goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

オビラジR 2008/4/10(2008/4/9深夜0:25~55)

2008年04月10日 12時40分39秒 | ジャニーズ
ひみつのアラシちゃん!番宣ということで、ニノちゃん出演。
ニノ格好いい!あっちゃんもドキドキしていました。
髪型もセットが素晴らしく、黒のジャケット、グレーのストール。

*******************

ニノ
「こんばんは!」
出水アナ
「二宮さーん!」
ニノ
「よろしくお願いします!」
ケンコバさん
「想定外の大物来ちゃったけど。」
ニノ
「そんなことない、そんなことないですよ。」
ケンコバさん
「逆の意味でミスキャストですよ。」
慎吾さん
「ちょっと二宮さん!」
ニノ
「今日は、ちょっと、ひみつをね、みんなで共有しようってことで。
僕お邪魔させていただきますよ。」
慎吾さん
「もう、このクラブのシステム御存知で。」
ニノ
「えー。」
慎吾さん
「で?出水ちゃん、友達?」
出水アナ
「はい。いつもここで密会させていただいております。」
ニノ
「ここだけの話、ホントここだけの話ですよ。」
ケンコバさん
「週間実話に売っちゃおう。」
あっちゃん
「畜生!飛びつくぜ。」
慎吾さん
「二宮さん、情報ちゃんと持ってないと、ここのクラブ入れませんけど。」
ニノ
「あたりまえじゃないですか!
もう、すごいの、今回持って来てますよ。」
あっちゃん
「なんだろう?男のオレでも、ドキドキするこのセクシー。」
慎吾さん
「なんでしょうね?」
あっちゃん
「ドキドキする!みんな!ニノはすごいぜ!
近くだとドキドキするよ!」
出水アナ
「さあ、早速なんですけども、今日持ち寄ったお得な情報を、
聞いて行きたいと思うんですが。
まずは、どなたからいきましょうか?」
あっちゃん
「誰からいく?」
挙手
あっちゃん
「お、これはこれは、C-C-Bのリュウさん。」
慎吾さん
「誰が、リュウさんだ!」
あっちゃん
「最近、顔が似てきてる。」
慎吾さん
「似てきてねえ!眼鏡、ピンクか!オレは。
ロマンティックじゃねえよ!
さあ、僕からいかせていただきます。」
合コン三昧で、
渋谷で芝居の後、道玄坂へ向かうという慎吾さん。
あっちゃん
「それは、風俗です!
そんな話をニノの前でしたくない!」
慎吾さん
「二宮さん来てくれて、なにしてるの!」
無料で整形ができるある方法を紹介するという慎吾さん。
慎吾さん
「二宮さん。いかがですか?」
ニノ
「もし、それがホントであれば、
それはすごいことだと思いますけど。
さすがに、お金かかる、ねえ。」
あっちゃん
「お金がものすごくかかるイメージありますよね。」

<無料で整形できる方法の紹介>
・美容モニター
・雑誌やテレビへ体験談を話す

Q:目の下のしわを取り、頬を糸でリフトアップした方の費用は?

ニノ
「20万円ぐらい?」

A:120万円ぐらい。

出水アナ
「今の情報もすごかったんですけど、
私の友達二宮さんは、こんなもんじゃないですよ、ね!
二宮さーん。」
ニノ
「そうですね。
僕もあるんですよ。
僕も、ここだけの話ですけど、
実は、嵐というグループのすごい秘密を知っています。」
一同
「えー!」
慎吾さん
「いいの?いいの?それ?」
ケンコバさん
「逆に知らなかったら、寂しい話。」
あっちゃん
「なにも知らないっていうのも。」
ニノ
「それはそうですけども、
まずは、ちょっと、見ていただきたいものがあるんで。
こちら、御覧ください。」

<緊急特報!>
今夜10時新番組、社会科謎解明テレビ;
ひみつのアラシちゃん!が遂にスタート。
プロだけが知っている驚きの秘密を徹底調査!

・コンビニで床磨きをする理由とは?
・ディズニーランドの地下通路

二宮ちゃんが、今夜秘密を大公開!

ニノ
「どうですか!これは、ちょっと。」
慎吾さん
「番宣じゃねえか!これ!なに番宣しにきてる!」
ケンコバさん
「番宣で来たの?」
ニノ
「いやいや、番宣だけだったら、そりゃ、ここには来ませんよ。」
出水アナ
「当たり前じゃないですか!
今回二宮さんは、オビラジRのためだけにですね!」
慎吾さん
「なんで、ちょっと怒ってるの?」
出水アナ
「だって!失礼なんですもん!私の友達に!」
ケンコバさん
「ホントに番宣が目的だとしたら、友情を嘘で飾ったわけですね。」
出水アナ
「そうなんですよ!そんなことあるわけないじゃないですか!
今回、特別に秘密のクイズを用意していただいているんですよね?」
ニノ
「ごめんなさい。
番組のよさ、かつ、秘密を、共有したいなと思って。
今日持ってきましたから。
じゃ、まずは、これ、ここだけの話、
男の子の永遠の憧れというか、
よく、卒業文集とかに、将来の夢はパイロットになりたい、
みたいな、こと書いた人もたぶんいると思うんですけど、
その、パイロットの秘密でございます。
”飛行機の機長は、○○だけが黒い。”
これ!」
あっちゃん
「シモネタではない?」
ニノ
「シモネタじゃない!
シモネタだなんて、秘密ですよ。」
慎吾さん
「ニノがそんな問題持ってくるわけないでしょ!」
ニノ
「ただ、ただ!これは、ちょっと、体の一部ですけど。」
ケンコバさん
「腹!腹!腹だけ黒い!」
ニノ
「腹!それはない。違いますね。
ちょっと内面的なことじゃないです。
もう、たぶん、それをすれば、
あ、なんだ、あの人が機長なんだ、っていうのを空港で見分けられちゃう。」
慎吾さん
「機長って帽子かぶってます?帽子。
でこの半分だけとか?」
ニノ
「実は、ここだけの話、左手だけが黒い。」
一同
「えー?」
あっちゃん
「どういうことですか?」
ニノ
「これ、ちょっと、絵を持って説明しますけども。
こちら機長っていうのはですね、
コックピット席で必ず右側に座ることが決まっているんですね。
これは、ちょっと、船から来てるらしいんですけども、
全部右側だと。
そうすると、太陽が出ると、全部この左側から、
この(コックピットの硝子が)湾曲になっているので、
湾曲になるところが、どうしても紫外線が強烈なんですって。
必ず空の雲の上でいきますから。」
あっちゃん
「雲ないから、遮るものないんだ。」
ニノ
「そうなんですよ。
だから、逆に言うと、副機長は、この右手だけが。」
ケンコバさん
「副操縦士は右手が黒い。」
ニノ
「そう。だから、それを、空港でちょっと歩いてみたりすると、
あ、あの人が機長なのか、と。」
あっちゃん
「見分けがつく。」
ニノ
「つくんですね。」
出水アナ
「副か機長かわかっちゃうんですね。」
慎吾さん
「右手、左手でわかるわけですね。」
ニノ
「わかる。」
ケンコバさん
「副か機長かわかっちゃうって。」
出水アナ
「位が違うじゃないですか!」
ニノ
「ちなみにですね、このパイロットと同様に、
体を見るとわかっちゃう職業っていうのが、水族館。
これはですね、水族館の人たちは、ま、今、
スネ毛がないって言われてるんですね。」
慎吾さん
「それは嘘だよ、二宮くーん。」
ニノ
「これはホントで!
あの人たちは、長靴の履きすぎで、スネ毛がなくなっちゃってる。」
一同
「嘘!」
ニノ
「いや!ホント!ホント!
次、行っちゃうよ。
次はね、こちら。
”ウォルト・ディズニー・ワールドの掃除係は、絶対に○○○しない。”」
あっちゃん
「遅刻しない。」
ニノ
「それはね、掃除係だけじゃなく、あたりまえです。
遅刻はしないですけれども。」
出水アナ
「暴言をはかない。」
ニノ
「違う。」
慎吾さん
「ほうきを使わないとか?」
ニノ
「あー!」
ケンコバさん
「ファブリーズしろ。」
ニノ
「違いますね!もう言っちゃいますよ。
”じゃがんで掃除”しない。」
あっちゃん
「普通しゃがむじゃない?」
ニノ
「でも、この、ウォルト・ディズニー・ワールドに関して言いますと、
もう、みんなが出演者ですから、そういうブザマな姿を見せられない。」
あっちゃん
「しゃがむのって、そんなにブザマですか?」
ニノ
「ブザマなんですよ!
だから、ごみは、あの、マジックハンドで拾うんです。
夢の国ですから。
マジックハンドで、やるんですね。
ちなみに、どうしてもしゃがまなきゃいけないときっていうのは、
ガムとかがへばりついたりするときあるでしょ、
それは、もう、周りを見計らって、さっとやりますけども。
それ以外は、全部(しゃがまずに)やる。
続いて、こちら。
ウォルト・ディズニー・ワールドでは、
その日最も幸運な1組だけが、○○○に泊まれる、という。
まあまあ、1日すごい人が来てますけども、
そのうちの1組だけが泊まれるという。
ま、ちょっと、これを見ていただきたいですね。
ちょっと、見ていただいて。」

<CM>

ニノ
「さ、、実は、ここだけの話、すごい映像を用意しました。
こちらです。」

<フロリダウォルト・ディズニー・ワールドの映像>
コンピューターが1組だけを選出し・・・。
真相は、今夜10時のひみつのアラシちゃん!で明らかに!

ニノ
「というわけで、正解は、ひみつのアラシちゃん!でした。」
慎吾さん
「なにしてくれてんの!この人は!
ニノさん!ニノさん!おい!おい!おい!おい!
これは許さざるべき行為ですよ。」
あっちゃん
「絶対に見るよ、アラシちゃん!」
ニノ
「(笑)」
慎吾さん
「あっちゃん、いいのか!それで!」
あっちゃん
「見たいもん!」
ニノ
「でも、こういうのだけでなく、
ほかの職種の秘密をですね、今回も番組でやっておりますので、
是非とも。」
慎吾さん
「気になるなー!続きが!」
出水アナ
「ちなみにもっと聞きたいんですけど、どんな番組なんですか?」
ニノ
「ま、僕たちは(ゴールデンで)初めてレギュラー番組でやらせてもらうんですけど、
ま、ひみつのアラシちゃん!というのがスタート、
4月の10日から、ちょうど、今日ですね、
夜10時から始まりますので、是非とも。
色んな業種のその道のプロに、
逆に言うと、ま、プロにしかわからない秘密を教えたもらうという社会化バラエティーなんですが、
ホントに僕らも今と同じリアクションで、
え?え?えー!っていうのしか、出てこない1時間になっております。」
ケンコバさん
「びっくりバラエティー?」
ニノ
「びっくりバラエティー!」
あっちゃん
「ゴールデンレギュラー!」
ニノ
「びっくりバラエティー!」
ケンコバさん
「やっぱ、友情語った番宣じゃないの?」
出水アナ
「違いますよ!
二宮さんは、1983年6月17日生まれの、
えーと、左利きで、いろいろ知ってるんです!友達だから!」
ケンコバさん
「それ単にファンなだけなんじゃない!」
出水アナ
「バレました?」
ニノ
「この(先ほど紹介した)秘密も出てきますので、必ず。
今日からスタートですので。」
慎吾さん
「また来てください。」
ニノ
「ああ、是非呼んで下さい!そしたら。」
あっちゃん
「毎週番宣してください!」
ケンコバさん
「今週は、こういう秘密をっていう。」
ニノ
「似合ってますからね。
是非ともよろしくお願いします。」


隠し砦に関連して

2008年04月10日 12時12分41秒 | ジャニーズ
隠し砦の公式HPに三国脱出ゲームというものがあり、
3つのゲームをクリアすると、プレゼントがゲットできます。
プレゼントは、クリアしてからのお楽しみ、ということで。

<script src="http://kakushi-toride.jp/blogparts/toride_blogparts.js"></script>

▼ジャニーズネットで、隠し砦のイベント(2008/4/17)の観覧?募集してます。

2008/4/27にアメリカの大学;Eileen Norris Cinema Theatre ? Frank Sinatra Hall
というところで、Special Introduction & Premiere Screening、
Q&A with director Shinji Higuchi, Jun Matsumoto and special guest Anthony Daniels 、
などがあるようです。
隠し砦、というか、潤くん、海外へ進出ですね。





ZERO 2008/4/7

2008年04月08日 01時03分00秒 | ジャニーズ
日テレ系北京五輪キャスター決定

ラルフアナ
「そして、メインキャスターには、我らが櫻井翔さん!」

▼記者会見の模様
翔くん
「自分の目で見て、自分の言葉で伝えていけたらと思っています。
2008年北京での熱い夏を熱く伝えていけたらと思っております。」

▼スタジオ

ラルフアナ
「メインキャスターおめでとうございます!」
翔くん
「よろしくお願いします。」
ラルフアナ
「早速動き出したということですが。」
翔くん
「はい。今日から始まる新コーナー;GO FOR BEIJING、
これから毎週僕が北京オリンピックに関するさまざまな情報をお伝えします。
積極的に現場にも出て行きたいと思いますので、
よろしくお願いします。」

・中国語でなんと書く?
クロール=自由泳
背泳ぎ=仰泳
平泳ぎ=蛙泳

翔くん
「北島康介選手にインタビューしてきました。」
練習しているところをレポート。
食堂で御飯食べてながら、インタビュー。
(略)
北島選手
「是非北京に来てくださいよ。」
翔くん
「意気揚々と行くつもりです。」

オリンピックは他の大会とは別物、という話で。
北島選手
「何万人の前でコンサートやったりするじゃないですか?
あの感覚ってよくないですか?」
翔くん
「あー、それに近いのかな。」
北島選手
「最高の演技が出来たら最高じゃないですか。」
翔くん
「あー、なるほどねー。」

まだ出場権を獲得していない北島選手ですが、
是非代表に選出されますように。
北京まで、あと123日。











世紀の実験!驚きの嵐4 2008/4/6

2008年04月07日 20時33分53秒 | ジャニーズ
▼オープニング
翔くん
「僕ら体張ってますからね、(4回目と)続けて、うれしいような、
悲しいような。」
ニノ
「本当に死ななくて良かったな。」
相葉ちゃん
「僕は溺死しそうになりました。」

▼新聞紙の気球で空を飛べるのか?
学者は全員、飛ぶと予想。
翔くん、潤くんが実験。
気球に乗るのは、高所恐怖症の翔くん。
残念ながら、気球が破れ、実験失敗!
ほっとした、翔くん。

▼太陽を当てずにほっといたら、白い野菜や果物は育つか?
ニノと大ちゃんが実験。
イチゴ:白くなる
トマト:赤いまま
きゅうり、ピーマン:色が薄くなる
なす:白くなる

▼ワラの船で海を渡れるか?
相葉ちゃん、ニノ、翔くんが実験。
初島まで7キロの道のり。

▼重ね合わせた紙(冊子)の摩擦力の限界は?
潤くんと大ちゃんが実験。
24トンの電車を引っ張ることが出来るか。
車掌姿の潤くんが!!!耕二くんを思い出しました。
駅員姿の大ちゃんが!!!
ファンのために必要なコスプレですね。
3.3トンで紙が破れて切れて終了。

▼ピラミッド型の鏡に入ったらどう映るのか?
大ちゃん、ニノが実験。
ピラミッド鏡には、あらゆる角度の自分が映る、という結果に。

▼ミラーマン
全身に鏡を貼り付けると、透明人間になれるのか!
相葉ちゃん!とニノが実験。
スキー場のゲレンデなら、透明人間になれるか?
ミラーマン2号機を身につけた相葉ちゃん登場。
初号機からバージョンアップ(かたびら式の部分)!
雪の中に溶け込むミラーマン。
採点結果は、100点中2点!
次は、ミラーマンの姿でリフトに乗り、
華麗なスキーをする相葉ちゃん!

▼水中でオーケストラは演奏できるのか?
ニノが実験。
ニノは、シンバル役。
水中では、水圧でシンバルがくっついてしまい、ギブアップ。
バイオリン、トランペット、チェロ、スネアドラム、トライアングル、
鉄琴、は水中でも音階を聞き取ることが可能。
全く音の出ない楽器が1つ。
それは、フルート!





北京オリンピック日テレメインキャスター-翔くん

2008年04月07日 08時13分00秒 | ジャニーズ
日テレ系;北京オリンピック2008のメインキャスターに就任した翔くん。
翔くん
「日帰りでも行ける距離なので、できる限り現地に行って、
取材した選手の試合を生で観て感動を伝えたい。」

スペシャルキャスターの明石家さんまさんと共演。

コンサートが、5月に前倒しになり、ラジオが終了し、
絶対オリンピックに関連する仕事が来る、
とのファンの予想通りですね。
他のメンバーも応援するといいですね。
北京は時差も-1時間で、寝不足になる心配なしで、
しっかり翔くんを、オリンピックを観ることが出来ますね。



BAY STORM 2008/4/6

2008年04月07日 00時57分04秒 | ジャニーズ
ニノソロ、Gimmick Gameがかかりました。
文字で表現は難しいのですが、
みなさんが気に入る納得する曲だと思います。

女性の立場で歌っている曲で、
3・2・1レッツゴー!で始まり、
あなたの首筋、ほら嘘が見えた、で1番が終わります。
私の首筋にも嘘はあるの、で2番が終わります。
あなた、は、ニノに置き換えたりしてみたりして。

********************
▼オープニングのひとこと
”これからもずっと好きだ!”

はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;5大ドームおめでとうさんからいただきました。
紹介しましょう。

「これからもずっと好きだ。(ニノ:ということでございますけども。)3月に好きな先輩が学校を卒業してしまった。(ニノ:と。)想いを伝えることも出来ずに、後悔ばっかりです。ニノは学生時代、今でも後悔してることはありますか?」

ねえなあ。
学校嫌いだったしなあ。
あの空間がな、なんか嫌だったんだよな。
1年の頃がいっちばん嫌でしたね、中1の頃が。
大楠さん
「ホントっすか?」
僕の学校は、中1、中2、中3と階が下がっていくんですよ。
大楠さん
「3階、2階、1階、とか?という風に?」
うん、そう。
だから、中学1年の時は、もう階段ひたすら昇らなきゃいけないわけです。
ありゃ面倒臭くてね。
すげー、面倒臭え。
クラス分けとかありましたっけ?
クラス替えみたいの?
大楠さん
「3年間あるんじゃないですか?」
あったっけ?あったか。
でもなあ、あれ、嫌だったな、卒業写真の、写真撮る時とか。
もう小学校の時なんか、誰に撮られたかわかんないですけど、
中学校ぐらいになると、まあなんか、かすかに覚えてたりしますよね。
大楠さん
「そうですね。」
うん。
目立たない子でね、ホントに目立たない子で。
なーんとか気配を消して、通ってたたタイプですから。
後悔とか、ねえなあ。
まあ、あるほう、まあ、そういう感じでないのも寂しいけどね。
そういう感じだったら、ある方が、こう、なんか、学校生活ん中では、
思い出になったりするんじゃないのかな?と思いますけどね。

まあまあ、こういう風に、オープニングで僕が叫ぶひとことをですね、
みなさんから募集していますので、
是非ともみなさん送ってきていただきたいなと思います。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
嵐さんの、YOUR SONG。

♪YOUR SONG/嵐

まだ、この曲は、出てないですね、世に。
大楠さん
「はい。」
4月23に出る。
大楠さん
「はい。」
アルバムの中の1曲でございますね。
お送りした曲は、嵐さんのYOUR SONGでした。

さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーをお届けしましょう。

▼どうか穏便に(※大楠さんVer)

これ、すげーテンション上げて言ったの?
大楠さん
「はい。」
へえ。
大楠さん
「作りました。」
作ってもらいましたでしょう?
大楠さん
「自分のテンションを。」
キャラクターをってこと?
大楠さん
「はい。キャラクターを。」
どういうキャラクターで行ったの?
大楠さん
「こう、まあ、アンソニーっぽく。」
(笑)やってみたんだ。
大楠さん
「はい。」
そうなんだ。
いや、ホントになんか違う感じするけどね、ホントにね。
大楠さんじゃない気がする、ホントに・・・。
ペンネーム;DVDにアルバム、金欠決定さんにいただきました。

「こないだお兄ちゃんの部屋に、洗濯物を届けに行ったら、ピンクのかわいい入れ物があったので、つい中を見てしまいました。中に入っていたのはプリクラ。しかも、知らない女の子と。私は、見てはいけないものを見ちゃった気持ちで、お兄ちゃんにすごく悪いなあと思っています。にいに、ごめんね。」

ということで。
兄ちゃんがいないからわかんないすけど、
絶対エロ本は出てくるでしょうね。
大楠さん
「間違いないっすね。」
兄ちゃんの部屋って。
兄ちゃんが、たとえ1ページも読んだとしてなくても、
兄ちゃんの部屋からはエロ本は出て来ますよね。
大楠さん
「出てきますね。」
あれも、そうじゃないですか?
まあ、今に始まったわけじゃないですよ。
もうどんなマンガでも、どんなアニメでも、
エロ本の隠してる場所ってのは、ベットの下じゃないですか。
大楠さん
「まあ、ここ何十年、変わることのない・・・。」
もう、定番中の、定番じゃないですか?
あれは、もう、隠し場所ではなく、普通に本棚としてるぐらいの。
絶対見つかるのに、なんであそこに隠すんですかね?
大楠さん
「あの、僕も隠してたんですけど、間違いなく、母親には見つかってた、と。
今になって思うんですけど・・・。」
それは動画(※爆笑!アダルトビデオのことを動画、と。)もそこなの?
大楠さん
「当時は動画はなかったんですけど、
今は動画、別じゃないですか?」
どうなんだろう?
大楠さん
「なんか、こう、コンパクトじゃないですか。」
(笑)今となっては(※ビデオテープではなくDVDだから、の意。)。
大楠さん
「はい。当時はやっぱり、本で、かさばる分、こうねえ。」
初めて動画を見た時は、1人で見た?
大楠さん
「いや、友達と見ました。」
やっぱりそうだよね。6人ぐらいでオレ見たの。
大楠さん
「あ、僕も、そうです。」
うわ、友達んち入って。
あれ、誰が持って来るんだろう?
オレね、小谷(こたに)くんっていうのが持ってきたの、僕ん時は。
小谷くんちに行って、小谷くんが、
面白いビデオがあるから見ようぜ、って言って。
たぶん小谷くんのお父さんのものだと僕は思ってるんですけど。
衝撃的だったなあ。
みんなで、すっげーな!って言ったの覚えあります。
大楠さん
「衝撃ですよね。」
うん。
あれは、衝撃的だったなあ。
やっぱ女の子は見ないものなのかな?あの動画は。
まあ、見ないだろうなあ。
女の子が見ても、なんの楽しみもないだろうしな。
大楠さん
「まあ、そうですね。男のものですしね、あれは。」
ね?
あれは、でも衝撃的だったなあ、友達と、小谷くんちで見た時はホントに。
カーテン閉めたもん、全部。
全部閉めた。
家にチェーンとかかけたもん、お母さん帰って来ないように。
あれはなあ、ドキドキしてたなあ、あの時。

ペンネーム;妹はニノ中毒さんからいただきました。

「彼氏が家に遊びに来た時のこと。(ニノ:だと。)彼は、その日最終のバスに乗らないと、最寄り駅まで歩いて帰らなきゃいけなかったのですが、もう少し彼に家にいてもらいたかった私は、彼がトイレに行ってるうちに時計の針を5分遅らせました。結局彼は歩いて帰るハメになりました。彼には、電池のせいだと言ってましたが、ホントは私がわざとしました。ごめんなさい。」

なんという青春!ですか。
大楠さん
「かわいいですね。」
ね!
うちの時計も5分遅れるんですよ。
大楠さん
「あら、自然と?」
自然と。
一周する度に、だいたい5分ですから、
もうだいぶ、だいぶズレて来ますね。
あの、景品で当ったやつで、何点か集めて、お皿をもらったりとか、
あれで、うちの母ちゃんはなぜかわかんないけど、
その時計の、掛け時計の真ん中に、加勢大周の写真が入ってる、
加勢大周がガムかなんかを持ってる時計を、狙いにいったんですよ、
その、点数集めて。
そん時計が、いまだに、うちにあるんですけど、
めっちゃ格好いいぞ、若い頃の加勢大周(笑)!
大楠さん
「また、レアなやつを。」
若い時の加勢大周、こーんな格好良かったかと、思うぐらい。
まあ、もちろん、今もね、そりゃありますけども、そん時の加勢大周。
その時計が、ちょっと重力に勝てないみたいで、
30分ぐらいまで針が下がりきっちゃうと、
30分から、だから、今度6から12に上がる、
もうね、持ちあがんないんだよ、たぶん。
もうだって、何・・・10何年ぐらい前のを、そんな別に、前、
ね、手入れしてるわけでもなく、
ただ電池を換えてるって手入れだけで、生活してますから。
ちょっと、もうね、上がりきんないんだよ、秒針とかも。
秒針は刻むんだよ。
秒は刻んでんの、カツカツカツって鳴ってるんだけど、
その、カツって鳴っても、その30から31に1回行って、
また30に戻ってくんのね、カツ、カツ、カツって。
大楠さん
「それ、壊れてる。」
壊れてるっていうか、重力に逆らえない、重力すげーなって。
そん時、その時計を見て、思います。
大楠さん
「ああ、なるほど。」
今となってはね、携帯電話だったり、腕時計だったりあります
から。
そのね、時間に、その、追われることないですけども。
その加勢大周の時計を見てると、
なんか、自然に住みてえって思いますね、
時間を気にせず(笑)。
大楠さん
「なるほど。深いっすね。」
30のままいてって。
31に1回行きかけるけど、結局30にいてって。
いつも加勢大周が教えてくれます。

まあね、このコーナー、今日はここまででございますけども、
どうか穏便にのコーナーでは、みなんさんのね、
ごめんなさいエピソードを募集していますので、
是非ともみなさん送ってきていただきたいなと、思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、シリウス。

♪シリウス/嵐

うわ、アルバム、の、バラードと言ったら、こういう感じなんですかね?
大楠さん
「そうですね。」
うーん。
大楠さん
「ライブでやると、非常にいい感じに。」
あなたたちはいっつも言うよ、そうやって。
大楠さん
「(笑)そうですか。」
うーん。
いっつも言う。
コンサート考えるのは僕らなのに。
この曲やったらいい、この曲やったらいい、ってさ、
あなたたちはいっつも言うよ。
大楠さん
「でも、これやっぱりいいじゃないですか、これ。」
まあ、この曲も・・・、あの、大ヒットする、アルバムに!
大楠さん
「はい。」
大ヒット間違いなしの。
大楠さん
「はい、間違いないです。」
アルバムに入ってるってことですね。
大楠さん
「はい。入ってます。」
お送りした曲は、嵐さんのシリウスでございました。

さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナーに行ってみましょう。

▼裏嵐

のコーナー!

まずこの人。
ペンネーム;坊や哲さんからいただきました。
えー。

「二宮さん、オオクシさん、こんばんは。」

ってことで。
大楠さん
「ほお。」
どうします?オオクシにしときます?
大楠さん
「はい。」
ね?
こうなったらそうしましょう。
大楠さん
「はい。」

「オオクシさん、こんばんは。(ニノ:ということで、ありがたいな。うん。)私は、最近転職をしたのですが、失業中の間、ゲームに恐ろしくハマってしまい、朝、ベットでむくりと体を起こした瞬間に、テレビをつけゲームの電源を入れるという生活をしていました。それも麻雀ゲームで、起きた1秒後に麻雀ゲームをする自分に怖くなり、早く就職しようと思いました。二宮さんは、ゲームのおかげで一念発起したことありますか?」

僕は、昔、”RPGツク~ル”ってゲームがありまして。
大楠さん
「RPG作る?」
RPGツク~ルって、いうゲームがあったんですよ。
ま、その名の通りRPGを作るゲームなんですけどね。
それで、佳作を獲った男ですよ、僕。
大楠さん
「あ、マジすか?」
はい。
ファミ通とかにね、あるんだよね、応募方法みたいのがね、送るんですよ。
僕、矢部くんってのと一緒に、ゲームを作りまして。
それね、頭良くてね、矢部くんちは。
おじいちゃん、おばあちゃんが、学校の校長先生をやっていて、
お父さんが東京大学で、お母さんが御茶ノ水女子大、兄貴が京大。
てめえも東大、みたいな。
スッゲー頭いいんですよ。
その子と作ったら、あ、獲りましたね。
だから、まあ、一緒にやったんだけど、
まあ、8:2で矢部くんが頑張ったのかな。
うん、ま、そもそも矢部くんが持ってたゲームだったしね。
お金持ってなかったから、オレ。
矢部くんのゲーム借りてやってたからね。
懐かしいなあ、あの頃が。
でも、今、ゲームって色々あるでしょう?
大楠さん
「ジャンル?がですか?」
うん。
今に始まったことじゃないですけど、
シムシティー時代から、シムシティーって街作るじゃん。
人間を作るゲームって知ってます?
シム・・・、あ、忘れちゃったなあ、シムなんとかっていうの。
大楠さん
「人間をですか?」
そう、作るゲームがあるの。
そういうのもあるし。
あとね、一番恐ろしくハマって、これヤベーなって思ったゲームは、
鈴木爆発っていうゲームがあるんですね。
大楠さん
「す、鈴木爆発ですか?」
そう。
それは、もう爆弾処理班の話なんですよ。
いろんなラインが出てて、赤だとか青とかを、
どっちを切るんだ、みたいのを無線ですごい言われて、
時間内に切んないと、爆発しちゃうよって。
間違ったほう切っても爆発しちゃうよって、鈴木爆発っていう、
主人公が鈴木さんっていう、ゲームがあったんすけど。
まあ、これは、やれどもやれども、まあ、そんなに達成感もなく。
でもこれ助けなきゃいけないじゃない?
そんな爆弾セットされてたら。
だって、切れる人オレしかいないんだから。
そうでしょう?
大楠さん
「そうですね。」
やんなきゃいけないじゃん。
だから、やってましたよ、使命感にかられて。
あれは、かなり精神的に鍛え上げられた作品でしたね。
あれは面白かったな。

さあ、続いて。
ペンネーム;ニノリズムに乗ってさんからいただきましたよ。

「4月の23日のニューアルバム;Dream"A"liveすごく楽しみにしています。で、今回のアルバムタイトルは、どんな意味があるんですか?夢の中に存在する。夢の中に嵐が生存する、って意味なんでしょうか?ソロ曲もあるということなんですが、二宮さんの曲はなんですか?早く聞きたいです。」

と。
大楠さん言ってあげて。
ドリームアライブの・・・
あっ、間違えた、オオクシさん、言ってあげて、
ドリームアライブの。

大楠さん
「意味ですか?」
うん。
大楠さん
「あの、いわゆるドリーム、夢ってのが、
色んな種類の意味があると思うんですけど、
まあ、現実と違うこと。世界だったり。」
はい(笑)。
大楠さん
「人の思い描く夢、希望だったりって言う夢っていうところと、
アライブ、いわゆる現実の・・・。」
うん。
大楠さん
「ストリートだったり、リアルだったり、っていう、
まあ両方の意味があると。込められていると。」
なんか(笑)。
大楠さん
「まあ、夢を見ながら、生きていく、とか。」
うん。
大楠さん
「えー、夢に向って生きていくとか。」
うん。
大楠さん
「っていう感じ。」
なるほど。
大楠さん
「って聞いております。」
オオクシさんのアルバムみたいだね。
大楠さん
「いや、いや、いや。」
(笑)オレが全部作ったみたいな。
大楠さん
「いや、いや、いや、いや。
みなさんの、お言葉を、こう集めて、そうですね。」
みたりすると。
大楠さん
「はい。そういうことでは、ないかと。」
あ、なるほど。
まあ、そういうことでしょうな。
夢に向って生きて行くってことでしょうな。
まあ、夢で生きる、ってのもありますよね。
夢が叶っちゃった人もいますから。
社長になるって、社長になっちゃったらさ、
もう目標が持たなかったり。
大楠さん
「叶っちゃってますもんね。」
うん。
そこで生きなきゃいけない社長もいるわけで。
そしたら、その夢の中で生きていくっていうのは、
大事なことなのかな、と、思いますよ。
ま、翔さんは、これも翔くんが考えたんだけど、
その、“A”って言うのが、大文字になっているのは、
嵐だったり、A級だったりっていう、
・・B級、C級のね。
A級だったりっていうもの、も含まれてるみたいです。
翔さん、これ持ってきたときはね。
だから、すごいなあって、こういうの考える人ってすごいなあって、
ホントに思いますよ。
色んな商品見ててもそうだけど。
違う人のアルバム見てもそうだけど。
だって、絶対聞かれるわけじゃん、
どんな意味が込められてるんですか?って。
大楠さん
「間違いなく聞かれますね。」
うん。
そう込められるっていうのは、
ホントすごいと思いますね。
まあ、まあ、いろんな曲が入ってますので、
是非ともね、みなさん、聞いていただきたいですけど。
えー、その中の1曲をね、今回聞いていただきたいと思います。
二宮さんの、ソロですね。
是非ともみなさん、聞いてあげてください。
えー、二宮くんの、ソロ曲です。
Gimmick Game。

♪Gimmick Game/二宮和也

天才っているんだな。
大楠さん
「はい。」
ホント近くにいるんだね、天才ってのは。
いやあ、聞いていただきましたけど、Gimmick Game。
まあ、曲を全部聞いていただけるとわかるんですけど。
まあ、騙しあいだ、しかけあいだったりっていうことで、
僕は、Gimmick Gameっていう名前を付けさせてもらったんですけど。
まあ、しかけてると思っても、しかけられてるよ、って。
鈴木爆発するよってことなの。
すぐだよって。
あなたしかけてと思ってるかもしれないけど、
すぐわたし解くよって。
すぐ処理するよってことなの。
青切っても止まんない時あるよって。
そしたら、もう、プラスドライバーで開けてくよってことなの。
これ、やりますよ。あのゲーム。
大楠さん
「なるほど。」
うん。
まあ、お送りしたのは、(笑)曲でしたけども。
まあまあ、そういう曲もね。
まあ、嵐の他の人のソロ曲もね、
初回限定版ですか?には入ってますので、
是非ともね、そちらをね、みなさんね、
聞いていただければ、いいのかなと。
あの、なんだっけ?
通常版、は、その初回限定版には入っていない曲が、
1曲入ってんのかな?
大楠さん
「はい、入ってます。」
ね?
そちらの方も、是非みなさん楽しみにしていただきたいんですが、
最後に今日の大賞に行きたいと思います。
今日は、時計!加勢大周の時計の話をした人に、サカナくんを。
その、まあ、加勢大周の時計の話しをしたのは僕ですけど。
ね、時計の話をしてくれた人に、サカナくんを。
そして、ペンネームは、坊や哲さんに、
ボリュームスリーをあげたいと思います。
大事にして下さい。
そして、俺ってこんな奴クイズもみなさん、参加していただきたい。
来週ね、正解を発表しますので、
是非とも、みなさんBAY STORMのメールフォームに、
アクセスしていただきたいと思います。
パソコンの方は、www.bayfm.co,jp.から、
BAY STORMにアクセスして下さい。
携帯電話からは、bayFMの公式サイトにアクセスして、
番組一覧から、BAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
ということでね、BAY STORMはそろそろお別れの時間ですが、
もうライブのツアーのリハーサルも、そろそろ始まりますな。
大楠さん
「そうですね。」
6日後からツアーのリハがスタートします。
今回、僕は、スタメンで。
大楠さん
「お!スタメンで。」
はい。
大楠さん
「素晴らしい。」
がんばらさせていただきます。
大野さんが、舞台もやっていますし。
まだね、舞台もやってますし。
翔さんも、ヤッツウーマンが、
うん、ヤッツウーマンがありますし。
ニュースもありますしね。翔さんね。
潤くんは宣伝かな?映画の。
大楠さん
「そうですね。」
だから、まさかの、なんにも考えられない相葉さんとわたしが、
スタメンで、今回コンサートを作って行くってことで。
いやあ、素晴らしいコンサートになる。
それが5大ドームですから。
大楠さん
「すごいですねえ。」
それは素晴らしいコンサートになりそうだなと。
陳腐になっても、それは申し訳ないなあと。
でも、それはね、やる方もやる方だけど、
観る方もそれはタカくくって、それはやってもらわないと、
困りますよってのを、ちょっと今回アピールしたいなって。
大楠さん
「はい、なるほど。」
うん。
観る方も、出てる方なんだよって。
あんたしかけてるかもしんないけど、
すぐわたし取っちゃうよって、もうそれ。
大楠さん
「ギミック・・・。」
うん。
大楠さん
「ゲームですね。」
うん。
そうだよ。
しかけててもわたしすぐ解除するよって、
処理すんだからねって話です。
大楠さん
「なるほど。」
是非、その心で、みなさん、コンサートね来て下さる方は、
えー、楽しみにしていただきたいなあと思います。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。


non-no 8号予告-2008/4/5発売+加筆

2008年04月05日 23時55分00秒 | ジャニーズ
2週間前のエントリを、日付変更してエントリしました。
これは、買って正解でした。

****************

ノンノの次週予告にうれしくなる記事が!

最強2大貼り込み別冊1

こんな表情見たことない!
今、いちばん気になる彼らの素顔に接近!!

HAPPYの嵐を呼ぶ!
まるごと1冊
ARASHIBOOK(15ページ)

・ぶっちゃけ自分語り
・私物公開から交遊関係図まで!
・直撃!恋に関する13の質問!
・撮影中の(秘)エピソードもこっそり教えちゃう!
・5人で真剣に語った120分!

non-noは、久しく買っていませんが、
確実にこれは入手しなければ。

P.S.花男Fメイキング写真集が出るそうです。

****************

5人に直撃ラブトーク!
Q:女の子に求める条件は?
潤くん→自分より頭が良くて、空気が読めて、誠実な人。
ニノ→女性であり日本語が話せること。清純ぶってくれれば最高
大ちゃん→優しくて趣味が一緒で、対等でいられる関係が一番。
翔くん→笑顔が多くて優しさがある人。それだけで充分。
相葉ちゃん→なんでも話してくれる・運動神経がいい・価値観が同じ。

Q:大切な人にあげたい勝負プレゼントは?
潤くん→下着か、束縛という名のアクセサリーを(笑)。

Q:ずばり、あなたにとって恋愛とは?
潤くん→刺激と安心。
ニノ→1人で楽しむもの。オレは片想いが好きだから。
翔くん→彩り。必要不可欠じゃないけど大切。


JUN STYLE 2008/4/5

2008年04月05日 23時04分00秒 | ジャニーズ
潤くんソロかかりました。

*************

おはようございます。
4月5日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
4月ですね、えー、新生活、始まった方も多いと思います。
桜もきれいですね。
えー、auの庭の桜は、きれい過ぎますね。
うーん。
では約30分間、僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。

♪Step and Go/嵐

改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は、嵐で、Step and Go聴いてもらってます。
えー、ではここでメールを1枚紹介します。
ラジオネーム:つるつるトコロテンさんからいただきました。

「かつて、丸の内のオフィス街をスーツにパンプスで闊歩していた私も、今は職種を変え、毎日デニムにTシャツ、自転車通勤です。なので、テレビで見る嵐のみなさんの服装は、すごく参考になるのですが、最近、その日のTシャツをなににするかで、Step and Go占いをします。わが家のCDコンポは5枚入ってランダム演奏のできるタイプなのですが、・u檮。、そこに通常盤、初回限定盤、Johnny's webのみの特別盤と、Step and GoのCDを3枚。朝、プレイヤーのスイッチを入れて、まず1曲目のStep and Goを聴き、2曲目にCOOL&SOULがかかれば、
ツェッペリンやTレックスが描かれたロックTシャツを。冬を抱きしめて、がかかればTweety みたいな甘目のキャラクターか、パフェの絵がプリントされたスイートTシャツを。1曲目のみで終わってしまったら、それら以外のTシャツを着ることにしています。まあ、だからなんだって話ですが、毎日聴いてもまだ飽きないなあ、Step and Go。」 

という、素晴らしい!つるつるトコロテンさん。
後は、ラジオネーム変えてもらうだけですね。
それ以外、なんら問題もない、この人は。
ありがとうございます。
ということで、Step and Go占いというのをしてると。
面白い遊びですね。
ええ。
ではここで1曲聴いてください。
4月の23日に発売される嵐のニューアルバム;Dream”A”liveから、
1曲聴いてください。
嵐で、YOUR SONG。

♪YOUR SONG/嵐

嵐で、YOUR SONG聴いてもらいました。

松本潤がお送りしています、嵐・JUN STYLE。
まあ、先ほどもかけましたが、えー、4月の23日にですね、
嵐の8枚目のオリジナルアルバム;Dream”A”liveが発売されるということで、
このDream”A”liveというタイトルですね、dreamとalive。
えー、夢に向かって生きていく、とか、夢を見ながら生きる、とか、
生きながら夢を描く、とか、そういうような、意味あいだったりですね。
まあ、DreamとDream”A”liveといいますか、
あの、ま、夢のような嵐のライブというか、嵐の世界観。
というような、こう、意味だったりとか。
色んな、こう、取り方のできる言葉として選ばせてもらったんですが。
えー、初回限定盤(には)2枚ディスクがあると。
えー、Disc1に全13曲、そして Disc2にメンバーそれぞれロが5曲入ると。
そして、36ページカラーブックレット封入と。
えー、そして、通常盤は全14曲と。
13曲+ボーナストラックが入ると、いうことになってますね。
ジャケットデザインは、限定盤、通常盤は異なるということになっております。
これが4月の、10・・・うん?23日に出ると、いうことですな。
まあ、ということでですね、まあ、僕はこのアルバムはですね、
今年の頭、もう1月早々からずっと録ってまして。
あの、まあ、1月末ぐらいからずーっとベタで、花より男子の撮影が入るので、
2月とか3月ってみながらレコーディングをちょうどやる時期に、
まとまった時間がとれないので、僕は前倒しにしてやってたんですが。
なんで、最終的に最後の曲を録ったのは遅いほうだったんですけど、
全体的に1曲1曲をこう、あげてったペースとかは、1番早かったですね、今回は。
で、今回ちょっと不思議だったのはですね、
いつも曲をレコーディングすぁw)?骼桙チていうのは、
たいてい、こう、なんていうんですか、
トラック自体がすごくちゃんと出来上がって、
ある程度出来上がった状態のもので歌入りすることが多いんだけど、
今回さすがに、僕が早くにレコーディングしすぎてる、
っていうのが理由としてあったんですけど、
そのせいか、こう、曲がまだデモの段階というか、
トラックがまだ全然厚くなってない状態でレコーティングしなくちゃならない。
うん、ま、そういうことがあったりとかして。
まあ、テンポだったりとか、細かいことが変わるわけではないんですが、
まあ、音がまだちゃんと入ってない状態で録るっていうのは、
なんか新しいなあというような、イメージでしたね。
ええ。
まあ、なんか逆にやりやすい曲もあったり、やりづらい曲があったりとか、
うーん、両方でしたね。
ええ。
まあ、Overture、そして、HappinesとStep and Goを抜くと、
全部で10曲ですか、5人で歌ってるのが。
新曲が10曲入ってるということですね。
ええ。
普通のやつで。
で、通常盤で11曲か、入ってるという状態になっております。
今回、その、あのですね、
Dream”A”liveというタイトルにもなっているんですが、
今回、すごく僕が聴いたときにですね、
うーん、夢っていうことと、現実っていうのを、すごく、こう、
それぞれの歌詞の世界観を読んでったときにイメージする言葉として、
出てきたんですね、その夢と現実っていうのが。
まあ、それを軸に、アルバム全体の作りもそうだし、
5月から始まるツアーも、それをテーマに作っていけたらいいな、
というような話をしながら、うまいとこ着地したという感じですかね。
ええ。
まだ、あの、先週そして今週と、小出しにしてますが、
ちょっとずつみなさんに聴いていただいて、
気に入っていただければと、そんなふうに思います。
えー、ではここで1曲聴いてください。
嵐で、虹の彼方へ。

♪虹の彼方へ/嵐

嵐で、虹の彼方へ、聴いてもらいました。
さあ、ということで、
もしかすると初回限定盤にしか入っていないということで、
初回限定盤が手に入らない方は、
今日を逃すと聴くチャンスがないかもしれないというソロ曲について、
ちょっと話したいんですが。
えー、今回はですね、まあ、前回Timeというアルバムの中に
Yabai-Yabai-Yabaiという曲を入れてたんですが、
その流れとかもあって、まあ、今回そんなに明るい曲をやったりとか、
派手なロックとか、すごい踊る、ガシガシするような曲をやるイメージがですね、
あまりなく、
どちらかというと、ディレクターが、そういう曲をどうか?
というふうに最初言ってたんですけど、僕のソロに対して。
まあ、いつ頃かな、それ話し始めたの?
年末とかぐらいですかね。
ぐらいからずーっと話してて、ずーっと1月の末ぐらいまで、
そういう話をなんか徐々に徐々にしてたんだけど、
全然、結局イメージが膨らまず。
まあ、ちょっとなんか、しっとりめじゃないですけど、
ゆっくりめの、まあ、ゆったりできた中で動きのあるモノとかを作りたいかなあ、
っていうようなこと言ってて。
一番最初 なんかホントにアコースティックな曲とか、
そういう曲でもいいかなあって言ってたんですけど。
まあ、そんな中でこの曲を選びましたね。
ええ。
そういう感じでございます。
コンサートもありきで作ったところもあるのですが
まあ、それを聴いていただきたいと思います。
えー、嵐ですね、僕のソロですね、Naked。

♪Naked/松本潤
(※もっとNakedという歌詞を実際にはどう歌ってくれるのか楽しみです。) 

嵐で僕のソロ、Naked聴いてもらいました。

♪Happiness/嵐

えー、いかがだったでしょうか?今日のJUN STYLEは。
エンディング曲は嵐で、Happiness聴いてもらってます。
ということで、来週4月10日木曜日夜10時、
いよいよ、ひみつのアラシちゃん!スタートします。
そして、GRAもリニューアルします。
タイトル;VS嵐というですね。
えー、内容(は)対戦型ゲームバラエティとなっております。
まあ、あの、ちょっとこれは、面白いんじゃないですかね。
オレらと、ゲストが来て、ゲームバラエティで勝負するという番組ですね。
4月の12日。来週ですね、来週からスタートです。
そして、今日も言いましたが、
嵐ニューアルバム;Dream”A”live、4月23日リリースです。
4月16日に嵐のDVDも出ます。
よろしくお願いします。
さて、この番組では、みなさんからの参加も待っています。
あなたの新生活で起こったこと、思ったことなどを僕に教えてください。
宛先いきます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jp、
すべて嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
さて、このあとのNack5は、CMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
いやあ、もう、めっきり暖かいですな、春ですな。
いいね、ここから。
新生活って感じですし、心機一転頑張って行きたいと思います。
えー、新番組、そして嵐リリース関係、これから4月たくさんあると思うので、
是非是非よろしくお願いいたします。
では来週また聴いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。




王様のブランチ 2008/4/5

2008年04月05日 21時42分27秒 | ジャニーズ
社会科謎解明テレビ、ひみつのアラシちゃん!
の収録現場から。

アナ
「セットもすごいですね。」
翔くん
「ちょっとね、空港をイメージした豪華なセットです。」
アナ
「この巨大モニターが目についたんですけど。
こんなに素晴らしいモニターがありますので、
私たちこんなものを用意してきました。」
モニターに、アラシちゃんのヒミツ、の文字が。
翔くん
「なにを勝手なことをやっているんですか?」

ひみつのアラシちゃん!スタート記念特別企画、
アラシちゃんのヒミツ!

アナ
「今回ですね、嵐のみなさんの秘密を探すために、
いろんなものをちょっと探してまいりました。」
・ファンクラブ会報
相葉ちゃん
「それ、ファンの子に配るのも不定期だもんね。」
翔くん
「いいよ!そういうこと言わなくて!」
相葉ちゃん
「だいたい不定期ですから。」
アナ
「そんな中からですね、こちら、
みなさんが出版されました”アラシゴト”。」

ベストセラー、アラシゴト。
デビューからの5年半が詰まったこの1冊。
中には、メンバーによる過去の恥ずかしいコメントが。

アナ
「この本の中から、みなさんが実際にコメントしていただいた文章から、
クイズを出したいと思います。」
潤くん
「いや、もう、これ、わかんないよ。」
翔くん
「それはね、5周年のときに、あの、出版させていただいた本なんですよ。
僕ら、今、9年目ですか。
ちょっと前になるんですよね。」
ニノ
「ちょっと前だよね、ホントに。」
相葉ちゃん
「じゃあ、考え方も変わってるかもしれないからな。」
翔くん
「そう。」
アナ
「今回最も多く正解した方には、
こちら、TBS食堂の食事券1万円分を差し上げます。」
立ち上がって、盛り上がる嵐くん。
アナ
「みなさん、欲しいですか?」
ニノ
「これは重要ですよ。」
相葉ちゃん、翔くん
「欲しい!」
アナ
「みなさん、よく行かれるんですか?」
翔くん、相葉ちゃん、ニノ
「行きます!」
アナ
「ちなみに、好きなメニューは?」
ニノ
「言ってやれ!言ってやれ!」
翔くん
「きつねそばです。」
アナ
「意外と地味ですね。」
ニノ
「いっぱい食えるから!」
アナ
「みなさん、こちらをかけて、頑張ってください。
まずは、わかりやすいように、例題を用意しましたので、
こちらは、口頭でお答えください。
では、例題はこちらです。」
””?”見たことあるよ。普通にいるでしょ。当たり前じゃん。2004年4月ニノ”
相葉ちゃん
「はい。わかりました。
モグラ!」
ニノ
「5周年の本で、わざわざモグラは出さないだろ。」
相葉ちゃん
「モグラじゃねえの?これ?」
翔くん
「はい!妖精。」
アナ
「ちょっと近いですね。」
相葉ちゃん
「近づいた?」
潤くん
「はい!幽霊!」
アナ
「正解でーす!
御自身は覚えてらっしゃらないですか?」
ニノ
「これはね、UFOかなって思ってました、僕。」
アナ
「UFOも結構見るんですか?」
ニノ
「UFOは結構よく2人で見に行ったもんねー!」
相葉ちゃん
「もんねー!」
アナ
「幽霊見えるんですか?」
ニノ
「いや、見ましたね。
それこそ、USO!?ジャパンっていう番組(2001~2003年放送)やってたときに、
よく、そういうところに行かされたので。」
アナ
「そのときは見えたんですね?」
ニノ
「そのころは、みんな、敏感にね。」
アナ
「他のみなさんは?」
翔くん
「週に1回か2回は、心霊スポット行くんですから。」
ニノ
「スケジュールとかが、月曜から水曜までが、廃墟の小学校。
木曜、金曜で、ワラ人形って書いてある。
そんなスケジュール、嫌でしょ?」
アナ
「こんな感じで問題を出していきますので。」
相葉ちゃん
「難しいよ。」
ニノ
「真剣にやらねば。」
アナ
「食事券のために、がんばってください!」
翔くん
「はい!」
アナ
「いよいよ、問題に入りたいと思います。」
Q1:松本潤はこう言った!2005年3月のコメント
”恋って?みたいなものだと思うんだよねー。”

(左から座っている順に)
ニノ:つまみ
相葉ちゃん:ピカソ
翔くん:チョコレートチップ
潤くん:食事
大ちゃん:動物

潤くん
「オレ言ってねーよ!そんなこと!」
アナ
「これは、ちゃんと証拠があります!」
翔くん
「マツジュンが、恋ってどういうもんか、と。
考えてるか、と。」
アナ
「松本さん御自身は、覚えてらっしゃらないですか?」
潤くん
「いや、もう全然覚えてないですね。」
相葉ちゃん
「あっちじゃない、こっちだろうなー。」
ニノ
「こっちなんだって!」
潤くん
「わかんねー!ちょっと待って!」
アナ
「黙々と大野さんが書いておりますけど!」
大ちゃん
「いやあ、難しいなあ。」
アナ
「3年前の御自身を思い出していただければ。」
翔くん
「3年前っていうと?
花男の最初のやつとか、やってたとき?」
潤くん
「そうねえ。」
アナ
「では、見せてください。
では、二宮さんから。」
ニノ
「恋って”つまみ”みたいなもんだと思うんだよね。」
潤くん
「つまみ!」
ニノ
「こんときは、言ってたと思います。」
相葉ちゃん
「つまみ・・・。」
アナ
「お酒の・・・。」
ニノ
「つまみでしょうね、彼にとっては。
恋愛マスターですから、となってくると、
恋じゃなくて、もう、愛に近いところがありますんで。
愛し合う的なもので。
恋っていうのは、もう、つまみだよ、っていう。」
アナ
「相葉さんは?」
相葉ちゃん
「恋愛マスターとして、僕も見たんですよ。
恋って”ピカソ”みたいなもんだと思うんだよね。」
アナ
「難しいですね。哲学的・・・。」
ニノ
「ピカソの字が頭悪そうですね!」
相葉ちゃん
「そんなことねえだろ!」
潤くん
「わからないってこと?」
相葉ちゃん
「そう!だから、芸術で、あんまり、こう・・・。」
ニノ
「直感的なもの?」
相葉ちゃん
「そう!わかんねえじゃないかなって。」
翔くん
「そうじゃなくて、オレは、やっぱり、
恋って”チョコレートチップ”みたいなもんだよね。」
アナ
「意味がわからない。」
翔くん
「食べ物自体を彩る、しかも、甘い。
・・・そんな風に思うんだよね。」
アナ
「あー、なるほどー。」
潤くん
「(隣で声を抑えて爆笑)。」
アナ
「大野さんは?」
大ちゃん
「(”動物”と書いたフリップ)本能のままに・・・。」
アナ
「では、御本人は?」
潤くん
「(”食事”と書いたフリップ)」
アナ
「食事と書いてありますけれども。」
潤くん
「食事って、忙しいとき食べれないじゃない。
でも、お腹すいたなって思うとき、すっごいガツガツ食べたくなるし、
あんまり、ちょっと、今日はいいや、ってときとか、
なんか、こう、気まぐれじゃない?」
アナ
「なんかすごいリアルだね。リアル。」
相葉ちゃん
「それじゃあ、食事でしょ。」
アナ
「気になる答えを見てみましょうか。
では、正解の発表です。」
A:カン違い
潤くん
「おまえが、勘違いしてるよ!」
アナ
「自分で突っ込んじゃいましたね。」
潤くん
「なんか、ごめんなさい。」
ニノ
「ホント、なんか、お昼にすいませんでした。」
アナ
「残念ながら、誰も正解できなかったですね。」
ニノ
「これは難しいわ。」

Q2:大野智はこう言った!2003年2月のコメント
”役者って言われるのはイヤなんだ。歌手もイヤ、アイドル、タレントもイヤ。芸能人もイヤだな。ただの”?”でいいと思う。”

ニノ
「これはわかるな。」
翔くん
「これはわかる。」
相葉ちゃん
「これ、ちょっと、狙うよ、オレ。」
アナ
「どうぞ(フリップに書いてください)。
御本人大野さんが悩んでいらっしゃいますけど。」
大ちゃん
「いや、どれだろう?」
潤くん
「でも、大野くんとかはさ・・・。」
大ちゃん
「ちょっと、待って。大野くんって、久々に言ったよね?」
潤くん
「(笑)でも、大野くんとかはさ、変わんないじゃない。」
せーの、でフリップが出されます。

ニノ:普通の人
相葉ちゃん:パンピー
翔くん:大野智
潤くん:おっさん
大ちゃん:普通の人

アナ
「”普通の人”が2人。」
翔くん
「(潤くんの)おっさんって!」
アナ
「まだ若いですよ!」
ニノ
「2003年のときからは、言われてないんじゃない?」
アナ
「正解を発表したいと思います。
正解は、こちらです!
”大野智”!
(翔くん)おめでとうございます!」
大ちゃんと握手する翔くん。
翔くん、1ポイントゲット。
アナ
「なんか皮肉なものですね。
なんか、櫻井さんがわかって、大野さん本人がわからなくて。」
潤くん
「えー!待って。おっさんじゃないの?」

Q3:櫻井翔はこう言った!1999年12月のコメント
”告白されるんだったら、”?”がいいな。”

潤くん
「さあ、翔さん。」
翔くん
「ちょっと!1999年!?」
アナ
「だいぶ前です。」
翔くん
「たぶん、大丈夫ですよ、1999年12月。
1999年11月にデビューしてますから、
デビューして1月経ったとき。」
ニノ
「彼はなにを思っていたかだよね。」
相葉ちゃん
「難しい。」
アナ
「みなさんお書きください。
よろしいですか?フリップをお出しください。
どうぞ!せーの!」

ニノ:直接
相葉ちゃん:目を見て言って
翔くん:直接
潤くん:電話
大ちゃん:メール

ニノ
「相葉さん、それ(答えの枠に)収まんねんよ。」
アナ
「相葉さんは、”目を見て言って”、と?」
相葉ちゃん
「あーん。そう言ってたんじゃないかな、と。」
ニノ
「当時はね。」
アナ
「二宮さんは、”直接”。」
潤くん
「”電話”。」
アナ
「大野さんは、”メール”と。」
潤くん
「彼は、その当時シャイな部分があったと思うんですね。
(櫻井翔当時17歳)
だって、10代でしょ?」
翔くん
「10代だね。」
潤くん
「高校卒業するとか、それぐらいだよね。」
アナ
「御本人は、”直接”。答えを見ていきたいと思います。
櫻井さんは、なにがよかったのでしょうか?
こちらです!
”手紙”でしたー!」
フリップを床に叩きつけるニノ。
アナ
「大野さんが、ちょっとね、惜しいです。”メール”。」
大ちゃん
「これ正解にはならないんですか?」
アナ
「ならないです!すいません!」
潤くん
「残念だったね。」
翔くん
「あー、まー、てっきり、”直接”だと思い込んでました。」
潤くん
「ちなみに、どう書いてあるんですか?」
アナ
「ちなみにですね、櫻井さんは・・・・」
”告白されるんだったら手紙がいいな。
何回も読み返せるから、落ち着いて色々考えられるし、
相手の気持ちも伝わってくるし。”
潤くん
「おいー!」
相葉ちゃん
「なるほどね!
何度も!
ムッツリ系ですね!
何度も、何度もいくわけだ!」
ニノ
「過去の栄光に浸るタイプですよ。」
相葉ちゃん
「なーるほど。」
アナ
「だけど、10年間で”直接”になってしまった、と。」
翔くん
「まあ、(告白)されるんだったらっていうのが、
非常に受身で残念な男だなあと思う。」
アナ
「それでは、次の問題まいりたいと思います。」

Q4:相葉雅紀はこう言った!2002年9月のコメント
”演じているときは”?”ですよ。自分の性格とかそういうのすべて忘れるもん。”

アナ
「相葉さんは、なんて言ってたのでしょうか。」
相葉ちゃん
「えー。」
翔くん
「これは、ちょっと簡単なんじゃないの?」
相葉ちゃん
「演じているときは、(?と)言った、と。」
潤くん
「その当時言ってたことと、自分が思い返す当時ってのが、
ギャップがあるよね、やっぱね。」
アナ
「こちら6年前のコメントですからね。」
相葉ちゃん
「ですよね。性格とかも忘れるぐらい・・・。」
翔くん
「最後の、もん、がいいよね。
忘れるもん!」
ニノ
「ムチュウって字間違えちゃった、オレ。」
アナ
「残念。」
ニノ
「夢の方です、夢の方です。」

ニノ:無中(※正しくは、夢中。)
相葉ちゃん:直感
翔くん:夢中
潤くん:別人
大ちゃん:無

アナ
「櫻井さんと同じですね。」
アナ
「松本さんは。」
潤くん
「”別人”。」
アナ
「でも、大野さんは、”無”って書いてますよ。」
相葉ちゃん
「”無”!」
ニノ
「なんにも考えてないんだ。」
アナ
「そして、御本人は、”直感”。」
相葉ちゃん
「”直感”。」
ニノ
「これが一番ありそう。」
翔くん
「直感だ、もん!言ったけど、忘れる、もん!」
アナ
「正解は、こちらです。
野性でした!」
翔くん
「えー!」
ニノ
「もうー!わかんない、このゲーム!」
相葉ちゃん
「難しい!
野性ってなんなんだろう?」
ニノ
「なんか役でもやってたんですかね?」
相葉ちゃん
「(芸能界は)弱肉強食だということを、
肌で感じた年だろうね。」
現在のポイントは、翔くんが1ポイントで、
他の嵐くんはゼロポイント。
アナ
「最終問題となります。」
相葉ちゃん
「何点ですか?最終問題。最後の問題は?」
ニノ
「最後の問題何点?」
アナ
「じゃ、3点で!」
ニノ
「やっったー!」
潤くん
「よしがんばろう!」

Q5:二宮和也はこう言った!2005年2月のコメント
”彼女に求める条件なんてないよ。ずっと”?”でいてくれれば、オレはそれだけでいい。”

ニノ
「きた!」
アナ
「まあ、女としては言われたいですよね。
素敵なセリフだなと思いました。」
ニノ
「ありがとうございます!」
アナ
「今回は御本人早いですね。
みなさん、どうしました?」
ニノ
「みなさん、どっかで聞いたことあるはずですよ。」
アナ
「あら。今も変わらず、そう思ってらっしゃいますか?」
ニノ
「はい。
これで間違ってたら、本当にすいません。」
アナ
「3年前の発言です。
みなさん、手をすすめていただいてよろしいですか?」
相葉ちゃん
「ちょっと狙いにいく。」
翔くん
「だって、食堂の券、欲しいんだもん。」
相葉ちゃん
「オレも欲しい。」
アナ
「せーの、どん。」

ニノ:
相葉ちゃん:笑顔
翔くん:彼女
潤くん:ハダカ
大ちゃん:女

アナ
「後半、お2人、なんかちょっと。」
翔くん
「2人がおかしい。」
潤くん
「狙いにいったんだよな、今回。」
大ちゃん
「うん。」
アナ
「ちょっとエロ目線で、いかれてるんですか?」
潤くん
「当たりです。」
ニノ
「彼女がずっと裸でいて欲しいってさ、
オレはそれだけでいいって、なにがしたかったんだろう、
3年前。」
潤くん
「ハダカ=ありのまま、みたいな。」
アナ
「あ、偽るなってことですね。」
相葉ちゃん
「野性だね。」
潤くん
「彼はやっぱ、裸がいいんじゃないかと。」
ニノ
「野性なんだな。」
アナ
「ずっと彼女でいてくれれば、っていうのは?」
翔くん
「好きでいてくれれば、それでいいっていうのを・・・。」
相葉ちゃん
「”好き”だ!」
翔くん
「あー!」
ニノ
「好きだ、かな!?」
相葉ちゃん
「なに、こんなの書いてるんだろう。」
翔くん
「まわりくどい!」
アナ
「相葉さんは?」
相葉ちゃん
「笑顔。これもありそうな感じするでしょ・」
ニノ
「そうだね。」
アナ
「そして、御本人は、味方。」
ニノ
「味方。味方ですね。」
アナ
「正解は、なんなのか?
正解は、こちらです!
”味方”でしたー!
本人が正解しました!」
ニノ
「やりました!」
アナ
「ということで、二宮さん、優勝です!」
ニノ
「やったー!」
TBS食堂プリペイドカード1万円分ゲット!
アナ
「最後にですね、リーダーの大野さんから・・・。」
キョドる大ちゃん。
アナ
「びっくりした顔しないでください。
番組の見所をよろしいですか?」
大ちゃん
「はい。」
潤くん
「いける?」
大ちゃん
「ためになる、社会の秘密をバラしてしまう番組なので、
是非とも、見てください。」
潤くん
「見終わって、次の日とか話せるようなネタがたくさん入ってるんで、
この番組を見て、ね、(大ちゃんの方を向いて)次の日にね、
話題にして欲しいよね。」
大ちゃん
「そう、そう。」
潤くん
「そういう番組になるといいよね。」
大ちゃん
「注目な番組に。」
潤くん
「うん。そう言いたかったんだと思います。」
アナ
「通訳してくださって、ありがとうございます。
みなさん、ほかにななにか?」
相葉ちゃん
「え?」
ニノ
「いや、まだ、なんかあるのかなと思って。」


チャンネルロック 2008/4/5

2008年04月05日 20時36分00秒 | ジャニーズ
相葉ちゃんだけスタジオにゲスト出演し、他の嵐くんはVTR。

赤萩アナ
「二宮さん、松本さん、そして大野さん、どうぞよろしくお願いします。」
翔くん
「おかしいだろ!オレによろしくお願いしますってないの、おかしいだろ!」
赤萩アナ
「よろしく。」
(※翔くんと赤萩アナは、慶應の高校・大学の同級生。)
翔くん
「おかしい、その態度!
誰か言って下さいよ!TBSの人!」
潤くん
「お知り合い?お知り合い?」
翔くん
「知らないよ、こんな人。」
赤萩アナ
「そんなこと言うなよ。ほんとに。」
翔くん
「誰ですか?」
赤萩アナ
「一緒に大学卒業したじゃん。」
翔くん
「一緒になんかしてないですよ。」
赤萩アナ
「ま、その番組はもちろん5人でやられるわけですけど、
今日は相葉さんがスタジオに来ていただいてるということで。」
翔くん
「ひみつのアラシちゃん!も、しばらく4人でやります。」
赤萩アナ
「そうだったんですか。
あれ、じゃあスタジオ誰来てるんですかね?」
翔くん
「番宣は、宣伝の方は相葉さんにお願いしてるんですけど。」
潤くん
「番宣のみ。」
翔くん
「本編は、僕ら4人で。」
ニノ
「スタジオの受けがよかったら、
それはもうチャンネルロックの方で・・・。」
翔くん
「ロックしていただいて。」

▼相葉さんのことをメンバーはどのように思っているか?
Q1:今すぐ暴露したい相葉さんのヒミツがある。
全員NOの札。

潤くん
「(笑)誰もねえ!」
ニノ
「そんなに興味がないってことでしょうね。」
赤萩アナ
「番組的には、YESがないとどうしようもないんですよね、櫻井。」
翔くん
「風当たり厳しいな。」

Q2:相葉さんの、すごいところを知っている。
全員NOの札。

ニノ
「相葉さんは、温厚な人で。
でも、1回だけキレられたことがあるんですよ。」
潤くん
「いつ?」
ニノ
「仙台だったか北海道だったか、
僕がいつものようにバカにしてたんですよね、
相葉くんのことを。」
潤くん
「ちなみに、それは嵐になってから?」
ニノ
「なってからです。(相葉ちゃんが)フリの確認してたんですよ。
今するのは遅いだろと。
リハーサルの期間があったのに、なんで今するんだと、
いうふうに話してて、ずっと邪魔をしてたんですよ、相葉くんの。
そしたら、苛立ったんでしょうね、彼が。
キレて、踊りを確認するのやめて、くるって振り返って、
もうおまえ死ね!って言いたかったんでしょうね、あの人。
おまえ死ぬ!って。
びっくりしましたね。
ドキンとしました。
ああ、死ぬんだ、と思って。」
嵐くん、爆笑。

Q3:相葉さんがいなくても嵐はやっていける?
NO→ニノ、翔くん、潤くん
YES→大ちゃん

潤くん
「まさかの展開ですよ。
みんな、NOを通すのかと思いきや。」
ニノ
「リーダー、散々ね相葉さんのことをけなしつつ、
最後はやっぱり・・・。」
大ちゃん
「オレ、間違えたか?」
ニノ
「ちなみに、どういう気持ちであげたんですか?必要ですか?」
大ちゃん
「いや、いなくていいだろうっていう・・・。」
潤くん
「え?それはリアルに戻ってこなくていいってことですか?」
ニノ
「それはロックされてこいってことですよね?」
大ちゃん
「相当オレ今悪者みたいに映ってるかな?」

▼番宣タイム獲得ゲーム。

ゲームが7つあり、その中から1つ挑戦し、
獲得した時間が、相葉ちゃんの番宣タイムになる、というもの。

赤萩アナ
「ちびっこ相撲というのがありますが、
このちびっ子と対戦してもらいます。」
谷口星くん登場。
ニノ
「ちょっといくぶん大きくなったな。」
翔くん
「大人になったね。」
(山田太郎ものがたりのとき、
谷口くんとニノ、翔くんは対戦したことがあるそうです。)
ジャンケンの結果、対戦するのは潤くん。
潤くん
「ちょっと待って下さい。僕ら負けること前提ですか?」
ニノ
「たとえば、勝ってしまったらどうしたらいいんですか?」
翔くん
「相葉くんの代わりに谷口くんもらってっていいですか?」
赤萩アナ
「谷口くん、(嵐に)入りたい?」
谷口くん
「いや。」
いざ、勝負。
潤くん
「絶対勝つ。」
獲得タイム(土俵に残った時間)は10秒。
潤くん
「10秒じゃ足んないんじゃないですか?」
ということで、再挑戦。
ニノ
「いいよ、オレが行くよ。」
獲得タイム10秒。
翔くんも大ちゃんも獲得タイム10秒。

相葉ちゃんは、無事?40秒の番宣をすることができました。




Mステ 2008/4/4+完成!

2008年04月04日 23時40分00秒 | ジャニーズ
ぷーさんが文字起こししてくださいました!
いつもありがとうございます!

******************

カメラが向く度にカメラを指差しながらキャプテンに話しかけるニノ。
話の内容が気になるところです。

▼オープニング
タモリさん
「嵐、宜しくお願いします。」
嵐くん
「宜しくお願いします。こんばんは。」
タモリさん
「嵐は出身は主に?」
潤くん
「ほぼ東京です。」
相葉ちゃん
「あの僕千葉です。」
タモリさん
「あ、千葉?」
相葉ちゃん
「はい。」
潤くん
「4人は東京です。」
アナ
「そんな皆さんの初登場映像は、
東京都出身で御紹介させていただきますので、
相葉さん宜しくお願いいたします。」
潤くん
「まあ、聞いといてなんですけど、東京都出身で。」
タモリさん
「多い方で行くからね。」
相葉ちゃん
「あ、そうですよね、多数決、
そうですよねしょうがないしょうがない。」
翔くん、ニノが、さっきからしきりに肩や体をたたいて、
相葉ちゃんをなだめる様子。
アナ
「すいません。」
タモリさん
(宇多田さんの出身地がニューヨークと聞いてから相葉ちゃんに)
えーとどこだっけ?」
相葉ちゃん
「千葉です、あ、マイク入ってない。」
タモリさん
「マイクすら入ってない。」
相葉ちゃん
「マイクすら入ってない。
(マイクをたたく)あ、あ、あ、やっと入った。」
タモリさんは、笑いながらまた宇多田さんの話題に。
東北地方、山形県テツandトモを見た後に。
タモリさん
「あ、ちょっと嵐、気になる映像ある?」
大ちゃん
「あ、僕はあの、テツandトモさんの、
あんとき丁度嵐も出ていて、
で、僕はあの。」
タモリさん
「あ、そうそうそう。」
大ちゃん
「いつも涙目なのは、なんでだろう?」
タモリさん
「そうそうそう。」
会場から、笑い。
タモリさん
「そうだった、今思い出した。」
大ちゃん
「それが一番印象的です。」
タモリさんによるトニセン紹介。
イノッチが対応。イノッチの生まれは浅草。
イノッチ
「青春時代は大井競馬場の近くのマンモス団地で過ごしまして。」
タモリさん
「八潮ね。」
2人で浅草話をひとしきり。
イノッチ
「でも、団地でずーっと過ごしてですね、
何年か前にその団地の話がちょっと面白かったんで、
事務所の人に話したら、
なんと嵐が映画をやることになっていて、
その話いいじゃない、みたいな話で。」
タモリさん
「へえ。」
イノッチ
「なんと僕のぐだぐだ青春記を、嵐の皆さんが。」
タモリさん
「おお、そうなの?」
イノッチ
「ええ、潤くんお世話になりました。」
嵐くん、各々頭を下げる。
イノッチ
「格好いい青春だったことにしてくれたんですよ。」
会場から、笑い。
アナ
「二宮さんその頃の思い出、なにかありますか?」
ニノ
「そうですね、あの、一緒に御飯食べようってことになって、
で、ちょうど潤くんは来れなかったので。」
潤くん
「はい。」
ニノ
「その、レコーダーをまわしてたら、
それに緊張しちゃってですね、井ノ原くんが。」
イノッチは、声を出さずに笑い、
トニセンの他の2人も笑っている。
ニノ
「もう飲み過ぎちゃって後でそれ聞き直したら、
マッコリがうめえ、しか入ってなかった。」
イノッチ
「(爆笑)」
ニノ
「1人で空けちゃったんですよね。」
(トニセン歌へ続く)

千葉出身の、XJAPAN、氣志團等、
東京都出身のシブガキ隊、男闘呼組、V6、嵐等、
神奈川出身の少年隊、SMAP等を見てから。
タモリさん
「続いては嵐です。宜しくお願いします。」
嵐くん
「宜しくお願いします。」
タモリさん
「見てたけどジャニーズって圧倒的に神奈川だね。」
翔くん
「多かったすかね、神奈川。」
相葉ちゃん
「神奈川多いね。千葉いなかったすね。」
タモリさん
「千葉いない?」
相葉ちゃん
「なんだかねー。」
潤くん
「いや、たくさん個性派の人いたんじゃないすか?」
相葉ちゃん
「Xさんとか氣志團とか。
でも、デビュー曲の衣装だったら、あれ行けたと思うんですよね。
(他の千葉出身の個性派揃いに見劣りしなかった、
ということを言いたかったのでしょう。)
負けずに、あそこに負けずに行けたと思うんですよね。
負けずに、あれ。」
タモリさん
「あれ、デビューの衣装だったよな?」
相葉ちゃん
「ええ、あれすごかったですよねね。」
タモリさん
「1人だけ千葉で、なんか話が合わないとかないの?」
相葉ちゃん
「ちょっとまって下さい、そんな!」
ニノ
「そんなに差はないんじゃないですか?」
相葉ちゃん
「そんなことないですって、いじめとかもないですよ。
この千葉野郎!なんて言われたことないですよ。」
翔くん
「ね?」
相葉ちゃん
「大丈夫、大丈夫です、仲良くやってます、はい。」
タモリさん
「へえ。」
タモリさん
「千葉どこ?」
相葉ちゃん
「千葉のあれです、花見川区なんで。」
タモリさん
「はあ。」
相葉ちゃん
「知ってますか?」
タモリさん
「知ってます、知ってます。
随分と東京寄りの方ですね。」
相葉ちゃん
「そうです、そうです。割と東京人ですよ。」
タモリさん
「割と東京人?」
ニノ
「千葉なんでしょ、でも。」
相葉ちゃん
「そうです千葉です、千葉大好きですよ。」
ニノ
「ね、大好きなんでしょ。」
相葉ちゃん
「大好きですよ!」
タモリさん
「千葉のどんな所がいい?」
相葉ちゃん
「ま、マリンスタジアムとかロッテとか。」
タモリさん
「ほう、ロッテ。」
相葉ちゃん
「千葉ポートタワーとか。」
タモリさん
「ポートタワーあるよな。」
相葉ちゃん
「あるんですよ。そういうとこはもうちょこちょこ行ってましたね。」
タモリさん
「みんなどう思う?」
ニノ
「いや、なんかよく話してた時に、
昨日すごい面白いCM見たんだよ!
って言って、何チャンでよく見るの?って言うと、
46チャン!(※UHF千葉テレビ)とか言うんですよ。」
タモさん、会場、爆笑!
ニノ
「で、ちょいちょい千葉テレビが東京で流れてると、
全部千葉基準になっちゃうんすよ、どうしても。」
相葉ちゃん
「そう。」
ニノ
「46チャンねーよ!って言ってんのに、面白いわ。」
相葉ちゃん
「千葉はあるんですけどね。」
タモリさん
「えー?」
アナ
「松本さんいかがですか?」
潤くん
「あのよく千葉ロッテを推されますね、
千葉ロッテ、一緒に応援しようぜ、みたいな。」
相葉ちゃん
「(失笑)いや、まあ1人は・・・。」
潤くん
「僕は、まあ、東京なんで、
ジャイアンツとかの方が好きなんですけど。」
タモリさん
「ほう。」
潤くん
「ええ。」
相葉ちゃん
「千葉ロッテ大好きですよ。」
大ちゃん
「でも、あのあんまりたいして千葉のこと、
詳しくないですよ。」
相葉ちゃん
「ちょっと待って、ちょっと待って!」
ニノ
「今言った名称も、
ほとんどガイドブックに載ってる所なんです。」
相葉ちゃん
「違います。」
潤くん
「じゃあじゃあ、千葉ロッテの選手とか言えますか?」
相葉ちゃん
「言えます。」
潤くん
「言って下さい。」
相葉ちゃん
「バレンタインさんでしょ。」
潤くん
「それ選手ですか?」
ニノ
「監督です。」
相葉ちゃん
「監督からまずせめて後は、愛甲さんとかもいますし、
ね、僕が行った時はそうだったんですよ、
伊良部さんとか160キロ、みたいな、
今はいないですけども。」
タモリさん
「今は、いない。」
相葉ちゃん
「あの、その当時ですよ、
自転車でよく行ってたんですから、
マリンスタジアムまで。」
タモリさん
「(笑)相葉、実家何なの?」
相葉ちゃん
「僕んち中華料理屋です。」
タモリさん
「へえ。」
相葉ちゃん
「はい。」
潤くん
「よくあの年末のスーパーライブん時とか、
あのー、行きますよ、リハの後とか。」
タモリさん
「ああ、そう!」
潤くん
「あ、はい、みんなで実家寄って、
中華御馳走になったりしてます。」
相葉ちゃん
「そうですね。」
翔くん
「僕は一昨年あの、お母さんに布団出していただいて、
仮眠取らせていただきました。」
タモリさん
「あ、本当?」
翔くん
「ゆっっっくり休ませてくれる。」
相葉ちゃん
「2時間位寝てましたね。」
翔くん
「ゆっくり寝さしていただきまして。」
相葉ちゃん
「お座敷で。」
翔くん
「はい。」
相葉ちゃん
「そうなんです。」
タモリさん
「名物の料理はあるの?おすすめとか?」
相葉ちゃん
「いや、それがまた、春巻きですかね?」
相葉ちゃん
「みんなが美味しいって言ってくれるんで。」
翔くん
「春巻き美味しい。」
相葉ちゃん
「春巻きは母ちゃんと父ちゃんでいっつも巻いてます。」
タモリさん
「はあ、そう?」
相葉ちゃん
「すぐ売れるっつって。」
タモリさん
「へえ。」
相葉ちゃん
「そうなんです。」
タモリさん
「じゃスタンバイ、宜しくお願いします。」
嵐くん
「宜しくお願いします。」
アナ
「宜しくお願いします。
そうなんです、相葉さんのご実家中華料理屋さんということで、
お父様が作る春巻きは本当に美味しいということで、
メンバーのみなさんもおっしゃっているんですね、
で、弟さんもいらっしゃるそうですが、
弟さんは餃子、作られるそうですよ。」
タモリさん
「ミュージックステーションのあのスーパーライブの間に行ってたんだなあ。」
アナ
「そうですね。」
(歌へ)

♪Step and Go/嵐

▼衣装
潤くん:
ブルーグレイ系の艶のあるシャツと共布のタイ、黒のパンツ
翔くん:
黒キャップ、黒ジャケット、折り返した袖が赤、白かベージュのパンツ、Tシャツはモンローのような女性
相葉ちゃん:
ジーパン白長袖Tシャツ、シルバー系のベスト、赤とグレイのストール
大ちゃん:
金髪、クリームのジャケット、ベージュのTシャツ、黒パンツ
ニノ:
白パンツ白Tシャツ、明るいグレイ系カーディガンとストール、ウエストに茶系チェックシャツ



ゲームニッキX その174~180 2008/3/28~2008/4/3

2008年04月03日 22時33分00秒 | ジャニーズ
その174 2008/3/28
やっと髪を切ったニノ。
桃子さんの娘さんからの手紙(宿題くん 2008/1/28)から、だいぶ時間が経ちましたね。
早く新しい髪形を見たいです。


その175 2008/3/29
昨日、相葉ちゃんと取材をしてきたニノ。
新しい髪形について、ファンの間では、
なすび、とか、アシベ、とか、言われているみたいですね。


その176 2008/3/30
一昨日、朝5時半集合で、野球おつかれさまです。
野球のためなら、何時でも起きることができるのではないでしょうか?
全身筋肉痛さえ、愛おしかったりして。
相葉ちゃんのチームなんて、それだけで楽しそう。
試合に勝利されたということで、
おめでとうございます。


その177 2008/3/31
三寒四温ってやつですね。
百日咳が都内で流行しているようですので、
お気をつけて。


その178 2008/4/1
横浜で行われた先輩のコンサートへ15分遅刻して行ったニノ。
盛りだくさんな内容だった、とのこと。
是非、5大ドーム公演も、盛りだくさんで。
まだ、福岡と札幌はチケットが残っていますね。

克実さん、お誕生日おめでとうございます。


その179 2008/4/2
昨日は、ひみつのアラシちゃん!の2回目の収録。
取材の嵐、コンサートの打ち合わせで、帰宅時刻は深夜3時。
おつかれさまです。
大ちゃん、さらにおつかれさまです。


その180 2008/4/3
克実くんにお花見&誕生会に誘われたニノ。
やるからおいでよ、で格下げ感。
日本語は難しいです。
花見は毎年しているのに、寒いことは忘れていて、
来年こそはあったかい格好で花見しようと思うんですよね。