goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

フルーツミルク寒天

2010-05-02 12:54:31 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
今日もいいお天気だ~~

明日はGW恒例のバーベキュー

いつも親戚のお姉さまがたに食材のお世話になってるもので
私はせめて食後のデザート担当を

今年は何作ろう。。。

写真はこないだ作ったミルク寒天

一番喜んだのは、パパでした(笑)

遠足☆

2010-04-30 07:59:18 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
いいお天気で良かった~

今日は一年生歓迎遠足です
6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと手を繋いで行くんですよね~~

いっぱい楽しんで来て欲しいな


きのう、おやつも自分たちでしっかり選び(200円以内)
私は朝からお弁当を作りました
えびフライとヒレカツがあったので(きのうのご飯
楽勝

ふと思い出したのに。
私たちのころって、もっと早い時期(入学後すぐ?くらい)じゃなかったかしら??
体操服で、寒い~って思いながら・・だった記憶もあるんだけど。。
連れてってくれたお姉さん、今でも覚えてるな~~


そうそう。
赤白帽、お姉ちゃんのほうのおたよりには「持ち物」に書いてあって
弟くんのほうには書いてない。
たぶんかぶって行くと思うんで、とりあえず持たせましたが、これが初めてのお子さんだと
わからないですよね
そういや去年はそんなことも多々あったなぁ(笑)
子供の持ち物、最初のうちは親も必死だわ

まぁ帽子は「書いてない」から、なくて大丈夫だとおもいますけど

お誕生日おうちご飯☆

2010-04-29 22:11:26 | おうちごはん&おうち(お店)デザート






今日は娘の満8歳のお誕生日でした
改めて8歳か~って思うと、やっぱり大きくなったな~としみじみ

きっとこの先、ちょっとずつ「女の子」になってく娘なのでしょう
みんなと仲良く楽しく、いつまでも今のまま優しい娘であって欲しいと願います

あまりケーキの好きでない娘には今回もアイスで
ご飯共々、すっかりキレイに食べてくれました



お誕生日のプレゼントは「たまごっちID」
ずっと欲しいと言ってましたが、お誕生日(4月に入ってすぐ一足早く買ってあげました)まで
しっかり我慢できて、ちょっと感心
当たり前といえばそうなんですが、彼女なりに葛藤もあったこと、私は知ってるもので

お誕生日バージョンになってます(笑)「ききっち」だそうです




そして。
去年に続き、お誕生日の絵本を
「ミッケ!」ご存知かな~!?
めっちゃ食いついてました

お姉ちゃんは近く、学校でミニトマトを植えるので、「ジャッキーのトマトづくり」
という絵本も


今日も一日、楽しく元気で過ごせたことを感謝しよう
明日は遠足だ~~

手羽先の甘辛焼き

2010-04-28 09:13:48 | おうちごはん&おうち(お店)デザート




手羽先の甘辛焼きお刺身厚揚げとニラの卵とじ
豚汁ご飯


4月なのにまるで梅雨のような変なお天気ですね。。
今日はすっきり晴れて嬉しいです


参観日も総会も家庭訪問も無事に終り、ちょっと一段落ですね~

っていってたら、いよいよGW突入です
今年は・・会社関係は明日から7連休?かしら。

我が家は恒例のBBQくらいしか今のとこ予定ないですが・・

たけのこの天婦羅

2010-04-15 21:05:22 | おうちごはん&おうち(お店)デザート



おうちご飯

たけのこ・えびの天婦羅肉団子とわかめのお汁山芋サラダご飯




たけのこですね~春ですね~
なのに、なんなの!この寒さ

ファンヒーターの灯油が数日前に切れて・・もういいだろうと思っておりましたが。。
今日はエアコン、かけました


すっきりとお天気にもなって欲しい

話しは関係ないですが、そろそろ春の新しいドラマが始まりますね
今夜10時からの「素直になれなくて」観てみようかと思ってます

カレーだ!!

2010-04-02 11:22:33 | おうちごはん&おうち(お店)デザート






ご無沙汰・・いたしております。。
すっかり放置してしまいました。。。


おうちご飯も久しぶりですが、やっぱカレーはうま~ですね
水菜のサラダは具だくさんで、タコのガーリック炒めやサイコロかぼちゃも入ってます
和風ドレッシングをちょっとかけて食べましたが、いいカンジでした~

いちご、そろそろいちご大福を~と思いつつ、パフェになりました



今日は午前中、弟くんの短期スイミング2日目に行ってきました。
かなり楽しそうにしてて、良かった~と

深いところ(大きいプール)では上げ底用の赤い板?を入れてくれてるんですが
今日、見てたら飛び込んだ弟くん。。勢い余って、板から外れて深いとこに着地(着水
バタバタ、もがいてる??

先生は見てなくて、どうするやろ~~ってこっちが焦りながらみてたら
なんとか自力で這い上がってましたわ~


これから小学校へ行ったら、ママもついてけない、いろんなことが待ってるんですもの。
逞しく、成長してってほしいものです

ポークピカタ

2010-03-13 21:47:16 | おうちごはん&おうち(お店)デザート







晩ご飯

ポークピカタえびとトマトのかきたまスープいかなごのくぎ煮
ワカメと山芋の酢のものご飯


いよいよ登場~
瀬戸内、春の風物詩
いかなごのくぎ煮です

第一弾はやはり・・親戚のおばさんが持ってきてくれました

これ、炊くおうちは、絶対といっていいほど毎年、欠かさず炊くからね(笑)

ので。
毎年、欠かさずもらえるワケなんです。。ウフっ



めっちゃおいしい
これがあったら、ご飯がすすみすぎるぅ~~~

えびチリ

2010-03-08 21:42:10 | おうちごはん&おうち(お店)デザート





晩ご飯

えびチリ炊きこみご飯ひじき煮豆腐としめじの味噌汁



えびチリ、サイコ~やね自分で言います(笑)

豆板醤があればホントにお店の味になるよ~

ちなみに使った材料&調味料は。

にんにく、しょうが、ねぎ、えび
料理酒、片栗粉、塩、豆板醤、ケチャップ、砂糖、醤油。だったかな。


今日は買い物でひじきが目に飛び込んできたんで、久しぶりに作ろうと。
そしたら、同じような材料で出来る、炊きこみやんってなって

炊きこみご飯も久しぶりだったかな~
子供たちはどっちも大好きです

幼稚園の給食が終って、これからお昼が悩むなぁ。。

山芋和風ハンバーグとなすとひき肉の甘辛炒め

2010-03-03 14:47:47 | おうちごはん&おうち(お店)デザート



二日分のおうちご飯UP
ひき肉や山芋、使い回しでOK

一日目
山芋和風ハンバーグアサリのお汁大根おろしと新子ご飯







二日目
なすとひき肉の甘辛炒めネギトロ丼ほうれんそうの味噌汁ご飯




今日は役員さんの「おつかれさん会」がありました
幼稚園には「3つの部」と「本部」があるんですが、そのみんなが集まって
ご苦労さんの茶話会です。


去年から始まったんですが、それぞれの部でランチ打ち上げもいいけど
みんなでワイワイこういうのもいいものです

これも終ったし、あとは参観日&総会を残すのみ・・かな

豚ロースのゴマ衣焼き

2010-02-22 20:50:56 | おうちごはん&おうち(お店)デザート





豚ロースのゴマ衣焼きほうれん草とベーコンのキッシュクラムチャウダーグリーンサラダご飯


コープのメームで頼んでた、バジルソースを使ってみた
子供たちは普通のステーキしょうゆを。

二人とも、お肉は大人と同じだけ食べちゃったよ~



後片付けしてたら、また姉弟でMiiを作ってる

しばらくして、お姉ちゃんが近寄ってきて。。。

「『空』と『白』っていう字でなんて読むん?」ときいてきた

「『くうはく』だよ」って答えたら、えらく納得したご様子で(笑)
また二人してキャッキャとMiiを作ってくれました・・・


小学校で覚えた漢字もかなり増えてきました。
最近は、その漢字を組み合わせたら、どうやら他の読み方にもなるらしいって
わかったようです

こないだ書き方の教室で受けた漢字のテスト、かえってきたのをみて
一年生ならではだな~って笑えました!!
(いえ、頑張ってたんですよ~褒めてあげましたけどね



マルゲリータ

2010-02-13 15:09:08 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
おうちピザ
モッツァレッラ、バジル、トマトソースのマルゲリータです

この3つはもう最高やね

パン焼き器で生地まで簡単に作れるので、おうちピザはやめられませんね



この生地を触るのもめっちゃ好き(笑)
意味なくずっと触ってたい(注:そんなことしたらいけません

ビーフシチュー

2010-02-02 09:56:07 | おうちごはん&おうち(お店)デザート








ビーフシチューえびとアスパラのチーズ焼き大根とカリカリちりめんじゃこのハリハリサラダご飯


このサラダ、ちりめんじゃこをカリッと炒めたのをのせてます
ドレッシングは和風しょうゆ味がバッチリ


えびの一品は簡単に冷蔵庫に残ってたピザソースで味付け



今日はいいお天気で嬉しいですね
お昼からは小学校で入学説明会があります

弟くんも一緒に行きます。
説明会の間、5年生(新6年生)が一緒に遊んでくれるそうです

お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒!
そういうのって、嬉しいでしょうね~~


話はまったく違いますが(笑)
今、ちょうどテレビでダイエットアイテムを紹介してた。

食べ物の色がブルーに見える、ダイエットメガネ!
人間は味だけでなくって、見た目(色彩)でも食欲が変わるところに
注目したもの。

他に、フォークの山が4つあるところ、一つが欠けたようになってる
もの
パスタをすくおうとしても、なかなか上手くいかず、少ししかすくえない!!
現代人は早く食べすぎる、ってとこに注目したもの。


ほかにもいろいろやってたけど・・・
いろいろあるんだねぇ~
う~ん。。
ちょっと買わないかな~

きのこうどん

2010-01-28 17:21:51 | おうちごはん&おうち(お店)デザート






パパが風邪をひきました

食欲はさほど落ちてるわけではないけど
しんどそうにしながら・・仕事に行きました

きのうは、ちょっとは食べやすいかと思い、夜に単品登場は
めったにないおうどんに。

きのこたっぷりと、多めの片栗でしっかりとろみをつけました


きのこうどんさばの味噌煮里芋とするめいかの煮ものご飯


幼稚園でもお休みする子が増えてる模様

私もまた、だんだん忙しくなってきたんで
気をつけてなきゃ~~