マーロウ葉山店 でお土産を買いました~
じゃんじゃじゃ~ん
この箱は次回購入時に持って行くと30円返金されるみたいです。
プリンとパウンドケーキ
いろいろ説明書きがついてて、プリンはビーカーからぬいてカラメルソースを上にして本来の食べ方でって書いてあるので・・・・
ぎゃーーーーー

大失敗ーーーー
横着したのがいけなかった
でもOK!OK!!本日2個目のプリンいただきまっす
有精卵で作った “王様プリン”

・・・茶碗蒸し食べてるみたいで美味しい
カラメルソースはかなりほろ苦いですけど、グー
りー娘は、お抹茶のを選びました
りー娘は、ナイフをそっと入れながらビーカーから抜いたけどちょっとギタギタ
でもワタスのより全然OK
このビーカーは耐熱ガラス パイレックスので、計量カップになってるんです。
リルカさんにお聞きするまでは、ただのグラスかと思ってたんです。
このビーカーの価値もお値段のうちなんですね~
ビーカーを返却すると200円バック、リサイクルされるみたいです
ということは・・・これはUSEDなの??? 牛乳瓶と同じ???
とーさんはエスプレッソ

R兄にはチョコレート
ハードボイルドのマーロウの絵の他に限定の絵柄もあるようです。
今回秋谷店に着いた時には、ピンクと白のニューヨーク近代美術館 MOMA 限定のビーカーに入ったプリンがあったけど、ランチした後には売り切れてました。。。
限定品を集めるのも面白いかも~~~
ちょっとファイヤーキングの価値観と似てる。。。
そして、もぅひとつ買ってみたのが、葉山店限定の2/3サイズのくるみのパウンドケーキ
マーロウのケーキは小麦粉を使ってないんですって・・・
アーモンド粉100%、高級バターと新鮮卵で焼きあげてるそう。。。
翌、父の日にとーさんとティータイム
完全にやられました~~~
アーモンド粉を使っているのでフィナンシェみたいです。
フィナンシェが大大大~~~好きな

私には、かなりツボです
アーモンド粉100%、お高いはずです
パウンドケーキにありがちなボソボソ感はなくしっと~り
大きいサイズを買ってくればよかったーーーー
さてさて、父の日・・・・・・・
我が家のとーさん感謝デーは、このティータイムだけでおしまいです
しかも子供達はいなくて、二人だけ・・・・
とーさん、いつもありがとう
すっかりPC依存症になってしまったワタスは、時間があっても、なくてもPCに向かっていて、とーさんに買い物に行ってもらったり、洗濯干してもらったり・・・
お風呂やトイレの水回りの掃除も見かねてやってくれるようになりました。。。
人にやってもらってて、洗濯の干し方が悪いだの、もっと新鮮そうな物を選んで買ってきてとか・・・文句言ってスミマセン
本当にとーさんには感謝 感謝です
だけど、私のとーさんじゃないんだよねーーーーー
おいっ

お子達はどぅした
ずっとずっと仕事人間で走り続けてきたとーさんだけど

、確実に階段を上がってるんだね
登り詰めるまで後10年、頑張ってください

ぷぷぷ