goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

SHO BEAT 2004/ 10/16

2004年10月16日 18時59分00秒 | インポート
□今日はボスの日

ボスをランチに招待したり、プレゼントを贈ったりする日。

ボスにプレゼントを贈りましょう、
もうこれ本末転倒じゃねぇ?っていう話ですけども。
俺が社長に俺ランチ招待したら相当失礼だと思うんだけどな。

□近況
元ジュディマリのYUKIのライブ見てきました。
すごい楽しく、格好良かったですね。
何度か音楽番組一緒になるたびにお話とかしてて、
先日招待して頂いたんですけども、
正直知ってる曲ってそんなになかったんだけど、
やっぱね、ロックでしたね。
その後打ち上げがあったんですけど、
俺何も働いてないのに一人で打ち上げ出ましたからね。
何で俺ここで打ち上がってんの?みたいな感じで。
どうもYUKIiさん、お疲れ様です、
とか言いながら何の手伝いも何の働きもしない。
勝手に打ち上げ行って勝手に打ち上がってました。

「少しずつですが洋楽が詳しくなったような気がします。これからもずっと聴いていきたいと思っていますので音楽について深く追求していってください。」

オープニングのところで毎週、
今週の1曲っていうのやってるわけですけども、
僕は今この曲聴きてぇなってだけで曲持ってきてて、
それを電波に乗せるってものすごく失礼なことやってるわけですけども。
好意でたくさんメールを頂いたんですけど、
「徐々に洋楽が詳しくなりました」とか、
「洋楽好きになりました」とかいうメールを結構頂いてまして、
何か嬉しいなぁって思いました。
先週「いつ番組終わるんですか?」みたいなメール読みましたけどね。
長くやっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

□クールビートセレクション


□リスナーズビート

「相葉ちゃんがラジオで、”こんあいば~”や”あいばんわ”を流行らせようとしている事を知っていますか?
ニノはラジオで「絶対流行らないよね」と言っていました。翔くんはどう思いますか?」

絶対流行らないと思いますけどね。
俺こんなの相葉ちゃん言ってんの聞いたことないよ。
しかもちょっと言いにくいしね。
これ流行んの?
流行んないよね。

「”こんばんび”や”ばいばんび”を使っています。よかったら翔くんも使ってください。」

これ今回遠慮させて頂きます、
申し訳ないですけども。

「翔くんは東京都民ですよね?(さようでございます)都民の日について考えたことはありますか?昔東京は小さな府だったんですね。(大阪府の府ですね)その中に新たに「東京市」ができたんです。そして大正11年に府が無くなり、正式に新しい東京市ができ、東京市誕生日歴史を忘れないため10月1日が東京市の自治記念日と定められたんです。昭和27年に改めて10月1日が都民の日とされたそうです。全国で15の県だけが各県の休日があるそうです。」

知らなかったなぁ。
なるほどね。元々府だったんだ。
僕はね、結構、都民の日ってのは馴染みがなくて。
僕が行ってた中学・高校が神奈川県だったんですよ。
だから家は東京だったんだけど、
俺学校行かなきゃなんなくてあまり都民の日って好きじゃなかった。
中学生くらいの時あまり好きじゃなかったんだけど。

「現在高校2年の兄がいるのですが、その兄が最近嵐に興味を持ち始めました。「いざッ、Now」を聴いていたら「その歌すごい好き」と言ったり、嵐のCDを貸して上げると「嵐の曲っていい曲ばっかりだよね」と絶賛します。兄の好きな曲が「明日に向かって」と「途中下車」だそうです。男性目線だとどういうのが好みなのかよくわからないので翔くんが兄に何かお勧めしてください。」

「明日に向かって」っていう曲は、
デビュー曲「A・RA・SHI」のカップリングです。
なかなかそこは見っかんねぇだろって思うんだけど。
「途中下車」は一番新しいアルバムの最後の曲で、
一番最初と一番最後が好きって事は確実に全部の曲を聴いてくれてる感じですよね。
「明日に向かって」とか今聴くとものすごい若いんですよね、声が。
元々ジャニーズJr.が歌ってて、
その曲を僕らがデビューするときにカップリング頂いたんですけど、
(キーが)高くてね。
歌えないからコンサートでも全然歌ってないんですよね、この曲は。

お兄さんにお勧めの曲は、
「眠らないカラダ」です。

これね、結構イントロの入りとか格好良くて男っぽい感じでです。
しかも曲の最後の方で散々嵐が歌ってるのにホォ~ンっていう、
何かよくわかんないおっさんのコーラスがいきなり入ってくんだよね。
えぇ?そこ持ってくの?!みたいな。
持ってかれた!みたいなコーラスが入るんですけども。
これね、結構男の人好きじゃないかなって思うんですよね。
無骨な感じっつうか、男っぽい感じの曲です。

「最近、学校のいたる所で嵐の曲が流れています。教室、音楽室、給食室、職員室、給食の時間にも流れます。給食の時間に流れる音楽はリクエストです。シークレットトークってあったじゃないですか?あれはリクエストしてもいいのでしょうか?先生に聞いたんですが、私じゃなくて嵐に聞いて、と言われてしまったので、教えてください。」

本当にそれで嵐に聞いてくるあなたもすごいと思いますけれども。
シークレットトークかけてどうするんだろうね?
給食の時に。
普通に俺ら楽屋でくっちゃべってるのを録ってるだけだから、
全然かけてもらって構わないんですけど。
食事が進むかっていうとちょっとどうだろうな?
大丈夫だよね?
そんな下品な話たぶんしてないから、
たぶん大丈夫だと思うんだけど。
あんまね、それ大々的にやると本当に、
本格的にシークレットじゃなくなってくるんで、
なるべくこっそりシークレットトークとしてかけてもらえればと思います。

「このラジオ、曲が多くないですか?ちょっとトークを増やしてください。」

結構音楽番組という体で、やらせて頂いてるんで。
このペースで今後もやりたいと思ってるんですけども。
結構でも最近メール読んでるし、しゃべってますよね。

**********

10月20日「ピカンチダブル」のDVD・ビデオが発売。
特典映像満載なので是非見てください。
5周年迎えます嵐は11月10日にベストアルバムをリリース!
初回版には全シングルのプロモーションビデオが付いてますんで、
6,600円。
是非お買い求め頂きたいと思います。
「ウェストサイドストーリー」が12月に東京で、
1月に大阪で行われます。

「大先輩の東山さんが演じていたトニー役ということで、かなりプレッシャーを感じていると思いますが、東山さんは手の届かない遠い世界の人、まさにスターって感じだけど、翔君は隣のあんちゃんって感じで親しみやすさがあるので全く違ったトニーが出来ると思うんです。超期待しています。」

えー、お言葉ですけれども、
実際僕も本当に手の届かないスターですんで、
申し訳ないですけども、
親しみやすい隣のあんちゃんって感じじゃまぁ、
本当実際ないですね。
だから実際会うと、
ものすごいオーラの固まりみたいなとこありますんで、
全く東山さんに近いトニーになると思います。
是非、見に来て頂きたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐・相葉雅紀のレコメン!リ... | トップ | JUN STYLE 10/16 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事