Sujak do 〜SujaのDNA〜

興味深く感じたことや読んだ書籍について書いたりしていきます。天然石については、一休み。

SDGsの17目標を理解し、参加出来る目標にトライしてみる〜4.質の高い教育をみんなに〜

2022-01-19 15:14:00 | Sujaが思う事、考える事。
こんにちは
Sujaです

今回は17目標の4ばんめ

4.質の高い教育をみんなに


世界では
読み書きができない15歳以上の人が
約7億人いるそうです
そのうちの約3分の2が女性です
そもそも学校がない
紛争や戦争で学ぶ場がない
働いて家計を助けなければいけない
等の理由で
教育を受けられない子どもがたくさんいます

低所得国の学生が教育を受けて卒業すると
約1億7000人が貧困から抜け出せると言われています

また

低所得の母親が中等教育を受けられれば
1200万人の子供たちを発育阻害から救い出せるのです

学びは大人になっても続くものです
すべての人に読み書きができ
最低限の知識と知恵を身に着ける
ことが
望ましいですね

日本でも
家事や家族の介護など
大人が担うようなケア責任を引き受ける
18歳未満の子供たち
所謂ヤングケアラーが増え問題となっています
普通に学校へ通えず進学も諦めてしまうような事が起こっているのです

昭和の前半くらいまでは
家計を支えるため新聞配達をする子どもの話は聞いたものですが

今の時代
そんなのは通用しないのです

私やあなた
あの人やこの人
はたまたあちらの人

力になれることは何でしょう?

まずは
日本や世界の教育の現状に関心を持つが大切だと感じます

私は20年ほど前
インドへ行った時
マザー・テレサの施設『シュシュババン』(孤児院)を訪れ
筆記用具やTシャツなどを渡したのですが
その数では足りないほど
広い部屋にたくさんの子どもたちが居たことに衝撃を受け
個人での物資支援は限界があることを知りました

このような現状を学校に通う子供たちに
伝え、考え、行動できる教育が
今始まっています

様々な国の学校では
『持続可能な開発のための教育』
(ESD)という
教育活動が行われているそうです

世界や地球全体の事を考え行動出来る意識を育み、必要な知識を伝え、
行動を変えていく教育に取り組んでいます

日本でもESDに取り組む学校が年々増えているようなので
自分の子どもが通う学校ではどうなのか調べてみて
取り組んでいなければ要望しても良いですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。