goo blog サービス終了のお知らせ 

迷っても! 前に~進めぇ

迷った時は進め!
好奇心とご褒美目指しすっ飛んでまいります

うどんの為ならえ~んやこら

2015-06-23 | ご褒美
お久しぶりです

女将は元気いっぱい遊び回っておりまする・・・ってか遊び過ぎてアップ出来ない

週末は館山トライアスロンですが前日受付、競技説明会 ※参加義務の為、前泊となります
嬉しい事に前日 タテトラ オープンウォータースイム講習会 開催されるので参加します

石垣島から戻ってバイクに乗ったのは4回
しかもローラーで少々
流石にちょっとそれは不味いんじゃないかと
ご褒美のうどんめざしくるくる行ってきました
TV「人生の楽園」で紹介された「うどん屋麦(ばく)」

レースの時に自転車の鍵を出したまんまだったので ↓一応 ロック

風が気持ち良かったので外のテーブルで食べる事にしました
ざるうどん(300g)天ぷら付 ¥700
季節の小鉢は売り切れ

半熟たまごの天ぷらも売り切れだったのでかしわ天(¥100)を追加


まるで通のように・・・そのまま1本もぐもぐ
次は塩をパラパラで1本もぐもぐ
お次はお勧めの唐辛子入りの香味みそで1本もぐもぐ
やっと汁で1本もぐもぐ

満足 満足

7月から「サラダうどん」が始まるので また行かなきゃ

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

ご褒美コースが二つ出来ました

2013-09-15 | ご褒美
ダイエット開始から1ケ月半経過しました
200g前後のアップダウンはあるものの折れ線グラフは順調に下降線を描いています

スタートから-2.5kg

パンが解禁になったおかげで今朝もたっぷり買い込んできました

朝:トマト1個・エビカツパン・栗パン・コーヒー
昼:カレーパン(半)ソーセージフランス(5分の1)アイス

パン繋がりのご褒美コースを2つ
「有吉 正直さんぽ」に登場した焼き立てパン
「人生の楽園」に登場したパンが美味しそうだった
今月中に2ヶ所行けたらいいけど・・・お天気次第

先ずは22日東京シティサイクリングが晴れますように


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

石垣島・食べる編

2013-04-30 | ご褒美
宮古島レポを読んでテンション上がるものの
余りの過酷さに最後にフルはありえないと再確認した女将です

レアなネタじゃないけど石垣島の美味しいもの
いっぱいアップさせて頂きますね(ちょっと偏ってるかも)

メモを失くしてしまったので店事にしました

去年 食べて美味しかったのでお土産にしようと思ったら品切れ
最初 見つからず買った黒糖餅・・・これじゃないのよねぇ
1年間 食べたい思いが黒糖わらびのレベルを妄想アップしてしまいました
食べられて満足


宿の常連さんが教えてくれたお店なつや 
 

島で採れた刺身の盛り合わせ(6種¥1450)・冷奴の海ぶどう

石垣牛の串焼き 1本¥300 旨し
(上の島限定チューハイ類は近くの酒屋さん)


島料理の店 南の島(パイヌシマ)

昼に一度食べた時に気になった石垣牛の餃子は夜メニューと聞き
大会前日に再び訪れたら満席
タイミングよく2席空いたのでラッキーでした

去年食べた八重山そばはこんなもんか・・・が二人の感想だったけど
ここの八重山そばは美味しくてビックリ
最後の一滴まで完食してしまいました
旦那様が店の方を呼び「このそば」と言い始めた時 一瞬警戒した様子でしたが
旦那様や女将が絶賛するととても喜んでくれました

後で気がついたけど島田伸介さんが「すべらない沖縄旅行ガイドブック」の中で
探してでも行くべしと絶賛しているお店でした
(タクシーの運転手さんも「あそこは美味しい」地元の人達が多かったです)


ひとし 石敢當店
去年 超トラmixの前夜祭で行った事があるけど
旦那様の体調が悪く早々に退席してしまったのでリベンジ
予約の電話がつながらず旦那様が「大丈夫だよ」と店を突撃
「時間制でよければ」とこれもラッキー

しゃこのお刺身と石垣牛のにぎり
(しゃこは中々食べられないと旦那様市場や魚屋さんでしゃこ探したらトライアスロンで漁にでられないから無いですと断られガッカリしていました)

グルクンのから揚げとひとし特製エビグラタン(バケット付¥400)
グラタンを付けて食べるとピザみたいで美味しかった


和牛焼肉専門店 金城
去年ホテルが近かったので2度行ったお店
ここは最後の日にゆっくり食べようと思っていたのでちゃんと予約していたのですが
エイジ入賞したため交流会場まで行かないと盾が貰えないと知り
急遽 開店と同時に入店しパクパク
もっと ゆっくり味わいたかったなぁ

海鮮サラダ 旨し

脂身苦手だけど甘くてトロケテ美味しかった

他のレストランで¥2.200値段にビビって食べられなかった石垣牛のハンバーグ
レバは旦那様のみ


塩屋の雪塩ソフトクリーム 旨し



すっごく美味しかったので
今年こそアイス大好き旦那様に食べて欲しかったお店an石垣ジェラート

石垣の塩・もずく・泡盛・シークワサー・マンゴー等々

一口食べた旦那様「こんなの初めて食べた」と大絶賛
女将が狙っていたもずくが無かったので
「明日ありますか?」と尋ねたら
「無いですねぇ」
「そっか・・・じゃまた来年かぁ」

雨が降ってきたけど外で食べていると
店の方が「明日 作ります」
キャハ!
「レースの後 絶対寄りますから」と約束

レース当日 
最後のラン 店の前で応援していたスタッフを見つけた女将
「もずくぅー!」と叫びながら走っていたら
気付いたスタッフ大笑い
その時の様子 オールスポーツに掲載されてました

最後はお弁当

石垣新空港で出発前に食べた牛肉弁当¥500

タコライスがピリっと美味しかったしこのお値段は嬉しい

機内でパンパンになったチップの袋と記念に買った新聞
帰宅後お寿司屋さんで藍ちゃん優勝記念の落書きボトル

もうちょっとお見せしたい写真があるので
また遊びに来てくださいね

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

目的地はパン屋さん

2012-12-07 | ご褒美
数年前から気になっていたパン屋さん

何時か 今度こそと思いつつ何故か行けず

最近TVで冷めても美味しいカレーパンを紹介
何処のお店かなぁ・・・あっ! あそこじゃないですか

これは もう 絶対行くっきゃない

小岩の宝くじに引きつつき出番ですよぉ

狭い道路なのに交通量が多いので慎重に慎重に
(車の方には迷惑だけど仕方ないんです

ちょっと間違えたものの
迷走女将の経験から・・・あれ? ちょっと間違えたかも←早めに気付きセーフ

店の駐車場の看板を発見

・・・あれ? 店は????

こっそり営業してるの ここよ 見つけてね

なぁ~んて言ってないけどね


2Fのcafe入口に可愛いレンガがアクセントになってます

狭い店内壁側の棚には色んなパンが並んでて
どれも これも美味しそう


ずっしり重い酵母食パン1斤 ¥450
カツカレーパン ¥210 (カレーパン¥170)
リーフェン ¥230・ビスコッティー(お気に入り)¥270等々 
いっぱい買い込みリュックに入れ



どうしても食べたかったデニッシュ
帰り道の階段でお日様浴びながらパクパク



おいすうぃ~~~

パワー充電

トイレで寄り道したお店で思わぬ買い物したり
行きには気付かなかった趣のあるお蕎麦屋さん発見しながら帰宅


早速 昼食にカツカレーパンをパクリ


う~ん こんなカレーパン初めて

旦那様にも好評でしたん

Zopf(ツォップ)



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


カウントダウンでボジョレ・パーティしちゃいま~す

2012-11-14 | ご褒美
今夜零時 ボジョレ解禁ですねぇ

20年以上前 数年続けた事があります

「もう~ いいだろう 飲もうよ」

ダメ~ 零時前に開けたらタダのワインになっちゃうでしょ」と
判ったような・・・判らないような



今年 ボジョレを樽から飲もうと!!

大盛り上がりしたものの 1樽6万

仲間で割ろうとは言っても6万っじゃねぇ



ペットボトルだってボジョレはボジョレ


お刺身が売りの当店

久しぶりにワイン用のつまみをアレコレ

材料代位集まれば・・・・まっ いっかぁ


誰か宝くじ当てたら樽でやりたいなぁ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村