限りのイチゴちゃん、めっちゃ気に入ったんですけど残念です 

レモンパイ♪

2009-02-12 18:20:11 | sweets
          レモンパ~イ 

     焼きあがってから待つこと2~3時間 



     これは冷蔵庫では冷やさないんですょ!



う~~~ん 冷凍のパイシートだけど、サクッって焼きあがりましたよ~ 



  ティータイムのイギリス菓子  山田詩子さんのレシピで作りました 



      このレモンパイ、とっても簡単なんです 



レモン1個をギュッと絞って、酸味と甘味がたまらな~い 

       とっても美味しくできました 

      R娘は一気に2ピース食べました~

            また作ろっ  

今日はお菓子作り♪

2009-02-11 14:16:09 | sweets
今日はR娘とお菓子作り 

R娘はバレンタインにお友達にあげるチョコ作り 

昨晩のうちにチョコ作りに足りないものをスーパーに買出しに行くことに  

最近はスーパーも深夜まであいてるので、こういう時は便利です 

あ~~~ 私は 「本日の業務終了」でまったり飲んでたのに 

・・・・って、何もしてない一日でしたけど。。。 

お財布と携帯持って出ようとすると、R娘はしっかりエコバック持参 

S友ストアでは、レジ袋をもらわないと2円最後に引いてくれるんです。

誰に似たのか堅実な娘 

昨晩のうちに材料が揃ったので、今日は朝からR娘はチョコ作り 

   暇な私はレモンパイを作りま~す  



           冷ましタイム 

R娘が作るチョコも着々とできてきました~ 



冷ましてる間に、残った材料で 



私も一つ作らせてもらいました 

アイスクリームのコーンの中に、コーンフレークとマショマロを入れてチョコ掛け



    R娘は、マショマロアートを始めましたょ 



            ほぉ~~~~



          まるで、マージャンパイ 



           この芸の細かさ 



最後に作ったのは、ようじにさした “みたらし団子” だって・・・

 (あっ! R娘小学生じゃありません 中学生  )



          さてさて、ラッピング 



         う~~~~ん 可愛くできたね 



          チョコポップもかわええ~~~



R娘が作ったのは、チョコの中に米粒のパフパフも入ってます 

   さぁ、レモンパイが冷めたので、お茶にしよ~~~

                        
                               つづく

スタバのチョコ

2009-02-08 10:04:32 | sweets
   STARBUCKS

     Chocolate & Cherry CupCake POt 



     あまりの可愛さに買っちゃいました~



         中には、ハートのチョコ 



      期間限定のシールももらっちゃった 

こちらのシールは毎日先着50名様 3月10日まで 毎週水曜日にカードの絵が変わるそう・・・全6種類だって 



               So Cute

              かわええ~ 


干し柿

2009-01-30 10:07:18 | sweets
忘れちゃいけない

先日、松本のパパさんの叔母様から干し柿が送られてきたんです 

息子の大学入学のお祝いを贈って頂き、その内祝をお送りしたら、また送られてきたのが、長野名産の長芋と自家製干し柿それにキウイフルーツ・・・写真を撮るのをすっかり忘れてました。。。

自家製干し柿は真っ白に粉をふいていて、甘くて美味しい 



中は、まるであんこを食べてるみたいにまった~りとしてるんです  

ジップロックにいっぱい入れて送ってくださったので、柿好きの実家の父に届けたり自分でパクパク食べてるうちに残り2つとなってました~

今までは、スーパーで買ったパックの干し柿しか食べたことなかったけど、こんなに美味しいのは初めてです   有難うございました 

そして、まみりんばさんが絶賛されている干し柿の中に栗きんとんが入ってる岐阜県の銘菓

恵那 川上屋さんの 「熟成市田柿」使用の “ひなたぼっこ” がKINOKUNIYAでばらで売られていたので買ってみました 



“ひなたぼっこ” なんてナイスなネーミングです  確かに軒下で干されてますからね。。。

      こちらも白く粉がふいてますね~~~



    パクッと食べる前に半分に切ってみましたよ~



干し柿に栗きんとんを詰めるってすごい技ですね。。。

栗きんとんは木曽の 澤田屋さん のしか食べたことないんですぅ。

こちらのお店でも同じようなお菓子が出てるんですけど、気になりつつもお高いのでお取り寄せしたことあるのは栗きんとんだけだったんです。。。

ではこれからお茶を入れて “ひなたぼっこ”いただきま~す 

今日は冷たい雨が降っています 

こんな日はおうちでまったりがいいですね 

写真撮るのも天気がいいと光が入り過ぎて難しいけど、今日は撮りやすい