goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

伊和都比売神社の秋祭り

2013-10-23 23:23:45 | 日々思うこと
かなりの遅UPですが

今月の13日。
晴天のもと、今年も伊和都比売神社の秋祭りが無事に終りました

4年生の息子は屋台曳き子で初参加!!
5年生の娘は去年の花神輿(4年女子のみ)に続いて屋台曳き子で参加!!!
そしてパパ・・も、子供時代ぶりの屋台?(笑)、親になってとうとう人生初の担ぎ手で参加!!!!


今年は屋台巡行のルートの都合で、例年なら我が家は2号屋台に組み込まれるところが
1号屋台になってて

びっくりながら、かなりラッキーでした

ってのも、屋台保存会で1号屋台についてる実家のWじぃや、同じく初参加の甥っ子双子たちとも
み~んなそろってオール1号屋台だったもので

朝一パパ、緊張気味~


S集会所の休憩所にて4年生男子は一足先に解散!!「はぁ疲れた~」と弟くん!
パパと娘はここからお宮まで、あとひと頑張り☆


お宮まであと少し!!娘、まだまだ元気♪
ママも屋台を追っかけてお宮についたよ☆


さぁ、いよいよ宮入☆


「ろっけ」をゆっくり見るのも久しぶりだぁ。。パパ、中に入ってしまってて不明~



みなさん、本当にお疲れ様!!
大きなトラブル、怪我なく無事に終って良かったね


個人的に私のまわりでは。。
きっと誰より嬉しかったのは、実家父(Wじぃちゃん)ではなかろうか


私が小学生のころから・・つまりはかれこれ30年は保存会として祭りの指導してきたもんね。。

じぃちゃん!!とうとう孫たちの出番だよ
来年はあや○が青法被着て、音頭だもんね。
その次はゴン太~ズ3人が乗り子になるし☆

自慢の婿殿も本当に頑張ってたでしょ~


あと4年。。
末っ子のもも姫(写真一番上の右下で屋台担いでます!笑)が音頭とる日も
きっとあっという間にやってくるのでしょうね

そん時まで、どうか気張っててもらいたい





リーガルハイ

2013-10-09 13:56:21 | 日々思うこと
今夜「リーガルハイ」が始まりますね
堺さん、今日は番宣で忙しそう

いいとも!見てました
何度も「妻」って言ってた


リーガルハイって前回のは見たことなかったので
ちょっと動画サイトまで

ほぅ~こっち系だったのね!(あの髪型ってば

いろいろ見てたら、NG集が面白かった
笑いをこらえて必死で演じてる人を見るのって、なんて面白いんでしょ(笑)
後に「妻」になる方もワイプで笑ってて




堺雅人さんって髪型とかで時々マサムネさんによく似て見えて
前髪おろしてラフなスタイルの時とか。
マサムネさんもきっと、今のこの半沢ブームもあるし言われたことあるんじゃないかな~
「似てる」って。

それでロクロクのあの大サービス「●倍返しだ!」の顔芸やってくれたのかも


堺雅人

昭和48年10月14日生まれ
39歳 


いいとも、見てたら年齢が出てて、同い年(私と!)なのね~ってウィキってみた。
もうすぐのお誕生日が来たら・・ようこそ40代へ


アラフォーといえば、私は西島秀俊も大好きなんですが

草野マサムネ筆頭に、西島秀俊、堺雅人。
この3人、別にそっくりではないけど、説明できない共通点がある気がするのよね


やっぱり。。。
オトナの!●●は今や40代からだわね






ガラケーそして。。。

2013-08-27 23:47:11 | 日々思うこと
先日とうとう、パパさんの携帯(ガラケー)がイってしまいまして。

SIMカードというのかな?データだけプスっと抜いて、私がこないだまで持ってた
ガラケー(注:とても美しいサーモンピンク♡のお色でございます)にさして
勤務が休みでショップに行けるまで数日、持ちこたえていたんですが(笑)

きのう、やっとショップへ行ってきました


スマホに替えるか、ガラケーに機種変するか・・(この話はどこかでしたけど)
彼なりにモヤモヤ残したままでちょっと店員さんと話てて。。。

なんとはなしに彼がボソっと
「直ったらいいんだけど。。」って言ったのね。

そしたら!!

保障があるから5千円ほどで新品でまったく同じガラケーに替えてくれるっていうじゃない☆


そんな選択肢があったのねぇ(嬉)


ってことで、きのうの今日なのに、早くも宅配で送られてきました!!!



ガラケーそして(同じ)ガラケー☆

まさかの展開だったね、彼も私も


あの~~スマホを先に持たせてもらってる私が言ってはあかんのですが
ちょこっとだけ!
ガラケーに戻りたい・・と思わなくもないかな

私のスマホ、きのうから変、とうか・・なぜかトップページがガラっと
変わってしまった上にスクロールができなくて電話やメールのアイコンのある
ホーム画面に戻れないもので、電話やメールをするのにおそろしく手間をかけて
つまり過去の履歴から呼び出して探し出してこないと電話できないという。。

今日、なんとかならんかな~と一人ジタバタしてみたけど。。。

あか~ん@@;明日、ドコモへ行ってきますわ(今度は嫁)





「市民の夕べ」

2013-08-04 01:21:51 | 日々思うこと
「市民の夕べ」も今年で43回目なんですね~~
私が生まれる前からあったのね

遠く遠く記憶に残ってるのは・・・
前前会場である、グリーンベルトでの「市民の夕べ」。
あれは私が2歳か3歳だったのかな
お祭りの帰り道・・お父さんの自転車の後ろに乗っけてもらってた私の下駄が
家に着くと見事にどっちも無くなってて(笑)
そんな微かな思い出が残ってます

そして前会場の千種川河川敷。
こちらは一番思い出深いというか、まさに青春時代の「市民の夕べ」だったものです
いろんなこと。。忘れないだろうな~~


そして去年からの新たな会場となった赤穂海浜公園
近いってこともあって、これからここになってくれたことはありがたきことです
子供たちもあと数年もすれば友達同士や彼氏、彼女と行くようになるんでしょう(笑)



花火の写真は難しい
何枚撮ってもいいのがなさげだったので、毎年のことながら途中からあきらめて
目で楽しも~ってなりました




ここにきてグンっと背の伸びてきた娘です☆
今年は浴衣も新調
ちょっと大人っぽいかな~なんて思ったけど、よく似合ってました

今年も赤穂の夏のビッグイベントが一つ、無事に終了いたしました

ロクロク発表(予告)とハガキと漢字ノート

2013-07-04 16:17:27 | 日々思うこと
こないだの日記に書いたこと。

僅差ながら、和田山の消印付きハガキの勝利だった~(笑)


ロクロク、今日(7月4日)18時から発表だって~~
※発表後には・・私・・チ~ンかも、なので今のうちに日記書くという



娘からのハガキは本日15時、外出先から戻ったらポストに発見しました




宛名・・母の名前で書いてくれたのね
ありがとうしっかり読ませてもらったよ☆
二日目に書いたとはいえ、ワクワクが伝わってくるようないいお手紙でした

普段からね。
雨のレーダーをよくチェックする私ですが、この数日間はさて、何度見たことか


いや~しかし。。。あの子たちの学年、絶対に・・晴れ男or晴れ女・・おるな

昨日も今日も、あっち(朝来)も雨なんですよ~基本的に。
でもM小のスケジュールの肝心なとこでパッタリ止んでるかんじ
きっとうまく予定通りこなせてるのではないかな

これは帰ってからの報告がますます楽しみだわ


そしてもう一つ。
せっかくなのでこちらも記念に載せておこう!!

お姉ちゃんがいないこの数日間、弟くんの様子にもちょこっと変化が
一人っ子気分でテンションなのか(笑)宿題もサクサクと


弟くん、7月2日の漢字の宿題



先生からのコメントがなんとも(笑)


さぁ明日、お天気の中、元気な5年生たちのお迎え行けるといいな


16回目の結婚記念日☆

2013-06-08 23:37:15 | 日々思うこと
日付が変わる前に間に合ったかな♪

今日は6月8日。
16回目の結婚記念日、無事にむかえました~


写真は春に尾道にでかけたときのもの。
最近は二人で写すこともまぁ~ないようなカンジなんですが
このときは幸せになれるという、”夫婦岩”の前で娘に撮ってもらったんでした

私サイドの岩が若干、偉そうに張り出てるところなんかは・・
いろいろいろいろ・・反映してる(?)のかも~

16年間、パパ~ありがとうってことで。
笑っといてもらいましょう



今日は子供たちの小学校、大運動会が無事、開催されました
残念ながらパパはお仕事で見に来れなかったんだけど、その分ビデオと写真で

夜には上映会しながら打ち上げ&お祝い会、できました



また1年、お互い健康で仲良く頑張れますように

チェリー収穫♪

2013-05-23 00:27:49 | 日々思うこと
可愛いチェリー今年も無事に収穫

このさくらんぼの木は娘の誕生記念で植えてもらったもの。
収穫は、ネットはったりいつもお世話してくれてるお義母さんのおかげですね



娘はテニス帰りに仲良しのお友達と一緒に収穫
息子は毎度、甥っ子たちとワイワイ収穫
パパ、高いとこ収穫(感謝)
私は。。


風薫る気持ちよい五月の風景を収穫♪




脚立にのった少女たち




このコンビ、必死に採ってました☆仲良しチェリーボーイズ




びわの木(袋かけしてます!!)




プラム








キウイ




桑の実




かしわの木(去年の母の日にリクエストによりプレゼントしたもの!!)




レモンの木(息子の誕生記念に植えてくれたもの)




すだち




ブルーベリー




大麦




バラ




かなぶん





日記書いたあとで、また過去日記にトリップしてきたところ、笑ってしまうのがあった☆
2008年5月、今とまったく同じアングルで息子の写真撮ってるあたり(笑)コチラ


さよならガラケー

2013-05-20 23:20:33 | 日々思うこと
本日、私の携帯がスマホになりました


これも時代の流れ・・・


というか(笑)
きのう妹がスマホに変えたので、じゃ私も~って流れです

まったく同じのになってるあたりがさすがB型のすることだね
でも相手(妹)もB型なんで、報告したら「よかったや~ん」とのことでした



主人もショップについてきてくれたんだけど、彼はやっぱりガラケーでいいと。

もとい。

ガラケー「が」いいと。
むしろ、昔使ってたやつに戻りたいらしい


昔使ってたやつ





この携帯のことを書いた日記もあったなぁ~と思って(自分の)ブログ内検索やったら
あったあった★
最近、むかし書いた懐かしい話、よく出してます。
コチラ

杏仁豆腐☆作成中

2013-05-06 00:53:28 | 日々思うこと
明日はGW恒例、旦那さんの親戚とのBBQです

私はとりあえず毎年スイーツ担当なもんで(笑)
今年は杏仁豆腐を持っていこうかな~っと


赤穂のジャスコに杏仁霜(きょうにんそう)買いに行ったら、前はあったはずなのに
ないではないか

予定が狂ってしまうので(笑)姫路のカルディでゲットしてきましたが

バッチリ出来上がって、冷蔵庫に冷やしたので明日盛り付け用のフルーツ準備したらOK


さてさて。。
GWも明日で終わりですね
我が家は今年は「プライスレス」なGWでしたわ~~
何がプライスレスかは・・またゆっくりまとめてUPするとしようかな

明日は「トリ」で美味しいBBQ、楽しんできま~~す


「トリ」といえば。
話は違いますが、さっきスピッツのオフィシャルを覗いたら
オンテレ更新されてましたーーー

先週金曜日のMステ終了直後のとってもリラックス(笑)した映像がーーー

Mステ、もう何度も録画を観てはニンマリな私ですが

スピメンの衣装、「さらさら」PVと同じでブルーがメインカラーで落ち着いてて素敵だったなぁ
そんな中、あのギターとベースの色~~

赤・青・黄

も~可愛いとしか言えない

も~大好き

も~ほら、ヤバい。。今、1時過ぎてるけど。。また録画みてまうぞ、と




娘の11歳の誕生日

2013-04-30 22:24:47 | 日々思うこと
4月29日は娘の満11歳のお誕生日でした

おめでとう
本当に本当に大きくなったね。


たくさんの人に愛されてる。。。
この子の親でいれることに心底、感謝です



さて。
やっぱりケーキは苦手という娘(相変わらず!)には31アイス、いっとく?
どうぞお好きなように自分仕様にやっちゃって~ってなもんで(ママの手抜き


娘が私たちの分も作ってくれました


ちょうどGWはサーティーワンのアイス(ダブル)が31%offなんだよねラッキー



なかなかに手際よくセンスよくデコってて、Good



こんなカンジめっちゃ経済的ながらかなり美味しかった!!
ケーキ苦手さんには絶対オススメだな




あ、弟くんのは例外で。彼は自分でめっちゃ”彼らしい”のを作ってました(笑)







4月21日はお大師さんの日(5年ぶり!!)

2013-04-25 10:52:58 | 日々思うこと
ちょっと数日前の出来事ですが、今年の4月21日はちょうど日曜日だったもので
お大師さんのお堂めぐり(お接待の日)行ってきました☆

今から5年前の2008年にも日記をUPしてますね(笑)→コチラ
当時、子供たちは幼稚園の年長さんと年少さんだわ♪
エンジの園児スボンが懐かしい

すっかり大きくなって、娘はお友達と。。息子はいとこたち(私の甥っ子たち)と

ってことで、私は妹や姪っ子、ママ友たちとテクテクのんびり回ってきました

赤穂の・・この御崎の細い坂道も尾道に負けてないくらい素敵なところです

ではまたも写真、いってみよ~


おばあちゃんたちから駄菓子をいただきます!!その前にお賽銭を置いて手を合わせましょう♪




お菓子を入れる袋を下げて・・坂道をのぼったりくだったり♪




子供たちで賑わってます~私たちに話しかけてくれた赤パンおじいちゃんもいい味だしてる(笑)




♪この 坂みちも そろそろピークで♪・・ステキな坂道です☆




今回の私のイチオシ写真かも!!御崎ばんざい☆




猫とつづく坂道




S木先生のお寺☆先生がお接待の場にいらっしゃったので、お久しぶりにご挨拶できました☆




確か。。この坂道の近くに小学校時代に引っ越していった友達が住んでたような・・遠い記憶が戻るカンジ。




最後の坂をのぼって。。目印の「のぼり」が見えてきた♪




いっぱい回っていただいた戦利品♥




☆番外編写真☆

この間の日記に書いた(道を訊かれた話!)ツヤ(「28」と書く喫茶店☆)の前も通りました♪




今もなお、いつも子供たちでにぎわってる、昔なつかしの駄菓子屋さん「にしだ」




「にしだ」の外観








地震

2013-04-13 12:04:28 | 日々思うこと
今朝の地震、地鳴りもすごかったですね。。。

おケガをされた方はたくさんいらっしゃるようですが
人命にかかわるような大きな被害がでなくて、本当に幸いでした。


朝方5時半くらいってことで、もちろん我が家もみんな二階で熟睡中の出来事でした。

枕元に置いてる、私と主人の携帯、「緊急地震速報」のアラームとほぼ同時に揺れ出したように思います。
むしろ揺れてる最中に携帯が鳴ってたのかも。。


次の瞬間、主人は子供たちの部屋に駆けつけてましたね。




ほんと、地震はいつやってくるかわからない。
今朝のように、主人もこどもたちも家にいる時間帯であるとは限らない。。


子供たちにはもう何度となく家族会議で話してあるんですが。

『津波てんでんこ』

この教えです。


津波はあっという間にやってくるから、周囲の者をかまうよりも、各自てんでんばらばらに逃げなさい
という、三陸地方の言い伝えだそうです。


赤穂は瀬戸内に守られてるともいえますが、想定外は起こりうるものとして。
子供たちには再度、しっかり確認しとかなきゃと思った次第です。





バレンタイン☆

2013-02-14 22:24:48 | 日々思うこと
今日はバレンタイン・デー


我が家もチョコと共に一日過ごしました(笑)
厳密には昨夜から・・だな(友チョコ作り



午前中に宅配屋さんが来て、びっくり☆『ゴディバ』が届きました


けんちゃん、ありがとう
こんなでっかいトリュフアソートは自分で買うこと、ま~ありませんわ(笑)

これまた巨大なゴディバの板チョコまで
子供たちにって?

ええーーーでも、うちにはまだ、明治の板チョコ(友チョコ作りの残り)が
あるんですけど~


って、うそうそ!!
こんなの滅多にない機会だから、みんなでいただきます



さてさて今年も無事に終りました☆
友チョコね


娘も嬉しそうにしてました
一緒になって息子もね


今年はこんな感じで




ラッピングはこんなところで




パパとカツおっちゃんにはこれ
トリュフはゴディバだぞ
けんちゃんにもらったのからポコって取ったんだけどさ


明けましておめでとうございます!

2013-01-02 21:48:18 | 日々思うこと
新年あけまして おめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします


って。
半年ぶりくらいの更新になるのですが(笑)
ブログ画面も変えられちまってました

今年はまたボチボチやっていけるかな


今年もおせち、妹と共同作業で作りました!!
ぶり焼くのだけは、毎度ながら実家担当で☆

どんどん作る量が増えてってます




うん、頑張ったね