goo blog サービス終了のお知らせ 

迷っても! 前に~進めぇ

迷った時は進め!
好奇心とご褒美目指しすっ飛んでまいります

明日の99T

2015-09-25 | 大会
明日 早朝出発するよりも今夜出発して仮眠する方を選んだものの
こんな日に限ってお客様が盛り上がってます

一応 一段落したのでマスターにお願いして出発しま~す

今夜はマスクとアイマスクをお供に仮眠室初体験


明日は師匠から頂いたシールをペタンペタン貼って怪我をしないよう頑張りまっする


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

走った後はボーリング

2015-09-20 | 大会
バイクの後走る練習をブリックランって言うんですね
デュアスロンはラン・バイク・ランの大会で・・・何となぁ~く違うと思っていました
大会前にもう一度練習しようと思っていますが体力的に無理しちゃいけいけないかも
無理と言えば腰回りの疲労感はベリーダンスじゃないかと
フラとかベリーダンスとか腰振り系大好きなのでガッツリやり過ぎてるせいかもしれません
・・・ってな訳でレース前日のベリーダンスは残念だけどパスしようと思います
99T翌日 楽しみにしているスタンドアップパドル
HPには ずーーーーーっとSUPのエントリーは近日公開いたしますのまま
申し込みできなければお泊りパスして帰宅するしかないです。。。
ちなみに女将はWave11なので11:50スタートします(Wave1 11:00 スタート)

話はゴロッと変わってボーリング
何となぁ~くスタートしたボーリングですが
理事の希望でボーリング後は焼肉会
(後で個人精算の為に注文はすべて女将がチェック
記入中にお肉が焦げます

とうとう月1回定例化し12月にはレーン対抗戦も決まりましたが
外で食べる時は割り勘にしようと多数決で決まりました

多数決で決まったものの・・・最高齢のS氏「遠慮して食べるの嫌だ」
多数決の意味ないじゃ~ん
どうしてもガンとして譲らない
次回外で食べる時はお試し割り勘してみましょうと提案してやっと我慢したS氏
まぁ~お酒がすすみました


オマケ
カラムーチョの山わさび味が出たはずなのに見つからず諦めていましたが

発見しました
明日 食べま~す


おっと ボーリングに行く前にジョグ えへん


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

99T翌日の予定に悩みます

2015-09-08 | 大会
女将にとって今年最後のトラ・レース99T
去年 レースが終わったとたん「来年はお泊りで翌日遊ぶ!」と思っていた女将
どちらかと言うとレースよりも翌日のアクティビテイがメインみたいな

田中律子さんのビーチヨガが楽しそう
もっと体験してみたかったのはSUP(スタンドアップパドル)
前々からトライしたかったので浮き浮き気分で1年待ってました(気が長い

当日受付・レース後宿泊して翌日遊ぶと思っていたけど・・・
どうせなら金曜の仕事終わりで移動したほうがレース楽ちんかもって思う訳でして

ただ・・・2泊って

旦那様が快諾してくれそうにない・・・ような

レース楽ちん作戦の前泊にするか
翌日メインにレース後泊まるか

う・・・・ん 悩みまする


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

アクアスロン応援とバイク

2015-09-06 | 大会
雨が心配されたアクアスロン大会ですが
予想外の暑さでした

練習を兼ねてバイクで出発・・・やっぱり重い
昨日の記録をリセットしたら稼働せず(時計のみ表示)
重いっ
重いぃ~~とうとうインナーにチェンジ
出発前に歯の部分をよぉ~く見ると形が違う

ひょっとしてギア・チェンジが乱暴で形が変わった
買い替え?
大会会場に店長がスタッフ参加していたので話を聞いたら
「相当乗らないと形変わりませんよ最初っからそうなってるんです」
ついでにサイド・ブレーキを引いたまま走ってるようだと言ったら
「ブレーキ・パットが接触していませんか?」
普段からきちんとセンターに設置出来ていないので余り気にしていなかったけど
頑張ってセンターにしたらサイド・ブレーキが外れた感じ
しかも往路で作動しなかったケイデンスが復路で復活(不安定
気になっていたカレー担々麺に寄り道


話が前後しますが
師匠やliangさんが参加するアクアスロン大会の応援

最後に見た師匠の泳ぎはワンポイントで感心するほど美しくなった!
そのイメージで泳げればOK!
liangさんはフル後の身体が何処まで動くか?
水は綺麗そうだったけど・・・ちょっと寒かったのかな?

スイムが終われば羽が生えたようにカッ飛ばすので心配ありません

藍ちゃんデザインの参加Tシャツは紺色(左は去年のです)


店も気になったけど佐渡のLIVE中継が気になってPCチェック
ゴールのLIVE中継は見られるけど
経過チェック・・・あららアクセスが集中して繋がらない
ふぁいあーまんはどうしたんだろう?
住吉まではチェック出来たんけど・・・腰のせいで練習出来ていなかったようだし
さっき残り10Km地点の関門がクローズ
雨の中 選手達はゴールめざし最後の力を振り絞って走っています
Bに参加したトラ仲間が1人様子が判らないのも気になります。。。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

木更津スプリントの結果とウェアの件

2015-09-01 | 大会
何だか残暑を飛ばして秋になったかと思うようなお天気が続いてますねぇ
木更津トライアスロン当日の天気は雨
カーナビできさらずし(木更津市民会館)きさらずえ(木更津駅)検索できず
家のPCで地図検索して住所入力でやっとカーナビ反応
・・・お蔭で20分以上出発が遅れてしまいましたが何とかセーフ
受付・説明会を済ませ基地までバイク移動
荷物の重い事ったら

先ずはトランジットにバイク設置
雨対策のビニールが役立ちました
レース中の捕食禁止の為 シューズに口を開けておいておきました




スイムからトランジットまで女将の経験した中で99Tの次に遠かった

開会式で発見したポンタ・・・じゃなくってきさポンと記念写真

会場で一緒になったトラ仲間とハイポーズ

開会式後ODのレースがスタート
甘党仲間の応援しようとスタンバッテいたら・・・過呼吸の為スイム1周でパス
その後 バイク・ランは快調だったようなのでホッとしました

いよいよスプリント・スタート
40代男性が多くて一部女子と一緒のスタートになったようで満員スタート
100mも泳がないうちにゴーグルにヒット
激突では無かったけど・・・段々右目水没一時停止してゴーグルを直し
ちょっと下がってしまったテンションを上げるため
「泳ぐの楽しい! 泳げて楽しい!」と呪文のように心で繰り返し前を追いかけます

バイク・・・殆どのバイクがかかったままなので一安心(なんせランが
スプリントは3周
雨のせいで水たまりがあるしスリップが怖いので注意してくるくる(27~29Km)
一部 段差にゴムマットがひいてあったけど・・・全面ではないかったので用心して通過
若手数人に抜かれてバイク終了(もうちょっとバイク攻めれば良かったと反省)

さぁ! 課題のランに突入です
平坦なコースを2周
1周目 はぁ! はぁ! 頑張りました
2周目 はぁ・・・・あれ? ちょっと呼吸が楽だぞ!・・・ヤバい落ちてる
気合いを入れ直しはぁ!はぁ!
「おかみ~~」とトラ仲間が笑顔で抜き去って行きまする(想定内)
フィニッシュを横目に折り返す・・・と思っていたら
そのままフィニッシュ・ゲートに向かいテンション・アップのままごぉ~~~~る

ランの途中から雨が止んで表彰式
副賞にきさぽんのぬいぐるみが付く様です
総合3位(男女)まで豪華副賞付き

チャンピョン・ジャージのトラ仲間と記念写真

女将もスイムとバイクの貯金のお蔭で何とか入賞する事ができました


最後に大勢で記念写真をパチリ


レースウェアのまま帰着 シャワーを浴びてお仕事
先ずはグラスで当店自慢のをゴックン 旨ぁ~~~い


さてさて限定ウェアの件ですが
思い込みのせいでガッカリな女将
返品=返金と思っていたので
そのつもりでスタッフさんとお話するけど・・・どうも話が違う



とりあえず返品して帰宅後メール確認すると返品交換
返金してもらったら靴を買うつもりだったのになぁ・・・

何だか・・・いわくつきの限定ウェアになっちゃいました

遠慮せず最初から金返せ~と叫べば良かったなぁ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村