横浜大会参加者限定企画に参加してきました
(合わせてキッズトライアスロン教室も開催されました)
講師は上田藍選手・細田選手・滝川 満弘さん・松山 アヤトさん
駅でトラ仲間と合流し受付を済ませ


開会式
先ずは滝川さん(横浜トライアスロン研究所)の座学からスタート
内容の一部が横浜トライアスロンHPのコラムに掲載されています
速くなるより、上手くなる!
トランジッション対策の一つとして赤○部分
シューズはお行儀よく並べ無い方が履きやすいそうです
女将の課題は山下公園前のUターンで叫ばない!
その後プールに移動しウェットの着方から始まり
細田選手のけのびをお手本にウェットを着てのけのび
・・・難しい
浮くのですよ
海用のストローク練習後 5人ずつM字に2本泳いで終了

トラ仲間と古民家の前でパチリ
品川でうどんを食べジュエンでお買いものして解散
帰宅して直ぐにお仕事モード
楽しんだ後は笑顔で頑張ってまっする

にほんブログ村
(合わせてキッズトライアスロン教室も開催されました)
講師は上田藍選手・細田選手・滝川 満弘さん・松山 アヤトさん
駅でトラ仲間と合流し受付を済ませ


開会式
残念ながら上田藍選手は子供担当だったのでお別れする前にパチリ


先ずは滝川さん(横浜トライアスロン研究所)の座学からスタート
内容の一部が横浜トライアスロンHPのコラムに掲載されています
速くなるより、上手くなる!
トランジッション対策の一つとして赤○部分
シューズはお行儀よく並べ無い方が履きやすいそうです
女将の課題は山下公園前のUターンで叫ばない!

その後プールに移動しウェットの着方から始まり
細田選手のけのびをお手本にウェットを着てのけのび
・・・難しい

海用のストローク練習後 5人ずつM字に2本泳いで終了

トラ仲間と古民家の前でパチリ
品川でうどんを食べジュエンでお買いものして解散
帰宅して直ぐにお仕事モード
楽しんだ後は笑顔で頑張ってまっする


にほんブログ村